★【ワートリ】ハンドガンで射程2の虎太郎は射程を減らして上げてんだろう? 2019年11月23日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 514: 名無しのボーダー隊員さん ハンドガンで射程2の虎太郎は射程を減らして上げてんだろう? 弾速か? 515: 名無しのボーダー隊員さん >>514 中距離もやる部隊だし威力じゃないかな 【★【ワートリ】ハンドガンで射程2の虎太郎は射程を減らして上げてんだろう?】の続きを読む
★【ワートリ】「ギムレットだけを撃てる銃」 2019年11月16日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 542: 名無しのボーダー隊員さん 妄想トリガーセットとか色々考えるんだけど「ギムレットだけを撃てる銃」って メインサブを1枠ずつ埋める(=盾やバグワを併用出来ない)ってイメージ? それとも三輪の鉛弾アステロイドみたいに片側を2枠埋めてもう片側のトリガーは使えるイメージ? 543: 名無しのボーダー隊員さん メインサブを埋めるってBBFかどっかに書かれてなかったっけ? 1枠で合成弾が撃てたらトリオンに余裕のある銃手が アステロイド持つ理由がなくなっちゃうし 【★【ワートリ】「ギムレットだけを撃てる銃」】の続きを読む
★【ワートリ】ガンナーの用途考えると人によって性能違うのは大量のトリオン兵制圧するときとかに不便な気もするけどな 2019年08月11日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 886: 名無しのボーダー隊員さん ガンナーの用途考えると人によって性能違うのは大量のトリオン兵制圧するときとかに不便な気もするけどな まあ弓場の場合はタイマンガンナーだからまた別だろうけど 887: 名無しのボーダー隊員さん >>886 ちょっと待って、人によって性能が違うってのは、トリオン量に比例して変化する場合って話でいいんだよな? あと、仮に1発の弾(の消費トリオン量)を完全に全員で一致させると、今度は個人個人で残弾数が変わるオチになるけど 【★【ワートリ】ガンナーの用途考えると人によって性能違うのは大量のトリオン兵制圧するときとかに不便な気もするけどな】の続きを読む
★【ワートリ】今のところガンナーの銃が使う隊員によって威力が違うような描写は無い 2019年08月11日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 855: 名無しのボーダー隊員さん 今のところガンナーの銃が使う隊員によって威力が違うような描写は無い 木虎のハンドガンも三輪のハンドガンも同様に豆鉄砲 威力が違うのは銃そのものが違う時だけ 865: 名無しのボーダー隊員さん >>855 ガンナーはもろにトリオン量の差がでるって説明があるんだが 実際来馬とゾエとかわかりやすかっただろうに 【★【ワートリ】今のところガンナーの銃が使う隊員によって威力が違うような描写は無い】の続きを読む
★【ワートリ】弓場ちゃん攻略は一回避けてリロード中に攻撃しか道がない 2019年07月18日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 367: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃん攻略は一回避けてリロード中に攻撃しか道がない 369: 名無しのボーダー隊員さん >>367 早撃ちには最初から盾を構える村上スタイルが安定じゃない? 【★【ワートリ】弓場ちゃん攻略は一回避けてリロード中に攻撃しか道がない】の続きを読む
★【ワートリ】拳銃はあくまで取り回しのよさを活かしたいかなぁ 2019年03月16日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 948: 名無しのボーダー隊員さん 単純なシールド割り性能は同時発射の散弾銃に分がありそうだから 拳銃はあくまで取り回しのよさを活かしたいかなぁ 木虎香取は明確に機動型だし 三輪は剣銃をそれぞれ両手に持って戦うスタイルだな 950: 名無しのボーダー隊員さん シールド割れるくらい一点集中させるのは止まってる相手じゃないと難しそうだ 合成銃でガンガン点取りに行くスタイル予想 【★【ワートリ】拳銃はあくまで取り回しのよさを活かしたいかなぁ】の続きを読む
