★【ワートリ】そう言えば、玉狛ラービットはミラが「あいつが操っていたわけじゃなかったのね」って言ってたけど、向こう側じゃトリオン兵は個別に操作するものなのかね 2023年02月27日 カテゴリ:近界民トリオン兵 509: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体とトリオン兵の違いは人型かそうでないか? ボーダーの服きた人型トリオン兵つくったら、もう見分けつかないんじゃね 510: 名無しのボーダー隊員さん >>509 トリオン体=アンドロイド トリオン兵=ロボット こうじゃね? 【★【ワートリ】そう言えば、玉狛ラービットはミラが「あいつが操っていたわけじゃなかったのね」って言ってたけど、向こう側じゃトリオン兵は個別に操作するものなのかね】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットはA級下位の実力かな 2023年02月01日 カテゴリ:近界民トリオン兵 220: 名無しのボーダー隊員さん ラービットはA級下位の実力かな 油断したら負けるよってレベル 221: 名無しのボーダー隊員さん >>220 そうするとキトラさんがA級下位に 連動してよねやんと緑川も下位に A級上位と中位の境目くらいじゃないのか 【★【ワートリ】ラービットはA級下位の実力かな】の続きを読む
★【ワートリ】こなみは1分で2体倒したのに、A級上位スナイパーが3人いて1体相手に3分もかかるもんなのかな? 2023年01月29日 カテゴリ:近界民トリオン兵 80: 名無しのボーダー隊員さん ラービットがもはや雑魚になっちゃってるね 434: 名無しのボーダー隊員さん ナンバー1.2スナイパーがいてもモッド兎に3分はかかるんだな コナミと餅川の異常さが分かるな 【★【ワートリ】こなみは1分で2体倒したのに、A級上位スナイパーが3人いて1体相手に3分もかかるもんなのかな?】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットにB級が対応出来なかったことでアフト戦は苦しくなった 2022年12月30日 カテゴリ:近界民トリオン兵 765: 名無しのボーダー隊員さん ラービットにB級が対応出来なかったことでアフト戦は苦しくなった 初見とはいえB級上位の東隊がボコボコにされた 二宮影浦生駒王子隊だとどうなってたか 781: 名無しのボーダー隊員さん >>765 相手がラービット1体として 二宮隊は犬飼辻が前衛張って二宮の火力で押し切りそう 王子隊はすこし攻撃して無理って判断して遅延戦闘にすぐ切り替えると思う 影浦隊は捕獲されないがガチガチで戦ってボロボロになって、ゾエあたりが弱点みつけてユズルの狙撃かな? ラービットにカゲが有効手段なさそうなのがつらいね スコピでも削れはするみたいだけど性格的に難しそうだし 【★【ワートリ】ラービットにB級が対応出来なかったことでアフト戦は苦しくなった】の続きを読む
★【ワートリ】モールモッドって国によって動きに特色あったりするのかな? 2022年12月28日 カテゴリ:近界民トリオン兵 417: 名無しのボーダー隊員さん モールモッドって国によって動きに特色あったりするのかな? 418: 名無しのボーダー隊員さん というかなんで統一規格があるんかな 【★【ワートリ】モールモッドって国によって動きに特色あったりするのかな?】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットの首にレイガスト投げ飛ばした修もなかなかのもの 2022年12月23日 カテゴリ:近界民トリオン兵 813: 名無しのボーダー隊員さん ラービットの首にレイガスト投げ飛ばした修もなかなかのもの 雷蔵も泣いて喜んでいるはず 814: 名無しのボーダー隊員さん ラービット相手でも攻略法確立されたらB級全隊対応できるんじゃない 使用してる武器自体はみんな同じなんだから削りきれないってことないだろうし 【★【ワートリ】ラービットの首にレイガスト投げ飛ばした修もなかなかのもの】の続きを読む
