ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    旋空

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    503: 名無しのボーダー隊員さん
    足スコピでのトドメは高まるものがあるな
    no title

    507: 名無しのボーダー隊員さん
    スコーピオンの有用性とかも結構言われてるが
    旋空で基本的にガード不可な弧月が強すぎる

    【★【ワートリ】旋空で基本的にガード不可な弧月が強すぎる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    726: 名無しのボーダー隊員さん
    腕の振りはじめなんて曖昧な条件で発動してんの旋空って
    振り切ったかどうかなんて振った後しか分からんわけだが?
    伸びるタイミングは自分で決めてんじゃないの?
    no title

    727: 名無しのボーダー隊員さん
    自動で伸びてくれるなら剣振る必要ないからね

    【★【ワートリ】腕の振りはじめなんて曖昧な条件で発動してんの旋空って】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    578: 名無しのボーダー隊員さん
    旋空はむしろ一番技量に左右されるんじゃね
    当て方によってかなり火力に幅が出そう
    イコさんなら斬れそうだけど出水や二宮のシューターにイルガーの装甲ぶち抜けるかと言われたらちょっと疑問だわ
    no title

    580: 名無しのボーダー隊員さん
    個人的には生駒旋空は本当に唯一無二のスゴ技なのか問題の方が気になる

    【★【ワートリ】旋空はむしろ一番技量に左右されるんじゃね】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    490: 名無しのボーダー隊員さん
    そういえば今まで描写なかった気がするけど、旋空弧月ってシールドで防いだりできるのかな。

    生駒旋空がヒュースのガードごと持って行く威力がある、って書き方されてたとすると接近戦で距離が近いかトリオン量に格段の差があったら防がれるんだろうか。

    止めた描写は今のところ無いし最終的には二宮さんはヒュースの旋空弧月で仕留めるプランだった? → 修に今回だけ持たせて完全に不意を突いた一発だけなら練習すればヒュース(トドメ役)も行けるのでは、とか考えたが・・・。

    まあ、修が1回とはいえ弧月振るえるのか?1回限り付け焼刃で上手くいくまで持って行けるか?トリガー構成から何抜くの?とか考えたら相当無理臭いってところだよね。
    no title

    492: 名無しのボーダー隊員さん
    >>490
    確か旋空やレイガストのスラスター斬りで、通常はエスクードを斬れるような解説がR7であったかと
    集中シールドをユズルとかのアイビスで貫け、そのアイビスをエスクードで防ぎ、そのエスクードを斬れると考えると、

    通常のトリオン量同士の場合は 集中シールド<アイビス<エスクード<旋空・スラスター斬り となるので集中シールドでは防げないと思われる

    逆に、集中シールドで防ぐには、修と若村のような数倍以上の十分なトリオン量の差が必要だろう

    【★【ワートリ】そういえば今まで描写なかった気がするけど、旋空弧月ってシールドで防いだりできるのかな。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    507: 名無しのボーダー隊員さん
    そもそも旋空孤月連発出来るアタッカーがあんまりいなさそう
    忍田さんは別格として太刀川とイコさんくらいじゃないかな
    no title

    510: 名無しのボーダー隊員さん
    忍田さんはあれ、一回の起動で複数回切ってるんだと思ってたけど違うの?

    【★【ワートリ】忍田さんはあれ、一回の起動で複数回切ってるんだと思ってたけど違うの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    597: 名無しのボーダー隊員さん
    旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか
    忍田さんは連打してるし
    no title

    601: 名無しのボーダー隊員さん
    イコさんは単にカッコいいから貯めてるだけの可能性

    【★【ワートリ】旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    857: 名無しのボーダー隊員さん
    威力優先するなら弧月選んで辻ちゃんやイコさんみたいに旋空連発スタイルだろうな
    射程がちょい短くなるが明らかに拳銃より当てやすいしコスパも良い
    no title

    858: 名無しのボーダー隊員さん
    範囲広くて剣速も速い生駒旋空でもガンガン避けられてるけどな
    毎回振るたびタメでも必要なのか

    【★【ワートリ】威力優先するなら弧月選んで辻ちゃんやイコさんみたいに旋空連発スタイルだろうな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    409: 名無しのボーダー隊員さん
    読み返して思ったんだけど
    イコさんヒュースにガッツリ近接仕掛けてるけどずっと旋空してた方がええんちゃいますか
    no title

    410: 名無しのボーダー隊員さん
    生駒旋空の理想的な運用方法は観測手から標的の正確な位置を聞き壁越しに斬るのが最良だろうけれど

    ヒュースあたりの達人級はそれを承知で避けそうだしな
    近接戦で避ける選択肢を減らした状態を作るほうがいい場合もあるかと

    実際エスクード喰らって空中から意表を突いた生駒旋空は一度喰らってなければ喰らってたような描写だった

    【★【ワートリ】イコさんヒュースにガッツリ近接仕掛けてるけどずっと旋空してた方がええんちゃいますか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    878: 名無しのボーダー隊員さん
    虎の旋空が変な軌道だから旋空の伸縮はブレードの振りに対応してる可能性がある
    太刀川の旋空二連も同じ理屈
    だから突き型の超射程旋空が出てこない
    no title

    879: 名無しのボーダー隊員さん
    旋空の威力を担保してるのはたぶん物質化してると
    速度が威力に加わる理屈の方だから
    旋空一発の起動(刃の拡張)に使えるトリオン量が固定で
    その制限のなかでリーチ増やそうと思うとその分起動時間が短くなるんちゃうかな
    玉狛トリガーみたいにトリオン駄々漏れにしていいなら
    スラスター300m旋空みたいのも可能ではあると思う

    【★【ワートリ】5メートルぐらいの旋空なら5秒ぐらいブンブンできるのかね】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    203: 名無しのボーダー隊員さん
    めちゃめちゃ初歩的な質問で恥ずかしいけど、旋空弧月って射程だけじゃなくて威力も増すの?
    no title

    207: 名無しのボーダー隊員さん
    >>203
    ようこそワ民よ
    別に恥ずかしがる事はない

    「伸ばす時間と伸ばす距離はおおよそ反比例し、振り回されるブレードは先端に行くほど速度と威力が増す。」
    とwikiに書いてあるから増すんじゃないか?

    【★【ワートリ】めちゃめちゃ初歩的な質問で恥ずかしいけど、旋空弧月って射程だけじゃなくて威力も増すの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    239: 名無しのボーダー隊員さん
    R6対ユーマで生駒がワイヤー陣削ってくところは
    通常旋空の複数回斬りしてるようにもみえる
    no title

    240: 名無しのボーダー隊員さん
    no title

    ところで本部長のこの旋空の軌道だけがよくわからない
    奥の斬撃が明らかに液体化ブレードを避けてから曲がってるよな?

    【★【ワートリ】虎「簡単なことだ。放った旋空をちょっと曲げただけだ。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    229: 名無しのボーダー隊員さん
    旋空て設定した射程によって振りの速さを合わせないといけなくて射程が同じなら威力同じって解釈だったが違うのか
    no title

    230: 名無しのボーダー隊員さん
    太刀川が格納庫で旋空使った時に「近すぎ」って独り言言ってたから
    根本と剣先である程度威力に差があると思われる

    【★【ワートリ】旋空て設定した射程によって振りの速さを合わせないといけなくて射程が同じなら威力同じって解釈だったが違うのか】の続きを読む

    このページのトップヘ