ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    黒トリガー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    482: 名無しのボーダー隊員さん
    ふと思ったんだけど、トリガーONだったら骨折とかしないんだろうか
    戦闘シーン読んでると、刃物系の攻撃が有利な気がしてきた
    打撃系は不利じゃないだろうか
    no title

    484: 名無しのボーダー隊員さん
    >>482
    威力軽減してもヒュースの顔が割れてたから、クリーンヒットしてたら顔が潰れて敗北だったかもな
    トリオン体が割れるのが骨折扱いなんじゃないかな
    ラービットも鉄拳で戦うし

    【★【ワートリ】たぶんこのスレでも指摘されてると思うけど何で遊真は斬撃系の印を一切持ってないんだろうなぁ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    954: 名無しのボーダー隊員さん
    オルガノンは射程圏内に入ったら普通の相手なら絶対に回避できないハメ技的な攻撃がありそうなんだよな
    大勢の敵を引き付けて一気に倒すとかもできそうだよなあ
    no title

    955: 名無しのボーダー隊員さん
    ミラのワープから敵陣ど真ん中でオルガノン!
    やはりこれが効く

    【★【ワートリ】オルガノンは射程圏内に入ったら普通の相手なら絶対に回避できないハメ技的な攻撃がありそうなんだよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    198: 名無しのボーダー隊員さん
    突然だが「風刃」考察
    分かりやすい部分の特徴はさておき 気になる点をいくつか

    ・目に見える範囲の外側でも「方向」と「距離」を設定すれば その座標まで斬撃を飛ばせる
    >ハイレイン戦での描写から推察
    ※恐らく斬撃を曲げたりは出来ないと思われるので 一直線上の「軸」は合わせる必要があるかと

    ・斬撃はノーモーションでは飛ばせない(斬撃を飛ばすには「斬る」動作が必要)
    >菊地原チョンパでの描写から推察
    ※ただこの後 ガレージ内で太刀川達に気付かれないよう複数の斬撃を壁に伝播させていたりする…「ノーモーションで」「任意の座標に」「自由な角度から」斬撃できるとしたら驚異の能力と言える

    ・斬撃は仕込むことが出来る(時間差で斬撃を解き放てる)
    >太刀川、風間ガレージ攻防での描写から推察
    ※これについては疑問の余地はないと思われる

    みんなは どう思う?
    no title

    208: 名無しのボーダー隊員さん
    >>198
    遠隔斬撃は場所の座標値を聞いたらそれを地図空間で理解できる人のみ目視無関係で攻撃出来るんだと思う
    これは人が変じた黒トリガーならではの仕様
    斬撃が罠みたいに仕込めるかといえば多分出来ない
    仕込んだように見せかける事で罠に出来る感じか
    よって風刃は初見殺し暗殺特化の奇襲用武器と言える

    【★【ワートリ】突然だが「風刃」考察】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    573: 名無しのボーダー隊員さん
    レプリカいないとなるともう解析して印を増やしたりできないのかな
    メテオラ→爆
    カメレオン→透
    ランビリス→磁
    とか期待したのに
    no title

    576: 名無しのボーダー隊員さん
    >>573
    便利そうな刀印とかがないのは
    戦闘体の形状変更や武器の創造ができない仕様なのかなと思ってみたり

    【★【ワートリ】レプリカいないとなるともう解析して印を増やしたりできないのかな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    891: 名無しのボーダー隊員さん
    加古隊に風刃の適合者が二人もいたということは候補者たちのほとんどがA級という可能性が高いのかしら

    そうだと仮定すると村上って結構イレギュラーな存在なんだな
    no title

    895: 名無しのボーダー隊員さん
    >>891
    いやいや加古隊は加古さんしか適合してないよ

    【★【ワートリ】加古隊に風刃の適合者が二人もいたということは候補者たちのほとんどがA級という可能性が高いのかしら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    305: 名無しのボーダー隊員さん
    黒トリガーは黒トリガーで、仕様として「他のトリガーと同時に使えない」っぽいのが
    そのせいで(特にボルボロスみたいなのは)手の内が割れると倒す道筋が綺麗に見えてしまう
    no title