★【ワートリ】同じトリオンなら近接より射撃トリガーの威力が低いのは事実だし 2019年02月23日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 907: 名無しのボーダー隊員さん チームでの強さがものをいう漫画でも個の強さに憧れる読者はいるものだろう 同じトリオンなら近接より射撃トリガーの威力が低いのは事実だし 909: 名無しのボーダー隊員さん 未だにBBFでガンナーの銃トリガーの説明がなかったのが気になる スナイパーの銃は3種類きちんと説明されたのに……ページの都合? 【★【ワートリ】同じトリオンなら近接より射撃トリガーの威力が低いのは事実だし】の続きを読む
★【ワートリ】強いガンナーを描写できてないのは確かに残念だな 2019年02月23日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 871: 名無しのボーダー隊員さん 強いガンナーを描写できてないのは確かに残念だな まぁ銃の存在意義からして単独での運用はあんまり想定してなさそう 872: 名無しのボーダー隊員さん ワートリだと嵐山さんの説明で、 ガンナーは弱いって公式設定だからなあ。 【★【ワートリ】強いガンナーを描写できてないのは確かに残念だな】の続きを読む
★【ワートリ】銃型トリガーだとアサルトライフルがよくつかわれるイメージだけどなんでだろう? 2019年02月21日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 306: 名無しのボーダー隊員さん 銃型トリガーだとアサルトライフルがよくつかわれるイメージだけどなんでだろう? あれが一番オーソドックスなのかな? 自分、バカだからハンドガンとかそういうのがどう違いが出るかよくわからん (ショットガンの嘲笑と短所は公式はQAに書いてあるが……) なんでBBFで銃型トリガーのそれぞれの違いを書いてくれなかったのかも 313: 名無しのボーダー隊員さん >>306 片手うち向けか両手うち向けか、単発か連射かって程度の解釈でいいんでない? 【★【ワートリ】銃型トリガーだとアサルトライフルがよくつかわれるイメージだけどなんでだろう?】の続きを読む
★【ワートリ】二丁ハンドガンはどう戦えば活躍するんだろ 2018年10月22日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 874: 名無しのボーダー隊員さん 二丁ハンドガンはどう戦えば活躍するんだろ 機動力とシールドの同じ所に当て続ける精度で叩き割るスタイルだろうか 877: 名無しのボーダー隊員さん >>874 アステロイドとバイパーを時間差で使ってシールド2枚張らせた所に狙撃とか? 【★【ワートリ】二丁ハンドガンはどう戦えば活躍するんだろ】の続きを読む
★【ワートリ】ハンドガンは射程短めの分威力高めにしてシールドにヒビ入れるくらいはできそうだけどあまり活躍シーンが無いね 2018年10月09日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 832: 名無しのボーダー隊員さん ハンドガンは射程短めの分威力高めにしてシールドにヒビ入れるくらいはできそうだけどあまり活躍シーンが無いね 834: 名無しのボーダー隊員さん >>832 柿崎隊香取隊戦で遊真のシールドでハンドガンのアステロイド三発ぐらい受けてヒビ入ってなかった気がする 【★【ワートリ】ハンドガンは射程短めの分威力高めにしてシールドにヒビ入れるくらいはできそうだけどあまり活躍シーンが無いね】の続きを読む
★【ワートリ】ハンドガンっつーか銃手自体が他ポジに比べ不遇 2018年10月08日 カテゴリ:銃手(ガンナー)・射手(シューター)用トリガー銃型トリガー(じゅうがた) 810: 名無しのボーダー隊員さん 単行本一気読みしたんだけど一つだけ 東さんあれだけ強キャラポジの雰囲気醸し出してんのにスナイパーランキング一位どころか二位でもないの? 848: 名無しのボーダー隊員さん >>810 元A級一位隊隊長の肩書きがあるから スナイパーランキングは若者に譲ってるんだろうな トリガーポイント総合一位のレイジも多分同じで 東さんやレイジはスナイパー合同訓練でも「何位」ってランキング出てないから行ってないようだし 【★【ワートリ】ハンドガンっつーか銃手自体が他ポジに比べ不遇】の続きを読む