★【ワートリ】他はまぁ戦闘の範疇だけど行軍速度に関わるグラホはボーダー側で使用者増やした方がいいとは思う 2022年05月11日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 665: 名無しのボーダー隊員さん 他はまぁ戦闘の範疇だけど行軍速度に関わるグラホはボーダー側で使用者増やした方がいいとは思う 別働隊出したいけど香取緑川しかいませんじゃ困るし 666: 名無しのボーダー隊員さん トリオンガリガリ使う移動用トリガーは行軍速度として考えてはいかんかもしれん まず上げるべきは、素の戦闘体を動かしての機動力だろう 【★【ワートリ】他はまぁ戦闘の範疇だけど行軍速度に関わるグラホはボーダー側で使用者増やした方がいいとは思う】の続きを読む
★【ワートリ】俺はグラスホッパーは描写から「触れた実体に特定方向の速度を与える非実体」だと認識してる 2022年05月09日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 539: 名無しのボーダー隊員さん 俺はグラスホッパーは描写から「触れた実体に特定方向の速度を与える非実体」だと認識してる 盾代わりに使わない理由として、正反対の質量×速度がグラホの出力を超えると防ぎきれないのでは? あと同じ効力を発揮するためのトリオン消費がシールドと比べて重いとか 541: 名無しのボーダー隊員さん ホッパーはシールドみたいにみょーん出来ないし…出来ないよね? 【★【ワートリ】俺はグラスホッパーは描写から「触れた実体に特定方向の速度を与える非実体」だと認識してる】の続きを読む
★【ワートリ】スコーピオンをバネみたいにして疑似的なグラスホッパーできたら面白そうなのに 2022年05月04日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 274: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりグラスホッパーって必須装備だわ 275: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーを敵に踏ませる戦法あるけど、前面にグラスホッパー展開して突進してくる相手を跳ね返すこともできるのかな 【★【ワートリ】スコーピオンをバネみたいにして疑似的なグラスホッパーできたら面白そうなのに】の続きを読む
★【ワートリ】グラホってブレードも反発させることができるということは何気にトリオン体と実体の両方に干渉できるんやな 2022年05月04日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 418: 名無しのボーダー隊員さん グラホってあんなに複数出し出来たんか それならもっと前からそうしてるよねって場面ありそう 420: 名無しのボーダー隊員さん >>418 複数だし出来るけど分割すると反発力が足りなくてトリオン体をとばせなくなる。 【★【ワートリ】グラホってブレードも反発させることができるということは何気にトリオン体と実体の両方に干渉できるんやな】の続きを読む
★【ワートリ】というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ 2022年05月03日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 264: 名無しのボーダー隊員さん というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ 265: 名無しのボーダー隊員さん >>264 肝心のダメージがそこまででもない 初見なら効果あるがネタバレしたら対策できそう グラスホッパー大量使用するのでトリオン効率が悪い トリオン消費と与ダメージがあんまり釣り合ってない などなど、問題点は色々あるけど確かにツボにハマればワンチャンありそうではある 【★【ワートリ】というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ】の続きを読む
★【ワートリ】枠2つ使うから他の敵の妨害がないという確信がないと使えないスコーピオンピンボールが強いかさておきグラホで相手を包囲するの強くね? 2022年04月27日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 24: 名無しのボーダー隊員さん 枠2つ使うから他の敵の妨害がないという確信がないと使えないスコーピオンピンボールが強いかさておきグラホで相手を包囲するの強くね? 最低1回は相手が行きたい方向と逆方向に吹っ飛ばして足止め出来るんでしょ? 28: 名無しのボーダー隊員さん >>24 一瞬の足止めにはなると思うけど、現在のランク戦という何回も戦える環境だと、 例えば1~2回跳ねて穴を開けて突破するとか何らかの脱出法が比較的早く知れると思う 実戦で相手に情報が無い状態なら、初見殺しとして機能する可能性は高いとも思うが 【★【ワートリ】枠2つ使うから他の敵の妨害がないという確信がないと使えないスコーピオンピンボールが強いかさておきグラホで相手を包囲するの強くね?】の続きを読む
