ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    木虎 藍(きとら あい)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    41:2014/09/17(水) 13:33:04.11 ID:
    木虎は3600点スタートってくらいだしまだ中学生で経験が足りないだけで普通に強いと思う
    鋼18歳だし小鹿先輩と破壊的ドジっ子と一緒に8位にまでなったくらいだから経験豊富だろうな
    42:2014/09/17(水) 13:34:14.09 ID:
    風刃候補より唯我出してやれよ
    44:2014/09/17(水) 13:39:19.53 ID:
    木虎ってタイマンでと思うじゃん倒してるし情報なしの新型ラービット倒してるから普通に実力者でしょ
    vs米屋では有利な地に誘い込んでるから云々でケチ付けられることもあるけどそれ含めて強さだし
    負けてる場面が印象に残るのは確かだけど
    45:2014/09/17(水) 13:44:32.68 ID:
    木虎も緑川も実力者だけどこれから経験を積んでどんどん伸びていくタイプだよな
    46:2014/09/17(水) 13:45:08.31 ID:
    やっと今週号読めた
    三輪さんの犬歯が鋭すぎて
    当人が知らないだけで実はアフトクラトル民(近界民)だった
    とか何とか妄想してしまった
    49:2014/09/17(水) 13:58:01.90 ID:
    >>46
    これ以上三輪さんを混乱させるのはやめたげて!!
    52:2014/09/17(水) 14:12:07.93 ID:
    >>46
    あのシーンは涙に騙されがちだが、怖い表情してんだよな
    47:2014/09/17(水) 13:54:59.23 ID:
    近界民とのハーフとかいないのかな?
    いまのとこ存在分かってる近界民て玉狛のエンジニアくらいだけど
    他にも住んでるのはちょいちょいいてもおかしくなさそう
    そっち方面に話膨らませる前にボーダー隊員掘り下げ必要だけど
    48:2014/09/17(水) 13:57:04.86 ID:
    唯我ってコミックには情報だけ出てるけど本編のみで読んでると一回も名前出てないし
    太刀川隊に3人目がいることも分からないようになってるのが不思議
    エリ迅のイメージだと太刀川隊にいるのも不思議だしどんな奴なんだろうな
    50:2014/09/17(水) 14:08:04.63 ID:
    ところで、「大規模侵攻編の後はランク戦」ってソースあるって聞いたけどマジ?
    51:2014/09/17(水) 14:11:27.30 ID:
    ソースってほどじゃないけど
    編集者がインタで「今後三人がボーダー内で成り上がってく」みたいなことをいっただけだよ
    いつかやるであろう展開ってだけでそこまで次はこれ!と言い張れるほどでもない
    56:2014/09/17(水) 14:27:43.88 ID:
    >>51,52
    サンクス

    市街地がそれなりにやられてボーダー内にも死者が出て戦後処理大変だろうに
    すぐランク戦やられてもなーって思ったんだ
    でも、作品時間を数ヶ月とばせば良いだけか
    チカ兄を取り戻すまでの道のりは遠いな。修がんばれ
    53:2014/09/17(水) 14:14:28.65 ID:
    三雲隊はこれからも成りあがっていきますって話から予想されてるだけ
    主人公たちが上を目指す話だからネタバレでもなんでもない
    57:2014/09/17(水) 14:29:39.54 ID:
    >>53
    まぁこの3人は物語の終わりまで一緒にボーダーに所属して生き残るって事だろうから安心してるわ
    58:2014/09/17(水) 14:33:26.98 ID:
    現時点での修がA級隊員並みに要領良く動けるわけないじゃん
    初めての大規模な戦いで相手も強いし
    修はいっぱい失敗して学んで強くなるタイプの主人公なんだから
    暖かく見守ってやろうぜ
    59:2014/09/17(水) 14:48:51.69 ID:
    作者がこの才能無し・戦いに使えそうな知識や経験も無し・悪くない程度の頭しかない修をどうやって適度な時間で読者が納得するようなストーリーで強く成長させるのかは気になるね
    作者の腕の見せ所だわ
    9373178d.jpg

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2889fb80.jpg
    293:2014/09/15(月) 09:53:47.00 ID:
    いくら短くできるつったって室内に槍使いが誘い込まれてる時点で槍バカ>冷静だよなあ

