★【ワートリ】ランビリス解析しないのかな 2022年03月01日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 923: 名無しのボーダー隊員さん ランビリス解析しないのかな 面白いトリガーなのに 931: 名無しのボーダー隊員さん >>923 栞ちゃんが一晩でやってくれました 【★【ワートリ】ランビリス解析しないのかな】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュースのランビリスは多数戦はわりと得意だと思うがな 2021年08月19日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 43: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースのランビリスは多数戦はわりと得意だと思うがな ガトリンはわりと防戦一方だったけどヒュースだと機動力もあるし防御壁も作れる 1発食らったらアウトな疑似バンジーガムもあるからアタッカー相手は相性がいい 磁力で引き寄せて歯車で削ってけばアタッカー連中はジリ貧だしじわじわと負けそう 44: 名無しのボーダー隊員さん 迅一人にそこそこの勝負になってたしあの三人が 同時に来られたらガトリン同様防戦一方になると 思います 【★【ワートリ】ヒュースのランビリスは多数戦はわりと得意だと思うがな】の続きを読む
★【ワートリ】角生やしてないと起動できないか、クッソ弱くなるか、ガイストみたいに時間制限付きになるか 2021年08月05日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 49: 名無しのボーダー隊員さん トリガーホーン=トリオン受容体=ランビリスなの? てことはランビリス取り上げられてる今のヒュースは角生えてない? でもトリオン体で角隠そうみたいな話あったしやっぱり別物なのでは? もしくはランビリス発動したら角と反応してトリオン量上がる仕組みなのかな? 53: 名無しのボーダー隊員さん >>49 ランビリスは別 ガロプラ侵攻のときに陽太郎が持ってた腕輪がランビリスでトリガーホーンはそのまま角 強いて言うならランビリスとケリードーンはアフトの強化トリガーだからトリガーホーンが無いとまともに起動できないトリガーホーン着用者専用トリガーの可能性はあるが 【★【ワートリ】角生やしてないと起動できないか、クッソ弱くなるか、ガイストみたいに時間制限付きになるか】の続きを読む
★【ワートリ】ランビリンスって黒トリみたく装備してトリオン増えるんかな? 2021年07月13日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 341: 名無しのボーダー隊員さん ランビリンスって黒トリみたく装備してトリオン増えるんかな? 343: 名無しのボーダー隊員さん >>341 増えない 【★【ワートリ】ランビリンスって黒トリみたく装備してトリオン増えるんかな?】の続きを読む
★【ワートリ】アフト編見直してるけどランビリスさん万能過ぎる 2021年06月05日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 125: 名無しのボーダー隊員さん アフト編見直してるけどランビリスさん万能過ぎる 特に仲間ごと空飛べるの何気に反則じゃね? 空からチカオラで敵地破壊し放題じゃねーか 126: 名無しのボーダー隊員さん やっぱ制空権確保のうえ大規模爆撃しての地上軍進行が王道だよな(誰も望んでない) 【★【ワートリ】アフト編見直してるけどランビリスさん万能過ぎる】の続きを読む
★【ワートリ】ランビリス予備はあるみたいだけど使い手は何人ぐらいいるんだろうな 2021年05月22日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 761: 名無しのボーダー隊員さん 捕虜の監視を5歳児に任せるのもおかしいが トリガーの保管庫があっさり開いたのもずさんすぎる 766: 名無しのボーダー隊員さん >>761 それどころか敵の特製改造トリガーを研究もせずお子様に持たせてる 監視は玉狛の責任として、鬼怒田さんとか納得してるのか 色々凝ってるけど突っ込みだすとキリないから、少年漫画だしと適度に流すくらいが丁度いい 【★【ワートリ】ランビリス予備はあるみたいだけど使い手は何人ぐらいいるんだろうな】の続きを読む