★【ワートリ】グラスホッパーって高い建物に一瞬で移動できるから射線切ったり逃げたり追ったり便利だから 2022年04月21日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 76: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーってトリオン高い人が使ったらジャンプ力上がるんかな? ゾエさんとか体重重そうやけどトリオン9もあれば実用レベルにはなるんじゃなかろうか 77: 名無しのボーダー隊員さん 偏差撃ちされたらきついかもしれないけど、 グラスホッパーって高い建物に一瞬で移動できるから射線切ったり逃げたり追ったり便利だから 全員持っててもよさそうだけどなあ トリオン消費も少なそうだし 【★【ワートリ】グラスホッパーって高い建物に一瞬で移動できるから射線切ったり逃げたり追ったり便利だから】の続きを読む
★【ワートリ】グラスホッパー使うのってそんなに簡単そうに見えるかね? 2022年04月16日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 101: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーはグラホ使う以前に足が遅いのがいかん アタッカー雑魚森の追跡くらい振り切れや 104: 名無しのボーダー隊員さん でも追い詰められて逃げる時の手段としては悪くなさそう 荒船隊の隊長を除く2人とか追い詰められてやられたわけだし 【★【ワートリ】グラスホッパー使うのってそんなに簡単そうに見えるかね?】の続きを読む
★【ワートリ】よく考えるとグラスホッパーって便利そうなのに使用者は思ったより少ないんだな 2022年04月10日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 512: 名無しのボーダー隊員さん 四人部隊だから隠岐が細かく動いてサポートもそれほどいらないっていうのは強みだな 三人部隊だとスナからの援護が無いと数的に厳しいけど 生駒隊はスナ抜きでもある程度成立する グラホ持ってて機動力が高いから他の局面に素早く移れて点取りも出来ると 514: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーって 大体3種類の狙撃銃入れちゃってるから 残りシールド入れたら枠が無いってのもあるんだろうな 隠岐って確か2種類しか持ってってなかった気がするし やっぱバグワとの兼ね合いだろうな 【★【ワートリ】よく考えるとグラスホッパーって便利そうなのに使用者は思ったより少ないんだな】の続きを読む
★【ワートリ】むしろグラスホッパーってほぼ必需品に思えるけどなぁ。 2022年04月04日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 903: 名無しのボーダー隊員さん エスクードの生える勢いどんどんインフレしていくな ホッパーの立場が無い 909: 名無しのボーダー隊員さん >>903 そのぶん出てくる度に強度が落ちてる感じがするのでセーフ 【★【ワートリ】むしろグラスホッパーってほぼ必需品に思えるけどなぁ。】の続きを読む
★【ワートリ】7割くらいは開幕有利を取るための戦術だろうな>グラスホッパースナイパー 2022年03月14日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 56: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパー使いスナイパーをアニメで改めて見ると銃をいちいち再起動しなきゃいけないの すごいめんどくさいってなるな... こりゃ使う人少ないわ 57: 名無しのボーダー隊員さん せっかく位置取りしてもバレてたら意味ないからバッグワーム必須という 【★【ワートリ】7割くらいは開幕有利を取るための戦術だろうな>グラスホッパースナイパー】の続きを読む
★【ワートリ】隠岐トリオン8だからグラスホッパー装備できるのかな? 2022年02月26日 カテゴリ:オプショントリガーグラスホッパー 196: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐トリオン8だからグラスホッパー装備できるのかな? スナイパーでトリオン4皆無だし あのゲーム版ランク戦わくわくだぜ! 201: 名無しのボーダー隊員さん >>196 グラホ出してる時は武器かバクワ消さないといけないらしい トリオン多い隠岐ならではのグラホと聞いて納得した 【★【ワートリ】隠岐トリオン8だからグラスホッパー装備できるのかな?】の続きを読む