812: :2015/06/14(日) 23:50:22.11 ID:
鉛弾ってハイレインの動物弾みたいに、命中しなくとも、触った時点で重石が発動すんのかな
弾速遅いって言っても、ハンドガンの距離で撃てば見てから回避される程では無いようだし
触れる=ズシンなら、三輪みたいにアタッカーのサブとして使うにはかなり優秀だな
それこそ前に話題に出てたみたいに、諏訪隊がここぞと言う場面で鉛弾ショットガンとかやってきたら偉いことになりそう
弾速遅いって言っても、ハンドガンの距離で撃てば見てから回避される程では無いようだし
触れる=ズシンなら、三輪みたいにアタッカーのサブとして使うにはかなり優秀だな
それこそ前に話題に出てたみたいに、諏訪隊がここぞと言う場面で鉛弾ショットガンとかやってきたら偉いことになりそう
816: :2015/06/14(日) 23:53:52.74 ID:
>>812
よく考えるとあれは(戦闘レベルだと)かなり悩ましい性能してて、根本的に、
「機敏に動いて避けてくる相手じゃないと当てても意味ないのに、そういう相手は基本的にシールドで受けずに避ける」
っていうね……足止め程度でいいならまた話が変わってくるけど
短い射程を更に縮めて鉛弾狙うより削り殺した方が手っ取り早い
よく考えるとあれは(戦闘レベルだと)かなり悩ましい性能してて、根本的に、
「機敏に動いて避けてくる相手じゃないと当てても意味ないのに、そういう相手は基本的にシールドで受けずに避ける」
っていうね……足止め程度でいいならまた話が変わってくるけど
短い射程を更に縮めて鉛弾狙うより削り殺した方が手っ取り早い
820: :2015/06/14(日) 23:58:17.96 ID:
>>816
あるいはラービットみたいに「弱点以外は頑丈で削るのが大変なやつ」もだね
一応鉛弾は、「普通に腕をふっ飛ばしたら軽くなるけど鉛弾なら使えなくしたうえで重石をつけられる」っていう長所もある
あと付け外し自由(らしい)だから、近接連携で誤射しても取り返しがつくってのも
それはそれとして、出てるキャラで戦闘スタイル的に使えそうなのが木虎くらいだな……w
あるいはラービットみたいに「弱点以外は頑丈で削るのが大変なやつ」もだね
一応鉛弾は、「普通に腕をふっ飛ばしたら軽くなるけど鉛弾なら使えなくしたうえで重石をつけられる」っていう長所もある
あと付け外し自由(らしい)だから、近接連携で誤射しても取り返しがつくってのも
それはそれとして、出てるキャラで戦闘スタイル的に使えそうなのが木虎くらいだな……w
821: :2015/06/14(日) 23:58:39.82 ID:
>>816
相手がシールド使わざるを得ないほどの攻撃をしてタイミングに合わせて撃たなきゃいけない
大抵の人なら通常弾撃った方が早いわな
相手がシールド使わざるを得ないほどの攻撃をしてタイミングに合わせて撃たなきゃいけない
大抵の人なら通常弾撃った方が早いわな