★【ワートリ】一部がラービット瞬殺したせいでラービットの硬さがいまいちよくわからなくなってたけどいま読み返すと相当硬いな 2022年12月22日 カテゴリ:近界民トリオン兵 802: 名無しのボーダー隊員さん 一部がラービット瞬殺したせいでラービットの硬さがいまいちよくわからなくなってたけどいま読み返すと相当硬いな 803: 名無しのボーダー隊員さん 高威力で破壊するか素早く眼を潰すかの二択のイメージが居着いてるけど 情報さえあればB級部隊でも端から削っていってなんとかなりそうなので… 【★【ワートリ】一部がラービット瞬殺したせいでラービットの硬さがいまいちよくわからなくなってたけどいま読み返すと相当硬いな】の続きを読む
★【ワートリ】アフトが使ってたモールモッドがアフト製かもわからんよね 2022年12月21日 カテゴリ:近界民トリオン兵 431: 名無しのボーダー隊員さん アフトが使ってたモールモッドがアフト製かもわからんよね トリオン兵作るの得意な国が色んな国に売ってる可能性もあるし そもそも国毎に違うならわざわざ形とか名前をモールモッドにする必要無いわけで 432: 名無しのボーダー隊員さん よく考えたらラービットを即座にコピーしたレプリカ先生ヤバいな 【★【ワートリ】アフトが使ってたモールモッドがアフト製かもわからんよね】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットの首は結構柔らかいんかね… 2022年11月20日 カテゴリ:近界民トリオン兵 566: 名無しのボーダー隊員さん ラービットの首は結構柔らかいんかね… レイガスト刺さったのは首よな 602: 名無しのボーダー隊員さん >>566 作者としては首は脆いものって認識なのかなやっぱり 【★【ワートリ】ラービットの首は結構柔らかいんかね…】の続きを読む
★【ワートリ】対策されたラービットならB級でもどうにでもなる気がする 2022年09月01日 カテゴリ:近界民トリオン兵 928: 名無しのボーダー隊員さん A級がいないとラービット投入で壊滅しかけない アフトがミデンの反撃阻止でガロプラを送ってくる 遠征規模が割れた時点で手薄になったミデンに侵攻してくる →アフトとミデンの実質的な戦争状態に発展 934: 名無しのボーダー隊員さん >>928 対策されたラービットならB級でもどうにでもなる気がする 風間隊みたいにいろいろ調べて情報広げることができるかがABの差なんだろうと思うけど 【★【ワートリ】対策されたラービットならB級でもどうにでもなる気がする】の続きを読む
★【ワートリ】実際自爆イルガー1匹落とすのってクソ強戦力抜きで現実的な人数どれくらい必要なんだろう 2022年08月09日 カテゴリ:トリオン兵 571: 名無しのボーダー隊員さん 実際自爆イルガー1匹落とすのってクソ強戦力抜きで現実的な人数どれくらい必要なんだろう 573: 名無しのボーダー隊員さん >>571 人数より火力が問題だからなぁ で、最低限ダメージを与えられる人物ってなると、 その時点で強キャラだと思う 【★【ワートリ】実際自爆イルガー1匹落とすのってクソ強戦力抜きで現実的な人数どれくらい必要なんだろう】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットさんで初めてトリオン兵が動物(しかも可愛い系の)をモチーフにしてる事に気付いた 2022年07月16日 カテゴリ:近界民トリオン兵 180: 名無しのボーダー隊員さん うさぎあんだけ性能盛っててなんか欠点はないんかね 188: 名無しのボーダー隊員さん >>180 見た限りだと背中の鱗っぽい装甲を剥がした先に急所があるのかな アイビスやアステロイドを弾くほど正面の防御は硬いはずなのに 後ろから攻撃されたら露骨に電撃流したのが気になるんだわ 【★【ワートリ】ラービットさんで初めてトリオン兵が動物(しかも可愛い系の)をモチーフにしてる事に気付いた】の続きを読む