★【ワートリ】エース以外は真面目な香取隊<全体的に割とテキトーな生駒隊<ゾエ以外はログも見ないしミーティングしてるのかすら怪しい影浦隊 2018年08月18日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 501: 名無しのボーダー隊員さん エース以外は真面目な香取隊<全体的に割とテキトーな生駒隊<ゾエ以外はログも見ないしミーティングしてるのかすら怪しい影浦隊 502: 名無しのボーダー隊員さん 影浦隊とかメテオラドーン!からの影浦無双以外にやることなさそうだし… 【★【ワートリ】エース以外は真面目な香取隊<全体的に割とテキトーな生駒隊<ゾエ以外はログも見ないしミーティングしてるのかすら怪しい影浦隊】の続きを読む
★【ワートリ】仮想マップって実際の三門市と変えてる? 2018年05月30日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 247: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻の最初のシーン(43話)と 第4ラウンドのマップ(110話)って 同じ場所だよね?鏡写しになってるけど 仮想マップって実際の三門市と変えてる? 250: 名無しのボーダー隊員さん >>247 よく気づいたな 反転して基地を除くと一致するな 三門市とは関係なく単にMAPデータを流用しただけなのか それとも何か作者の意図があるのかは分からんが 【★【ワートリ】仮想マップって実際の三門市と変えてる?】の続きを読む
★【ワートリ】ランク戦で味方同士でベイルアウトさせた場合って得点はどうなるんだろう 2018年05月25日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 117: 名無しのボーダー隊員さん ふと思いついた疑問 ランク戦で味方同士でベイルアウトさせた場合って得点はどうなるんだろう 単純に命中ミスとか、小南太刀川みたいに味方ごとぶった切ったとか、自主的にベイルアウトしたいけど相手が60m圏内にいるとかで 120: 名無しのボーダー隊員さん >>117 無効扱いが妥当じゃないかね つまり修にワイヤー張るだけやらせてベイルアウトさせれば無駄な失点を防げると 【★【ワートリ】ランク戦で味方同士でベイルアウトさせた場合って得点はどうなるんだろう】の続きを読む
★【ワートリ】B級ランク戦は個人的にそんなに好きじゃない 2018年05月20日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 934: 名無しのボーダー隊員さん B級ランク戦は個人的にそんなに好きじゃない 成長、ボーダー側のトリガーの説明、ボーダー側のキャラ達の人間関係描写、チームの重要性 を平行して描いてるんだろうから、重要ではあるんだろうけど 展開的にはずっと反復でつまらない、実況とかもなんか臭いし商業的すぎる そもそもトリガー開発や生産の科学班の描写がなくて製造ラインとか良く分からないし、組織の人間がトップと戦闘員の子供たちしか描写されてなくて現実味がない気がしてきた ここまでのインフラ整備はそれなりの組織の規模や科学のノウハウの蓄積がないと厳しい気がする B級ランク戦はゲーマーあるあるって感じするし、流石に長いし、無駄なコマがあったり逆に説明不足の絵があったりでコマの使い方が荒くなってきたと思う 10巻あたりまでの襲撃は面白かった、トリガーに多様性があって さっさと遠征がみたい 939: 名無しのボーダー隊員さん >>934 背景とか政治は描いても面白くならないからあまり描かないとかってBBFかなんかに書いてなかったっけ 【★【ワートリ】B級ランク戦は個人的にそんなに好きじゃない】の続きを読む
★【ワートリ】ランク戦で落ちたら皆私服に戻るけど、すぐ換装できるのかな 2018年01月02日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 211: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦で落ちたら皆私服に戻るけど、すぐ換装できるのかな 212: 名無しのボーダー隊員さん トリオン消費ありの仮想戦闘モードなんだろうから 現実の戦闘体は無事なはず 那須さんみたいにトリオン切れまで戦っちゃったら 戦闘体が無事でもその後の戦闘は無理だろうけど 【★【ワートリ】ランク戦で落ちたら皆私服に戻るけど、すぐ換装できるのかな】の続きを読む
