117: :2014/12/20(土) 16:42:19.90 ID:
トリオン体と言えば通信機能というか会話が謎なんだが
アレについて公式な回答ってあったっけ?
アレについて公式な回答ってあったっけ?
118: :2014/12/20(土) 16:47:26.79 ID:
>>117
発達したトリガー技術を持つアフトの連中が小窓でこそこそ喋ってるし
ボーダーのトリオン体はトリガーホルダーに通信トリガーとか組み込んでるのかも
発達したトリガー技術を持つアフトの連中が小窓でこそこそ喋ってるし
ボーダーのトリオン体はトリガーホルダーに通信トリガーとか組み込んでるのかも
128: :2014/12/20(土) 17:41:32.57 ID:
>>124
トリオン体での通信はノーモーションで使ってる人もいるし、明確な意思があれば使えるんじゃないか
動作付けてる人は意思の方向付けのためのルーティンみたいなもんなんじゃね?
トリオン体での通信はノーモーションで使ってる人もいるし、明確な意思があれば使えるんじゃないか
動作付けてる人は意思の方向付けのためのルーティンみたいなもんなんじゃね?
120: :2014/12/20(土) 17:17:12.41 ID:
すまん、流れぶったぎるが、茶野隊って読み方はちゃのたいでいいんだよな?
121: :2014/12/20(土) 17:25:13.55 ID:
?それ以外に何があるというのだ>ちゃのたい
122: :2014/12/20(土) 17:25:59.12 ID:
サノ隊?
おサノと被るな
おサノと被るな
125: :2014/12/20(土) 17:32:29.37 ID:
>>123
それどこに載ってるやつ?
7巻表紙裏ではちゃのなんだけどね
それどこに載ってるやつ?
7巻表紙裏ではちゃのなんだけどね
136: :2014/12/20(土) 19:47:05.50 ID:
>>125
例の非公式の解説本ぽい感じがする
例の非公式の解説本ぽい感じがする
129: :2014/12/20(土) 18:02:04.75 ID:
>>124
ヘッドセット使ってるのはむしろ三輪隊くらいじゃない?
風間隊とかは連携の時相手に聞こえてなかったり吹き出しが二重になってるけど
見た感じだと普通に喋ってるだけに見えるし
イヤホンはあるのかもしれないけど、木虎なんかも別に耳に手を当てずに本部と交信してたりする
>>123
6巻105Pだと「ちゃのたい」って振り仮名ふられてる
ヘッドセット使ってるのはむしろ三輪隊くらいじゃない?
風間隊とかは連携の時相手に聞こえてなかったり吹き出しが二重になってるけど
見た感じだと普通に喋ってるだけに見えるし
イヤホンはあるのかもしれないけど、木虎なんかも別に耳に手を当てずに本部と交信してたりする
>>123
6巻105Pだと「ちゃのたい」って振り仮名ふられてる
126: :2014/12/20(土) 17:36:55.72 ID:
例の怪しい解説本じゃね
127: :2014/12/20(土) 17:38:00.86 ID:
修は迅さんが黒トリガー化して覚醒するんだろ
パワーアップは出来る時にしといたほうが以下略
パワーアップは出来る時にしといたほうが以下略
131: :2014/12/20(土) 18:22:17.63 ID:
>>127
修さんは未来予知&無効化能力を持つ最強の黒鳥ゲットするよ
修さんは未来予知&無効化能力を持つ最強の黒鳥ゲットするよ
130: :2014/12/20(土) 18:14:00.10 ID:
ヘッドセットがただのお洒落アイテムになってる諏訪隊みたいなのも居るからな
もはやわけがわからない
もはやわけがわからない
134: :2014/12/20(土) 18:54:19.85 ID:
あまり全面的にはヨイショされてない気もする
生身の体串刺しにされるレベルで頑張ったのに、
寝てる間に危うく組織のために末端を切り捨てるような扱いされかけてたしw
生身の体串刺しにされるレベルで頑張ったのに、
寝てる間に危うく組織のために末端を切り捨てるような扱いされかけてたしw
コメント
コメント一覧 (3)
ミデン側のトリガーはすべて標準か。
迅の黒トリガーは、最上さんが元なので、やはり通信機能あり。
イヤホンなのか、トリオン体の基本装備トリガーなのか。
たしかに耳にしていたな。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます