ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    嵐山 准(あらしやま じゅん)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    101: 名無しのボーダー隊員さん
    食われかねないってことで
    A級アタッカーの基本の強さは1ラービットくらいだな。
    手こずりつつ単体撃破した木虎が普通くらいだろう

    三輪は余裕がある感じがするし
    No4村上で3体凌げて、トップなら瞬殺
    no title

    154: 名無しのボーダー隊員さん
    佐鳥のツインスナイプとか絶対やり始めた時は的中率落ちてるはずじゃん
    それでランクが下がってる時期を見て「こいつ当てられないんだ」って思うやつが出るかもしれないけど
    実戦では当てられるように撃つじゃん?

    って思ったけどもしかして新三バカってそういうとこを見て嵐山隊は顔だけって思ったんじゃ…

    【★【ワートリ】嵐山と時枝がテレポートを駆使して張り巡らす弾幕を縫って木虎が舞う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    899: 名無しのボーダー隊員さん
    UMA 、おこさま もっとがんばりましょう

    太刀川、当間 留年の危機なレベル

    佐鳥 赤点で補習常連組

    緑川 なんとか補習は受けずにすむレベル

    チカ 平均点維持

    修 中の上、クラスの中でなら上位になれるレベル

    キトラ嵐山時枝出水コナミ 学内トップクラス

    たけのこ 全国模試で二桁行くレベル

    古寺 全国模試一桁レベル


    こんな感じ?
    no title

    906: 名無しのボーダー隊員さん
    >>899
    オサムまでは同意だけど木虎から上はちょっと盛りすぎかな?
    特にボーダーA級として仕事バリバリしながら全国模試2桁でイケメンとか
    どこの少女漫画の王子様ですかレベル

    【★【ワートリ】どこの少女漫画の王子様ですかレベル】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    40: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎は3600点スタートってくらいだしまだ中学生で経験が足りないだけで普通に強いと思う
    鋼18歳だし小鹿先輩と破壊的ドジっ子と一緒に8位にまでなったくらいだから経験豊富だろうな
    no title

    43: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎ってタイマンでと思うじゃん倒してるし情報なしの新型ラービット倒してるから普通に実力者でしょ
    vs米屋では有利な地に誘い込んでるから云々でケチ付けられることもあるけどそれ含めて強さだし
    負けてる場面が印象に残るのは確かだけど

    【★【ワートリ】木虎は3600点スタートってくらいだしまだ中学生で経験が足りないだけで普通に強いと思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    591: 名無しのボーダー隊員さん
    でもこのスレだと嵐山隊で一番影が薄いのは木虎
    他の女性隊員とか他の若手A級との比較でしか名前が上がらない
    no title

    593: 名無しのボーダー隊員さん
    ワートリ世界の2ちゃん嵐山隊スレ

    絶賛されまくりの嵐山
    ボロカスに叩かれる木虎
    財布拾ってくれたとか電車の席譲ってくれたとかそういうのしか書かれない時枝
    何故か神聖視されてる綾辻
    佐鳥は一人だけ独立スレが立ってる

    【★【ワートリ】でもこのスレだと嵐山隊で一番影が薄いのは木虎】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    915: 名無しのボーダー隊員さん
    争奪戦の米屋vs木虎はワイヤーがうまくハマったから勝てたけど基本的な戦闘力は米屋の方が高いと思う
    ただ木虎はハマると強い殺し技のストックがあってここぞと言うとき頼りになるイメージ
    あと嵐山隊は忙しいから個人ポイントはそこまで高くないかも
    no title

    917: 名無しのボーダー隊員さん
    時枝が強い。
    時枝と組ませたら嵐山、木虎あたりは強さ倍増されてる

    【★【ワートリ】嵐山隊は連携技が強いんだと思うな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    462: 名無しのボーダー隊員さん
    走る速さはさほどでもなくても腕のガードと攻撃は相応に速いから
    アタッカーでも高レベルじゃないとぶん殴られて終わるだろうと思う
    一方で距離をとればその心配はないが基本的にアタッカーほどの火力を持てないだろうからラービットの防御力を、柔いとこ狙うか強引にぶち抜くかどちらにせよ
    射手や銃手ではキツいものがある
    単発ギムレットだと腕で止められないだろうか?
    no title

    464: 名無しのボーダー隊員さん
    >>462
    嵐山隊が木虎の単独撃破含めて5体ラービット倒してるから、射手や銃手でも連携すれば倒せるんだと思う

    【★【ワートリ】嵐山隊が木虎の単独撃破含めて5体ラービット倒してるから、射手や銃手でも連携すれば倒せるんだと思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    147: 名無しのボーダー隊員さん
    A級での嵐山さんの立ち位置はB級での王子の立ち位置みたいな感じ
    no title

    148: 名無しのボーダー隊員さん
    嵐山てトッキーと2人で出水三輪相手に十分に時間稼いだし手傷も負わせて強くね?
    ガードもクソ硬いし

    【★【ワートリ】A級での嵐山さんの立ち位置はB級での王子の立ち位置みたいな感じ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    878: 名無しのボーダー隊員さん
    嵐山隊が過小評価されてる節があって嵐山好きとしてはなんだか残念な気持ちになる
    確かにチームとしても個人としても尖ったところが無くて目立たせにくい部分はあると思うけど、ボーダー随一の激務をこなしながらのA級5位はもっと評価されてもいいと思ってる
    木虎の発言も決して負けず嫌いなだけの台詞じゃないはず
    no title

    879: 名無しのボーダー隊員さん
    指揮あっての嵐山さんだからな

    【★【ワートリ】嵐山隊が過小評価されてる節があって嵐山好きとしてはなんだか残念な気持ちになる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    867: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎よりファントムババアとか那須さんのほうがモデルっぽいよね
    no title

    870: 名無しのボーダー隊員さん
    >>867
    広報部隊は親しみやすさで選ばれてるから…

    【★【ワートリ】広報部隊は親しみやすさで選ばれてるから…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    165: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎より嵐山の方がポイントが高いのは残念だ
    1番強い奴がエースじゃないのはポテンシャルの損失
    no title

    171: 名無しのボーダー隊員さん
    >>165
    嵐山のほうが3年くらい長くボーダーやってるし

    【★【ワートリ】木虎より嵐山の方がポイントが高いのは残念だ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    278: 名無しのボーダー隊員さん
    太刀川風間迅あたりはA級の中でも別格だよな
    no title

    281: 名無しのボーダー隊員さん
    >>278
    ポジション違いだけど、当馬もその枠なんじゃない。
    緑川から下が一気に格が落ちる印象。

    【★【ワートリ】嵐山はどの辺なんだろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    526: 名無しのボーダー隊員さん
    その大したことない木虎にタイマンで米屋はやられてるし
    嵐山と時枝の阿吽の呼吸によるテレポからのクロスファイアに対して
    射程で劣る三輪と米屋のコンビはちょっとしんどい気がする

    狙撃手2人はかなり脅威だけど佐鳥もツインスナイプができるし
    まあそこまでの差はないにしても三輪隊が負ける理由が思いつく程度には強い
    no title

    528: 名無しのボーダー隊員さん
    米屋、三輪、出水、当真 vs 嵐山隊で勝ってるからな
    オールラウンダー3人で隙がなく嵐山の指揮が優秀
    あと佐鳥

    【★【ワートリ】嵐山隊は王子隊の上位互換感がある】の続きを読む

    このページのトップヘ