★【ワートリ】ベットにドスンと落ちたとき 2018年01月01日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 199: 名無しのボーダー隊員さん 既出だろうけど B級ランク戦の初戦、修は傷が完治してなかったから休んだじゃん? でも那須さんのこと考えれば戦いに支障はなさそうだし なんで参加しなかったんだろ 結果的には居ても居なくても変わらなかったけどさ 200: 名無しのボーダー隊員さん ベットにドスンと落ちたときに傷口開いちゃうかもしれないし… 【★【ワートリ】ベットにドスンと落ちたとき】の続きを読む
★【ワートリ】いまだに謎なんだけど何で3、4チームで練習試合やってんだ 2017年11月08日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 861: 名無しのボーダー隊員さん いまだに謎なんだけど何で3、4チームで練習試合やってんだ そんなケース歴史においても殆どないよな 漁夫の利ばっかやん 862: 名無しのボーダー隊員さん >>861 3チームで実戦ならいくらでも例があるだろ 【★【ワートリ】いまだに謎なんだけど何で3、4チームで練習試合やってんだ】の続きを読む
★【ワートリ】ランク戦は模擬戦? 2017年07月13日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 191: 名無しのボーダー隊員さん あのヴァーチャル空間は冬の寒さや手足が痺れるような感覚も再現する?それともトリオン体だから暑さ寒さは感じないのか? 192: 名無しのボーダー隊員さん >>191痛覚は設定で変更できる(損傷部位が判るレベル~完全シャットアウトまで)。だから温感も動きの妨げにならないレベルで感じるくらいはできるんじゃないか? 【★【ワートリ】ランク戦は模擬戦?】の続きを読む
★【ワートリ】三つ巴の意味はあるの? 2017年05月13日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 439: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦は自分が倒されようがポイントを挙げないと上のランクに行けないから隠れるメリットってあんま無いんだよね 442: 名無しのボーダー隊員さん >>439 修は隠れるメリットあるだろ 単体で戦っても弱いし、作戦の性質上逃げて巣を貼るのが仕事なんだし 王子隊みたいに合流より修撃破を優先された場合だと、生き残って敵の合流阻止するだけでも価値がある 【★【ワートリ】三つ巴の意味はあるの?】の続きを読む
★【ワートリ】中級上位が見たい!と久々の新作! 2017年04月21日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 535: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二抜きのB級中上位の試合は確かに見てみたい 536: 名無しのボーダー隊員さん >>535 イマサラだけど、R6の裏試合(二宮・影浦・東・鈴鳴)とか次戦の対策のために観戦する展開があっても良かったのでは無いかと思う ついでに玉狛の試合じゃあ実況できないしおりちゃんを実況席に座らせてさ あと地味に気になるのはR3の裏試合(諏訪・荒船・漆間・柿崎)。荒船隊が勝って柿崎隊が下位落ちした試合 銃手メインの諏訪隊・漆間隊や狙撃手オンリーの荒船隊を相手に、万能手の多い柿崎隊が地形選択だから、射線を切って近距離メインの地形にしたらマスターランクの荒船さんに食われたのかなと予想してるが 【★【ワートリ】中級上位が見たい!と久々の新作!】の続きを読む
★【ワートリ】強い隊同士の戦闘が見たい! 2017年04月21日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 519: 名無しのボーダー隊員さん 強い隊同士の戦闘見たいな 玉狛第一vs太刀川隊とかスゲー見たい 530: 名無しのボーダー隊員さん >>519 唯我がいるぶん、実質2対3だから太刀川隊がきつそうだなw 【★【ワートリ】強い隊同士の戦闘が見たい!】の続きを読む
★【ワートリ】対人戦ばかりやってて大丈夫? 2017年04月07日 カテゴリ:ボーダー隊員ランク戦 593: 名無しのボーダー隊員さん まぁランク戦に勝って行き着くところって結局はA級上位、つまりは黒トリガーに対抗できる遠征部隊だからね。 ワートリ世界の最強戦力が黒トリガーである以上それに対抗できる人材を育てるって意味では対人戦が一番効率がいいのは間違いないんじゃない? 実際黒鳥使って侵攻されることもあったわけだし。 594: 名無しのボーダー隊員さん 遠征で生き残れる人員も育てなければならないし、防衛もおろそかにできないからどちらか一方に特化する訳にはいかないし 遠征向けの人材は防衛に置いても優秀な成績が残せてるんだから今の方針で十分じゃん 【★【ワートリ】対人戦ばかりやってて大丈夫?】の続きを読む