41: :2014/09/17(水) 13:33:04.11 ID:
木虎は3600点スタートってくらいだしまだ中学生で経験が足りないだけで普通に強いと思う
鋼18歳だし小鹿先輩と破壊的ドジっ子と一緒に8位にまでなったくらいだから経験豊富だろうな
鋼18歳だし小鹿先輩と破壊的ドジっ子と一緒に8位にまでなったくらいだから経験豊富だろうな
42: :2014/09/17(水) 13:34:14.09 ID:
風刃候補より唯我出してやれよ
44: :2014/09/17(水) 13:39:19.53 ID:
木虎ってタイマンでと思うじゃん倒してるし情報なしの新型ラービット倒してるから普通に実力者でしょ
vs米屋では有利な地に誘い込んでるから云々でケチ付けられることもあるけどそれ含めて強さだし
負けてる場面が印象に残るのは確かだけど
vs米屋では有利な地に誘い込んでるから云々でケチ付けられることもあるけどそれ含めて強さだし
負けてる場面が印象に残るのは確かだけど
45: :2014/09/17(水) 13:44:32.68 ID:
木虎も緑川も実力者だけどこれから経験を積んでどんどん伸びていくタイプだよな
46: :2014/09/17(水) 13:45:08.31 ID:
やっと今週号読めた
三輪さんの犬歯が鋭すぎて
当人が知らないだけで実はアフトクラトル民(近界民)だった
とか何とか妄想してしまった
三輪さんの犬歯が鋭すぎて
当人が知らないだけで実はアフトクラトル民(近界民)だった
とか何とか妄想してしまった
49: :2014/09/17(水) 13:58:01.90 ID:
>>46
これ以上三輪さんを混乱させるのはやめたげて!!
これ以上三輪さんを混乱させるのはやめたげて!!
52: :2014/09/17(水) 14:12:07.93 ID:
>>46
あのシーンは涙に騙されがちだが、怖い表情してんだよな
あのシーンは涙に騙されがちだが、怖い表情してんだよな
47: :2014/09/17(水) 13:54:59.23 ID:
近界民とのハーフとかいないのかな?
いまのとこ存在分かってる近界民て玉狛のエンジニアくらいだけど
他にも住んでるのはちょいちょいいてもおかしくなさそう
そっち方面に話膨らませる前にボーダー隊員掘り下げ必要だけど
いまのとこ存在分かってる近界民て玉狛のエンジニアくらいだけど
他にも住んでるのはちょいちょいいてもおかしくなさそう
そっち方面に話膨らませる前にボーダー隊員掘り下げ必要だけど
48: :2014/09/17(水) 13:57:04.86 ID:
唯我ってコミックには情報だけ出てるけど本編のみで読んでると一回も名前出てないし
太刀川隊に3人目がいることも分からないようになってるのが不思議
エリ迅のイメージだと太刀川隊にいるのも不思議だしどんな奴なんだろうな
太刀川隊に3人目がいることも分からないようになってるのが不思議
エリ迅のイメージだと太刀川隊にいるのも不思議だしどんな奴なんだろうな
50: :2014/09/17(水) 14:08:04.63 ID:
ところで、「大規模侵攻編の後はランク戦」ってソースあるって聞いたけどマジ?
51: :2014/09/17(水) 14:11:27.30 ID:
ソースってほどじゃないけど
編集者がインタで「今後三人がボーダー内で成り上がってく」みたいなことをいっただけだよ
いつかやるであろう展開ってだけでそこまで次はこれ!と言い張れるほどでもない
編集者がインタで「今後三人がボーダー内で成り上がってく」みたいなことをいっただけだよ
いつかやるであろう展開ってだけでそこまで次はこれ!と言い張れるほどでもない
56: :2014/09/17(水) 14:27:43.88 ID:
>>51,52
サンクス
市街地がそれなりにやられてボーダー内にも死者が出て戦後処理大変だろうに
すぐランク戦やられてもなーって思ったんだ
でも、作品時間を数ヶ月とばせば良いだけか
チカ兄を取り戻すまでの道のりは遠いな。修がんばれ
サンクス
市街地がそれなりにやられてボーダー内にも死者が出て戦後処理大変だろうに
すぐランク戦やられてもなーって思ったんだ
でも、作品時間を数ヶ月とばせば良いだけか
チカ兄を取り戻すまでの道のりは遠いな。修がんばれ
53: :2014/09/17(水) 14:14:28.65 ID:
三雲隊はこれからも成りあがっていきますって話から予想されてるだけ
主人公たちが上を目指す話だからネタバレでもなんでもない
主人公たちが上を目指す話だからネタバレでもなんでもない
57: :2014/09/17(水) 14:29:39.54 ID:
>>53
まぁこの3人は物語の終わりまで一緒にボーダーに所属して生き残るって事だろうから安心してるわ
まぁこの3人は物語の終わりまで一緒にボーダーに所属して生き残るって事だろうから安心してるわ
58: :2014/09/17(水) 14:33:26.98 ID:
現時点での修がA級隊員並みに要領良く動けるわけないじゃん
初めての大規模な戦いで相手も強いし
修はいっぱい失敗して学んで強くなるタイプの主人公なんだから
暖かく見守ってやろうぜ
初めての大規模な戦いで相手も強いし
修はいっぱい失敗して学んで強くなるタイプの主人公なんだから
暖かく見守ってやろうぜ
59: :2014/09/17(水) 14:48:51.69 ID:
作者がこの才能無し・戦いに使えそうな知識や経験も無し・悪くない程度の頭しかない修をどうやって適度な時間で読者が納得するようなストーリーで強く成長させるのかは気になるね
作者の腕の見せ所だわ
作者の腕の見せ所だわ