    まあ木虎に無かった残心をランバ戦で披露したからやっぱ強いんだけど、
    米屋が純粋に役割に徹せば三輪隊てランクもっと伸びるのでは

    というよりは三輪隊の伸びしろが米屋のブレにしかないような
    294:2014/09/15(月) 09:56:30.50 ID:
    キトラはセンスあるし若さというか入隊から短期間で正隊員→そのままA級入りと思われるし
    多分経験不足というか、若さ故の思い上がりとかがある分よわくみえる
    米屋は戦闘バカっぽいけど、実際はガチタイマンよりも工夫したり、連携で真価を発揮するタイプと見た
    性格的にも友達多そうで、A級なら誰とでも組めそう

    三輪隊はほんとランク上がりたてとかそんな理由な気はする
    295:2014/09/15(月) 09:56:54.14 ID:
    三輪隊の伸び代は、古寺がめっちゃ担ってるだろ!

    ランバネイン戦とか、三輪隊揃ってたら割と楽勝じゃないか
    緑川→三輪、に代えるだけで相当戦い易い
    出水を奈良坂達に代えるのは微妙かもだけど
    296:2014/09/15(月) 09:57:32.35 ID:
    天羽は今もぼんち揚ぼりぼり?
    297:2014/09/15(月) 10:00:50.97 ID:
    人間離れした姿みてみたいな
    298:2014/09/15(月) 10:04:48.67 ID:
    天羽はBLEACHのアーロニーロみたいにトリオン兵を取り込んで巨大化するとかだといいなあ
    299:2014/09/15(月) 10:07:58.21 ID:
    巨大化とかかませ要素の筆頭だけどワートリではどう処理するんだろ?
    300:2014/09/15(月) 10:13:02.79 ID:
    三輪「俺自身が鉛弾になることだ・・・」
    301:2014/09/15(月) 10:13:32.32 ID:
    エネドラさんの扱い見るに、めちゃくちゃ強いな>巨大化

    ゲーム序盤でラスボスとガチ戦闘するぐらいの強さ
    302:2014/09/15(月) 10:17:24.12 ID:
    修&千佳「的が大きくて助かる!」
    303:2014/09/15(月) 10:19:04.87 ID:
    実はユーマを瀕死にしたのは天羽でした
    304:2014/09/15(月) 10:19:33.91 ID:
    >>303
    オマエダッタノカ…
    305:2014/09/15(月) 10:23:01.84 ID:
    トオモフジャン?
    306:2014/09/15(月) 10:27:09.30 ID:
    >>305
    うそやん先輩は引っ込んでて下さい
    308:2014/09/15(月) 10:47:03.05 ID:
    風間隊って普通に考えてめちゃくちゃ強そうだしA級3位
    は納得なのに戦績のせいか雑魚イメージが…
    でも下手に強い奴と当てるのはこの漫画の良さじゃない
    うーん
    309:2014/09/15(月) 10:54:22.12 ID:
    >>308
    戦績というのはユーマが玄界に来て以降のことだよな?
    具体的には黒鳥争奪戦と大侵攻

    こんなん相手が格上すぎたからしゃーない
    特に迅さんは油断も過信もしないから嵐山隊が敵になった時点で負ける未来しかなかった

    というか風刃の性能を見てると迅さんが忍田派と組んだのは
    あくまでも全体の戦力比を拮抗させるのが本当の目的で
    太刀川たちとの勝負については嵐山隊抜きでも問題にしてなかったような気がする
    312:2014/09/15(月) 10:57:20.62 ID:
    >>309
    さすがに歩く弾薬庫出水がいたら勝てないような気がしますがいかがですかセンセー
    327:2014/09/15(月) 11:22:33.07 ID:
    >>312
    聴覚強化を持っている菊地原をして瞬殺されたくらいだから
    風刃の斬撃速度+情報を噂程度のものしか知っていなかったというのは大きかったと思う

    太刀川と風間以外は見るのも初めてだったんじゃないだろうか
    菊地原を殺った後は出水が狙われて後は隙が生じて浮いた駒を順番に潰していったんじゃないかと

    間合いを詰めれるのが太刀川しかいないし風間と歌川は姿を消してるし
    三輪と米屋が完全に浮くことになるよな
    まぁ迅さんのことだから脚をぶった切って止めを刺さずに放置するんだろうけど
    310:2014/09/15(月) 10:56:10.36 ID:
    >>308
    暗殺も出来る偵察部隊と考えると相当強いと思うぞ
    ただの剣士なのに太刀川が強すぎるだけで
    a5d3a675.jpg

    このページのトップヘ