312: :2014/11/14(金) 10:23:00.77 ID:
ボルボロスは実際ヤバイけどな?
自身の戦闘体まで液体or気体化でき 弱点部位まで移動できるんだから 実質 攻撃力と防御力を同時に高められるバランスの良い黒トリガーだよ
訓練室に入りさえしなけりゃ詰まなかったとさえ思える
風間隊と最初にあたったのも不運だったが 一番の敗因は使い手がエネドラだったことだな…
自身の戦闘体まで液体or気体化でき 弱点部位まで移動できるんだから 実質 攻撃力と防御力を同時に高められるバランスの良い黒トリガーだよ
訓練室に入りさえしなけりゃ詰まなかったとさえ思える
風間隊と最初にあたったのも不運だったが 一番の敗因は使い手がエネドラだったことだな…
314: :2014/11/14(金) 10:27:57.87 ID:
>>312
>使い手がエネドラだった
本当これな
例えばヒュースやミラ程度にモノ考えながら動く奴が使い手だったらボーダー完全に詰んでた
>使い手がエネドラだった
本当これな
例えばヒュースやミラ程度にモノ考えながら動く奴が使い手だったらボーダー完全に詰んでた
313: :2014/11/14(金) 10:23:28.35 ID:
ボルボロス割とあっさり破られちゃったけど、あれも、
「入り組んだ建物などの中で、壁の隙間や配管に身を隠しながら隙を見て攻撃」
とかやられたらかなり対処に困るだろうし
攻めるなら要所を攻撃してすぐ退く、という基本が出来なかったのが敗因になんのかなあ……
「入り組んだ建物などの中で、壁の隙間や配管に身を隠しながら隙を見て攻撃」
とかやられたらかなり対処に困るだろうし
攻めるなら要所を攻撃してすぐ退く、という基本が出来なかったのが敗因になんのかなあ……