★【ワートリ】ケリードーンやランビリスってノーマルトリガーってことはアフトクラトルにいっぱいあるの? 2021年05月08日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 630: 名無しのボーダー隊員さん ケリードーンやランビリスってノーマルトリガーってことはアフトクラトルにいっぱいあるの? 632: 名無しのボーダー隊員さん ランビリスについては予備があることは確定してる 大量にあるかは不明 使い手がそもそも少なそうだしそこまで量産してなさそうではある 【★【ワートリ】ケリードーンやランビリスってノーマルトリガーってことはアフトクラトルにいっぱいあるの?】の続きを読む
★【ワートリ】アニメ初見のときランビリスの強さに黒鳥かと思ってた 2021年04月23日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 79: 名無しのボーダー隊員さん アベマのコメ欄とかどの番組でも基本見ないほうがいいと思うけど ワザと言ってるのか知らないで言ってるのかわからんがランビリスがブラックトリガーだとか どっちにしても混乱のもとにしかならんコメント多すぎる 83: 名無しのボーダー隊員さん >>79 アニメ初見のときランビリスの強さに黒鳥かと思ってた ツノが黒くないからおかしいと思って調べてびっくり 【★【ワートリ】アニメ初見のときランビリスの強さに黒鳥かと思ってた】の続きを読む
★【ワートリ】そういやヒュースからラビリンス借りて量産できないのかね 2020年10月26日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 840: 名無しのボーダー隊員さん そういやヒュースからラビリンス借りて量産できないのかね 848: 名無しのボーダー隊員さん >>840 ボーダーの解析班はなにやってんだよ 遠征部隊が持ち帰ったトリガー 大規模侵攻で奪ったランビリス ガロプラ戦のスライム いつまでたっても実用化どころか試作機もできてない 何年かかるんだよ、遊んでるのか なお物語の中ではたいして時間がたってない模様 【★【ワートリ】そういやヒュースからラビリンス借りて量産できないのかね】の続きを読む
★【ワートリ】ランビリス、玉狛におきっぱってもったいないな 2020年08月12日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 890: 名無しのボーダー隊員さん ランビリス、玉狛におきっぱってもったいないな オッサムかだれかに使ってほしい 915: 名無しのボーダー隊員さん >>890 そういえばこの漫画、勝手な行動するわくわく好奇心野郎いないよな 他の漫画だと主人公とかがランビリスつけてみよ!うわーっ!!?な展開とかよく見るけど さすが遅効性SF 【★【ワートリ】ランビリス、玉狛におきっぱってもったいないな】の続きを読む
★【ワートリ】そう言えばランビリスって解析されたりしてんのかね? 2019年12月29日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 919: 名無しのボーダー隊員さん そう言えばランビリスって解析されたりしてんのかね?出来てたらバグワをアフトマント並みに改良してバグワと強化マントの選択制とかにして…… 925: 名無しのボーダー隊員さん >>919 やっぱりランビリスは今はボーダー本部が持ってて解析している説が濃厚だよな 少し前にまだ陽太郎が持っていると思っていた人もいたけど どの辺まで解析出来ているかはあしせんがストーリー進めて解説してくれないとわからんが 【★【ワートリ】そう言えばランビリスって解析されたりしてんのかね?】の続きを読む
★【ワートリ】ランピリンスで角全開だと攻防一体、全方位対応で包囲突破は余裕だろうな 2019年12月17日 カテゴリ:アフトクラトルのトリガー蝶の盾(ランビリス) 596: 名無しのボーダー隊員さん ランピリンスで角全開だと攻防一体、全方位対応で包囲突破は余裕だろうな 更に飛べるし 598: 名無しのボーダー隊員さん ランビリス大っぴらに使ったらアフトクラトルの角付きが出たぞと訪れる先で騒がれるでしょ 通常装備だから他のアフトクラトル所属兵も他国侵略のとき使ってるだろうし 【★【ワートリ】ランピリンスで角全開だと攻防一体、全方位対応で包囲突破は余裕だろうな】の続きを読む