136:2014/10/28(火) 15:26:48.93 ID:
そいやユーマは小さい頃ひも付きのちっちゃい双剣使ってたけど今んとこ黒トリには剣系の印入ってないよな
スコーピオンとか弧月とかラーニングしないのかなー
複合印ってホントチートレベルだよな、どんな能力もあらゆるトリガーのオプショントリガー化できちゃうってことだろ
スコーピオンに鉛弾複合したらめちゃ強そう
138:2014/10/28(火) 15:29:39.40 ID:
>>136
鎖+錨の例からして「刀身が割られるとそこに重石が付く」になるんじゃね?<スコーピオン
まあ不意は打てるだろうけど有効かっつーと……
139:2014/10/28(火) 15:35:10.37 ID:
それは星の杖を重くするためにわざとそういうトラップ風にしただけじゃね?
ヴィザ本人を重くしても、あのお爺ちゃんマップ兵器だし効果的ではないと判断したのかも
最初に錨印+射印使った時、放たれた弾丸は割られてはいないじゃん?
鉛弾がスコーピオンとか弧月の刀身に干渉するかは分からんが
もし干渉しないなら、相手が受け太刀しようとしたらすり抜けてズバーとかもできるかもしれない
144:2014/10/28(火) 16:01:18.97 ID:
最初は主人公4人しか覚えられなかったな

145:2014/10/28(火) 16:08:45.69 ID:
迅さんの能力は「知ってるならもっとちゃんと言ってくれ!!」って悶々とする時あるなあ…いや分かってるよ?
言っても未来は変えられるか分からないし良い方向に行くとは限らないんだよな
そういうのは散々色んな漫画でも見たから知ってるし本人も辛いんだろうなとは思う
でも見てて歯痒いっていうか…正直たまにイラッとする時がある
みんなは読んでてこういう気持ちにはならんのかな
7cfa3253.jpg
146:2014/10/28(火) 16:11:23.95 ID:
>>145

なってるよ?なってるけど「そうやって思ったら迅さんの手のひらで踊ってんだろうな」とも思う
148:2014/10/28(火) 16:14:36.80 ID:
>>146
おー
なるほどな
自分以外にもそう思ってる人がいてなんか安心したわ
147:2014/10/28(火) 16:13:49.28 ID:
>>145
迅は意味のないことはやらない男だ派だからそういうのはないな
150:2014/10/28(火) 16:16:13.83 ID:
>>147
それもわかる(わかるけど思っちゃうんだよなあ)
最近登場していないから何かやってんだろうなって楽しみだな
240:2014/10/28(火) 19:54:51.34 ID:
>>145
割と逆
イラっとされたり八つ当たりされる迅さんやそれを繰り返してきた過去を想像してちと辛い
とりまるに未来視語ってるシーンなんかちょっと無理してヘラヘラしてる感じで痛いじゃん
遊真がSEで人間不信気味なのと一緒
5207571f.jpg