    307: 名無しのボーダー隊員さん
    >>305
    故に黒トリガーに求められるのは「攻撃力」と「汎用性」なのかなと
    この辺が足りてないと8つの機能をセットできるノーマルトリガーに優位性を保てない

    【★【ワートリ】この辺が足りてないと8つの機能をセットできるノーマルトリガーに優位性を保てない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    343: 名無しのボーダー隊員さん
    ボーダーの黒トリガーって天羽のと風刃だけだっけ?ゆうまのは抜きで
    そのイメージあったけど、確定だったかどうかがちょっと気になる
    no title

    345: 名無しのボーダー隊員さん
    >>343
    確定だったかはちょっと
    通常運用の範囲内なら二本で間違いないと思うけど
    ボーダーの根幹として別にとか、適合者の現れない死蔵黒トリガーとかは
    あってもおかしくないかも
    なくてもおかしくないけど

    【★【ワートリ】ボーダーの黒トリガーって天羽のと風刃だけだっけ?ゆうまのは抜きで】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    454: 名無しのボーダー隊員さん
    風刃も結構な初見殺しだな
    てか三輪大活躍してたな 正直なめてたすんません
    no title

    456: 名無しのボーダー隊員さん
    風刃が初見殺しなのは首ちょん原の時点で分かってたと思うが・・・

    ハイレインとミラの連携攻撃みたいなのを単体でできる訳だし

    【★【ワートリ】ユーマの黒鳥だけ妙にトリッキーなんだよな。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    612: 名無しのボーダー隊員さん
    「接近して格闘戦で倒す」というアタッカーの基本戦術は「接近する」「格闘戦」の二つに分かれるわけだ
    で、遊真は「格闘戦」にブースト以外の印は現状いらない。黒トリガーの出力とA級上位の格闘技術を捌いてくる相手(ヴィザ翁とか)に小手先変えても無駄だし
    だからバウンド、シールド、チェインにボルト、アンカーと「接近するための手札」を充実させてる……と思うんだが
    no title

    642: 名無しのボーダー隊員さん
    >>612
    確かに全部攻撃補助系だな
    「格闘戦」自体は自分本来の力でやれとか
    有吾に言われてたりするのかもしれん

    【★【ワートリ】確かに全部攻撃補助系だな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    639: 名無しのボーダー隊員さん
    有吾か最上さんが生身に戻る展開はあるかな?
    有吾が黒鳥化した時ってトリオン体が塵になっただけで、生身の死体の描写はなかったよな
    生身の肉体自体はトリガーホルダー内にまだ入ったままってことか
    no title

    640: 名無しのボーダー隊員さん
    >>639
    その生身の身体まで消費して作るのが黒トリガーなんじゃないか

    【★【ワートリ】有吾か最上さんが生身に戻る展開はあるかな?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    316: 名無しのボーダー隊員さん
    迅さんと遊真がコンビ組んで本気出せば、そこら辺の身辺調査会社が商売あがったりになってしまうな
    no title

    317: 名無しのボーダー隊員さん
    >>316
    そこに歩く盗聴器、菊地原ちゃんの投入ですわ

    【★【ワートリ】そういや遊真が「仮初めの黒トリガー」ってのはどういうことなんだろうな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    187: 名無しのボーダー隊員さん
    ブラ鳥は出力量がすごいらしいけど使用者のトリオン量に依存すんのかね
    それともブラ鳥自体がトリオンを持ってて使用者のトリオンが貧弱でも高出力になるのか
    no title

    188: 名無しのボーダー隊員さん
    >>187どちらかっていうと「ブラ鳥自体がトリオンを持ってて使用者のトリオンが貧弱でも高出力になる」の方じゃね
    迅のトリオンが7→37に増えてるから(ワカメ9本)
    単純計算で雨取は38→68になる(ワカメ50)
    でもブラ鳥がトリオンを持っているなら消費分はどうやって補っているのか疑問だな

    【★【ワートリ】ブラ鳥は出力量がすごいらしいけど使用者のトリオン量に依存すんのかね】の続きを読む

    このページのトップヘ