★【ワートリ】太一とか記憶処理される運命ですからね 2022年05月13日 カテゴリ:考察記憶消去 439: 名無しのボーダー隊員さん 太一とか記憶処理される運命ですからね 440: 名無しのボーダー隊員さん そんなポンポン都合よく記憶処理出来るんかね ボーダーに居た事は家族や友人が知ってるのに、そんな中で全部記憶処理とか齟齬が発生して問題になるんでは しかも忘れるとするなら長い空白の時間出来るし 【★【ワートリ】太一とか記憶処理される運命ですからね】の続きを読む
★【ワートリ】記憶を閲覧して選別消去できるなら最初の三バカも足踏まれたことは忘れない 2022年05月05日 カテゴリ:考察記憶消去 382: 名無しのボーダー隊員さん あれってボーダー在籍期間分の記憶ごっそり消されるんかな? それだとめっちゃ怖くね? 384: 名無しのボーダー隊員さん >>382 ボーダーのセキュリティだけを考えるなら、単純にトリガーの知識や防衛システムだけでなく 日々のエピソード記憶も消しておいた方がいいとは思う 【★【ワートリ】記憶を閲覧して選別消去できるなら最初の三バカも足踏まれたことは忘れない】の続きを読む
★【ワートリ】記憶消去があるからバカやっても無かったことにできるというね 2021年10月03日 カテゴリ:考察記憶消去 110: 名無しのボーダー隊員さん 記憶消去があるからバカやっても無かったことにできるというね A級とかだと1~2回やらかしても揉み消してもらえるのかな 129: 名無しのボーダー隊員さん >>110 C級がトリオン体で強盗したら被害者の記憶を消して盗まれた事自体を忘れさせるのか? 不祥事を揉み消す為とは言えボーダー極悪だな 【★【ワートリ】記憶消去があるからバカやっても無かったことにできるというね】の続きを読む
★【ワートリ】佐鳥がボーダー辞めるってなったらやっぱり記憶消されるのかな 2021年05月01日 カテゴリ:考察記憶消去 335: 名無しのボーダー隊員さん 佐鳥がボーダー辞めるってなったらやっぱり記憶消されるのかな 336: 名無しのボーダー隊員さん >>335 記憶を消されてツイン要素だけ残った佐鳥 【★【ワートリ】佐鳥がボーダー辞めるってなったらやっぱり記憶消されるのかな】の続きを読む
★【ワートリ】修は必要悪 太一は純粋悪 2021年01月20日 カテゴリ:考察記憶消去 918: 名無しのボーダー隊員さん 一身上の都合で辞めることになったら記憶消された修と太一が街中ウロウロするって 自爆イルガーよりヤバない? 919: 名無しのボーダー隊員さん カンダタと茜ちゃんは記憶消されないのに太一は消されるって判断基準ガバガバすぎよね 【★【ワートリ】修は必要悪 太一は純粋悪】の続きを読む
★【ワートリ】鳩原がネイバーフッドに行ったことを知らないor記憶操作された隊員の鳩原に対する認識ってどうなってるんだろうな 2020年02月27日 カテゴリ:考察記憶消去 437: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原がネイバーフッドに行ったことを知らないor記憶操作された隊員の鳩原に対する認識ってどうなってるんだろうな ボーダー辞めたにしても全く連絡が取れないってのは不自然すぎると思うが 438: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原はボーダーに関する記憶がもうないって思うんじゃない 除隊させられるくらいだし 【★【ワートリ】鳩原がネイバーフッドに行ったことを知らないor記憶操作された隊員の鳩原に対する認識ってどうなってるんだろうな】の続きを読む
