9: :2016/10/11(火) 22:21:33.46 ID:
7巻
「アフトクラトルでは以前よりトリガーを加工したトリオン受容体を幼児の頭部に埋め込み
後天的にトリオン能力の高い人間を作り出す研究が進められていた」
「かいぞうにんげんか!」
「その通り」
「角があると具体的に何が変わる?トリオンの量か?」
「量に加えて質も変化する」
「『角つき』が使うトリガーは『武器』と言うよりは『身体の一部』と言った方がいい」
9巻
「トリオン体の安定性をわざと崩して武器と脚にトリオンを流し込んでいるのか」
「武器も身体の一部と看做して変形させるのはアフトクラトル(われわれ)のトリガー技術と発想が似ている」
「しかし"角"の補助がない分トリオン体の負担が大きいな 不安定なトリオンが漏れ出している」
「このまま放っておいてもいずれ自滅するだろうが……」
16巻
「アフトの強化トリガー……!!」
「アフトクラトルでは以前よりトリガーを加工したトリオン受容体を幼児の頭部に埋め込み
後天的にトリオン能力の高い人間を作り出す研究が進められていた」
「かいぞうにんげんか!」
「その通り」
「角があると具体的に何が変わる?トリオンの量か?」
「量に加えて質も変化する」
「『角つき』が使うトリガーは『武器』と言うよりは『身体の一部』と言った方がいい」
9巻
「トリオン体の安定性をわざと崩して武器と脚にトリオンを流し込んでいるのか」
「武器も身体の一部と看做して変形させるのはアフトクラトル(われわれ)のトリガー技術と発想が似ている」
「しかし"角"の補助がない分トリオン体の負担が大きいな 不安定なトリオンが漏れ出している」
「このまま放っておいてもいずれ自滅するだろうが……」
16巻
「アフトの強化トリガー……!!」
10: :2016/10/11(火) 22:26:56.88 ID:
>>9
7巻と9巻の発言に矛盾はないと思う
16巻の犬使いの発言については
そもそも詳しく知らないだけという可能性が高い
7巻と9巻の発言に矛盾はないと思う
16巻の犬使いの発言については
そもそも詳しく知らないだけという可能性が高い