★【ワートリ】ランバさんは船内で筋トレに励んでいそう 2023年02月07日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 970: 名無しのボーダー隊員さん クソ寒い時期に生身で待機してるランバネインは寒さに凍えてないだろうか… 雪国のキオンが8月頃に攻めてこないかな 971: 名無しのボーダー隊員さん >>970 ランバさんは船内で筋トレに励んでいそう 【★【ワートリ】ランバさんは船内で筋トレに励んでいそう】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュースも飛んでたし実はアフトノマトリの方が強いんじゃねーのか 2023年02月01日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 415: 名無しのボーダー隊員さん よく見たらランバの飛行形態って撃墜でもされなきゃほとんど制限なさそうだな ヒュースも飛んでたし実はアフトノマトリの方が強いんじゃねーのか 416: 名無しのボーダー隊員さん >>415 飛んだ分だけクールタイムがあるだろ 能力知ってる前提でヒュース&ランバ対エネドラなら前者が勝ちそう 【★【ワートリ】ヒュースも飛んでたし実はアフトノマトリの方が強いんじゃねーのか】の続きを読む
★【ワートリ】ランバ戦見返してみると、マントが地味に固いのきちんと描かれてんのな 2023年01月30日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 85: 名無しのボーダー隊員さん ランバ戦見返してみると、マントが地味に固いのきちんと描かれてんのな よねやんの幻踊弧月も緑川のスコーピオンもかすったくらいじゃランバさん本体にダメージがいってないっぽい 90: 名無しのボーダー隊員さん >>85 卵の冠にも星の杖にもマントが標準装備なのは 黒トリガーにも追加装備できるアフトクラトルの技術なのか それともずっと前から標準装備で そのトリガーをベースにした黒トリガーだから マントが付いてるのか 【★【ワートリ】ランバ戦見返してみると、マントが地味に固いのきちんと描かれてんのな】の続きを読む
★【ワートリ】そういやランバさんやっぱりアフト船の中にポツンになってもうてたな 2023年01月24日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 435: 名無しのボーダー隊員さん そういやランバさんやっぱりアフト船の中にポツンになってもうてたな 438: 名無しのボーダー隊員さん >>435 そういえば何してんだランバ 一人解説とか虚しいぜ! 【★【ワートリ】そういやランバさんやっぱりアフト船の中にポツンになってもうてたな】の続きを読む
★【ワートリ】一番の驚きはランバはあそこで退場する予定じゃなかった事だな 2023年01月18日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 386: 名無しのボーダー隊員さん 一番の驚きはランバはあそこで退場する予定じゃなかった事だな 391: 名無しのボーダー隊員さん >>386 俺もそれに驚いたがあれはどういうことなんだろうな やはりアンケがよろしくないがために極力長引かせないようにしたとかそういうことだろうか エネドラ戦の一話終了などは明らかにそれだと思っている 【★【ワートリ】一番の驚きはランバはあそこで退場する予定じゃなかった事だな】の続きを読む
★【ワートリ】シールド自体の機能は同じ感じだとするなら、ランバネインも3分割シールドを使ったんだよな 2022年12月07日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 48: 名無しのボーダー隊員さん シールド自体の機能は同じ感じだとするなら、ランバネインも3分割シールドを使ったんだよな 結構絞った感じで3点同時にピンポイントで見切って防ぐという トリガー性能だけでなく技術も半端ないわ 55: 名無しのボーダー隊員さん >>48 ボーダーのトリガーと違うから単純にシールド何枚でも貼れる仕様なのかもしれん 【★【ワートリ】シールド自体の機能は同じ感じだとするなら、ランバネインも3分割シールドを使ったんだよな】の続きを読む
★【ワートリ】ランバネインはこんなに早く落とすつもりじゃなかったのにキャラが頑張りすぎて落ちたとか無かったっけ 2022年03月21日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 396: 名無しのボーダー隊員さん ランバネインはこんなに早く落とすつもりじゃなかったのにキャラが頑張りすぎて落ちたとか無かったっけ 401: 名無しのボーダー隊員さん >>396 実は当初はあそこで負ける予定ではなかったんですが 米屋・出水・緑川たちが見事に未来を変えた、ということで……。 【★【ワートリ】ランバネインはこんなに早く落とすつもりじゃなかったのにキャラが頑張りすぎて落ちたとか無かったっけ】の続きを読む
★【ワートリ】ランバさんのケリードーンはやられた人数や対処に必要だった人員数を考えるともう黒トリガーと大差ないのでは 2021年10月30日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 434: 名無しのボーダー隊員さん ランバさんのケリードーンはやられた人数や対処に必要だった人員数を考えるともう黒トリガーと大差ないのでは 443: 名無しのボーダー隊員さん >>434 ランバネインのトリオン25の暴力の賜物よ 準副トリモンと言っていい もしエリンが逃げたらマザトリ役はランバにお鉢が回って来かねない 【★【ワートリ】ランバさんのケリードーンはやられた人数や対処に必要だった人員数を考えるともう黒トリガーと大差ないのでは】の続きを読む
★【ワートリ】今考えるとランバネインが背後からの狙撃を含めて3発同時に防いだのはやり過ぎ 2020年12月13日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 649: 名無しのボーダー隊員さん 今考えるとランバネインが背後からの狙撃を含めて3発同時に防いだのはやり過ぎ 草食動物並の視界がなきゃ無理だろ 659: 名無しのボーダー隊員さん >>649 あれは弾に当たった分が可視化しただけで実はもっといっぱい張ってた説 【★【ワートリ】今考えるとランバネインが背後からの狙撃を含めて3発同時に防いだのはやり過ぎ】の続きを読む
★【ワートリ】自分の部隊だったらどうやってランバを落とすかって妄想はよくする 2020年10月14日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 329: 名無しのボーダー隊員さん 自分の部隊だったらどうやってランバを落とすかって妄想はよくする 大体は俺を犠牲にして狙撃が成功する 330: 名無しのボーダー隊員さん 俺なら他人を囮にして集中砲火を加える 【★【ワートリ】自分の部隊だったらどうやってランバを落とすかって妄想はよくする】の続きを読む
★【ワートリ】真後ろの狙撃もキッチリガードしてるランバさんは人間ではないと思う 2020年08月31日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 52: 名無しのボーダー隊員さん 真後ろの狙撃もキッチリガードしてるランバさんは人間ではないと思う 54: 名無しのボーダー隊員さん ランバネイン「大丈夫 見えてるわ」 【★【ワートリ】真後ろの狙撃もキッチリガードしてるランバさんは人間ではないと思う】の続きを読む
★【ワートリ】ランバの25は強化トリガー含めた数値だろうから実際は20以下だろ多分 2018年07月10日 カテゴリ:アフトクラトルランバネイン 739: 名無しのボーダー隊員さん ランバの25は強化トリガー含めた数値だろうから実際は20以下だろ多分 ヒュースも二宮並かそれ以下じゃないかね 744: 名無しのボーダー隊員さん >>739 「角」自体にトリオン量上乗せのスペックはないぞ あれは常にトリオン器官を刺激して成長を促進するだけだからトリオン量はそのままのはず 「強化」の部分はそうした刺激の他に本体と武装の一体化とかブラックトリガーの適合率アップとか そうした技の部分が大きい 【★【ワートリ】ランバの25は強化トリガー含めた数値だろうから実際は20以下だろ多分】の続きを読む