★【ワートリ】記憶封印も大概尾ひれついてそうだな 2020年02月13日 カテゴリ:考察記憶消去 375: 名無しのボーダー隊員さん 茜ちゃんは記憶を消される側の人間なのかな? 376: 名無しのボーダー隊員さん 太一は記憶処理される 【★【ワートリ】記憶封印も大概尾ひれついてそうだな】の続きを読む
★【ワートリ】ふと思ったけどボーダーやめるときに記憶封印されるとかだと人生詰むな 2019年11月13日 カテゴリ:考察記憶消去 732: 名無しのボーダー隊員さん たとえA級隊員たちでも、最終学歴を卒業すると あっさりボーダーを退職してどこかの企業に就職しそうな感じね ボーダーに残っても管理職などへ進むから ランク戦のシステムがある限り、A級隊員でも常に補充可能なんだろう 743: 名無しのボーダー隊員さん >>732 ふと思ったけどボーダーやめるときに記憶封印されるとかだと人生詰むな 面接時に「学生時代何をしてましたか?」「あれ…何してたんだっけ…」ってなるじゃん 【★【ワートリ】ふと思ったけどボーダーやめるときに記憶封印されるとかだと人生詰むな】の続きを読む
★【ワートリ】記憶処理とかいう最強の催眠術 2019年09月30日 カテゴリ:考察記憶消去 503: 名無しのボーダー隊員さん チカに催眠術をかければイケそうだな 504: 名無しのボーダー隊員さん 千佳は人が撃ちたくなーる 千佳は人が撃ちたくなーる 【★【ワートリ】記憶処理とかいう最強の催眠術】の続きを読む
★【ワートリ】記憶消去が城戸さんのブラックトリガー説 2018年03月18日 カテゴリ:考察記憶消去 614: 名無しのボーダー隊員さん 記憶消去が城戸さんのブラックトリガー説 618: 名無しのボーダー隊員さん >>614 制度と運用を混同するのはNG 【★【ワートリ】記憶消去が城戸さんのブラックトリガー説】の続きを読む
★【ワートリ】旧3馬鹿と、修君や緑川君との違い。 2017年05月26日 カテゴリ:考察記憶消去 196: 名無しのボーダー隊員さん ところで話は変わるけど、1巻の旧3馬鹿の記憶を消したのってホントにボーダーなのかな? 「3馬鹿をボーダーが保護したこと」は三輪の台詞で確定、「ボーダーには記憶封印の手段があること」は二宮の台詞で確定してるけど、 『保護したときに記憶封印も施したのだろう』ってのは(当時C級の)修の推測なんだよね 駿は迅さんに助けられたときに記憶封印されてない、って話はスレでも以前されてたし、 旧3馬鹿は三輪たちに保護される前に、ボーダー以外の他の何者かによって記憶封印を施された可能性もあるのかもしれない と思ったけど、今更(作中でも3ヶ月も前の)アイツらのことが重大な伏線になっても何だかなぁ…… 202: 名無しのボーダー隊員さん >>196 「ボーダーに保護された一般人は機密保持のため記憶を処理される」とあるから 「保護されると」理由問わず一律に記憶処理を受ける 修と緑川はボーダー(本部)に(正式に)保護されなかった →迅が(本部まで連れて行かずに)警戒区域外まで直接送り届けたんじゃないか? って想像してる 【★【ワートリ】旧3馬鹿と、修君や緑川君との違い。】の続きを読む
★【ワートリ】ボーダーの機密と記憶処理 2016年12月20日 カテゴリ:考察記憶消去 344: 名無しのボーダー隊員さんボーダー入るときには記憶というか頭ん中チェックしてるんじゃない? ボーダーに保護された一般人は機密保持のために記憶を消されることになってる 特定の記憶を選択的に消せるんだからスパイのチェックなんか簡単だと思う345: 名無しのボーダー隊員さん記憶チェックなんて出来たら1話の不良の記憶なんて消す必要も無いしバムスター倒したのは誰か真っ先に修が詰問に遭うだろうし 更に修の記憶をチェックして遊真にもすぐ辿り着くだろうし ヒュースの記憶もチェックするはずだし 【★【ワートリ】ボーダーの機密と記憶処理】の続きを読む