909: :2015/07/04(土) 12:14:32.79 ID:
太刀川が「気持ちの強さが結果に結びつくなら、俺が1位の筈が無い」って笑ってたけど
現総合1位、アタッカーランクに至っては迅不在になってからの数年間
不動の1位に君臨してる男が熱意とかそういうの無いのかな
迅のランク戦復帰を聞いた時はすごい喜んでたけど
いつぞやのレスにあったように、今の隊員には自分が本気出せる程のレベルの相手が居ないってことなんかな
現総合1位、アタッカーランクに至っては迅不在になってからの数年間
不動の1位に君臨してる男が熱意とかそういうの無いのかな
迅のランク戦復帰を聞いた時はすごい喜んでたけど
いつぞやのレスにあったように、今の隊員には自分が本気出せる程のレベルの相手が居ないってことなんかな
912: :2015/07/04(土) 12:22:06.55 ID:
>>909
モッチーは特に目的もなくただ単純にバトルをするのが楽しいってだけで1位になっちゃってる感じ
バトルを楽しむことも熱意になりそうな気がするが
強い目的や復讐で動くより気持ちは弱いといってるのかもしれない
モッチーは特に目的もなくただ単純にバトルをするのが楽しいってだけで1位になっちゃってる感じ
バトルを楽しむことも熱意になりそうな気がするが
強い目的や復讐で動くより気持ちは弱いといってるのかもしれない
913: :2015/07/04(土) 12:25:34.13 ID:
>>909
ダンガーは「勝ちたい」よりも「戦いたい」んだと思う
でも勝ってる
ダンガーは「勝ちたい」よりも「戦いたい」んだと思う
でも勝ってる
914: :2015/07/04(土) 12:26:02.21 ID:
>>909
太刀川は気持ちや熱意自体は否定してない
あくまでそれで決まるとしたら実力が極力拮抗orお互い出し尽くした場合って言ってるだけ
何より否定してるなら「負けた方の気持ちはショボかったことになるのか」って熊谷の健闘を称えるようなことは言わないかと
太刀川は気持ちや熱意自体は否定してない
あくまでそれで決まるとしたら実力が極力拮抗orお互い出し尽くした場合って言ってるだけ
何より否定してるなら「負けた方の気持ちはショボかったことになるのか」って熊谷の健闘を称えるようなことは言わないかと