ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    2015年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    306:2015/07/18(土) 11:38:40.07 ID:
    銃が弧月と同じで出現だけさせたまま機能をオフに出来るのなら
    銃をぶら下げつつ両手にトリオン弾出して合成することが出来るな

    それにしても唯我は超レアなA級銃手だと思ってたのにB級としても見劣りするレベルとかw
    純粋銃手は影浦隊隊員、諏訪、来馬辺りがトップ勢なのか
    銃手のポジションは色々と厳しいなー
    308:2015/07/18(土) 11:40:35.03 ID:
    >>306
    銃型をオフしたらセットしてる弾が出せないと思うんですがw
    310:2015/07/18(土) 11:43:15.92 ID:
    >>308
    セットしてる弾を合成するんじゃなくて
    普通に射手と同じように弾作ればいいんじゃねってだけ
    314:2015/07/18(土) 11:45:45.48 ID:
    >>308
    アステロイド(ハンドガン)みたいになっててセットしたアステロイドがハンドガンからしか撃てない設定はあるかもしれんが

    メイン
    アステロイド(ハンドガン) メテオラ
    サブ
    バイパー
    みたいにセットしておけば銃型トリガーオフにすれば合成弾撃てる
    【★【ワートリ】銃手のポジションは色々と厳しいなー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    791:2015/07/15(水) 22:20:15.87 ID:
    考えてみたけどアフトと戦争になったりそれに近いことにならないかね?
    千佳の存在がアフトサイドにばれたんだから32人の捕虜を交換したいのなら千佳をわたせとか言ってきそうだし
    そうなるとボーダーとしてもそんな条件飲むわけには行かないからミデンにもアフトに一矢報いるくらいの戦力はありますよーっていみで
    遠征部隊と黒兎みたいなボーダー製トリオン兵つかって攻めたりしないのかな?
    その侵攻がうまく行けば交渉とうまく行ってベイルアウトの技術と捕虜交換ならいいですよー
    みたいなことになったりしそう
    考察の域はでないけど
    793:2015/07/15(水) 22:25:33.43 ID:
    >>791
    こっそり入国して常にカメレオン状態で行動
    C級探し出して接触、カメレオン入りのトリガー渡してこっそり帰る
    802:2015/07/15(水) 22:39:21.00 ID:
    >>793
    風間隊のスニークミッションが始まるんですね

    まず、バグワーム装備して感知されない高さからHALO降下だな
    795:2015/07/15(水) 22:27:44.98 ID:
    >>791
    大侵攻でもボーダーが優位に戦えたのは
    戦場がホームだったというのは非常に大きいからな

    どんな罠が張り巡らされているか一切わからない
    アフトの本拠で戦うとか不安がいっぱいだわ
    【★【ワートリ】アフトと戦争になったり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    687:2015/07/15(水) 00:14:37.54 ID:
    作者は4人が主人公って言ってたけど、
    一番の筆頭主人公はオサムか遊真のどっちかだよな!?

    どっち?
    俺はオサムだと思うんだが。
    688:2015/07/15(水) 00:17:44.11 ID:
    >>687
    主人公集合系表紙でいつも遊真だし遊真だろ
    690:2015/07/15(水) 00:27:00.82 ID:
    >>687
    遊真は作品の顔、修は作品の語り部だと考えてる
    他の漫画でいうと殺せんせーと渚みたいな感じで
    694:2015/07/15(水) 00:34:46.07 ID:
    >>687
    アニメのキャストの座談会では遊真が主人公って共通認識あるみたいだった

    自分的にはどちらかといえば修の気がしてる
    遊真は考え方が独特で修の方が感情移入できるから
    【★【ワートリ】一番の筆頭主人公はオサムか遊真】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    835:2015/07/16(木) 02:24:35.58 ID:
    鳩ぽっぽが人撃てなくて遠征外されたのは事実だよな
    838:2015/07/16(木) 02:57:17.17 ID:
    >>835
    それまでの戦績から鳩が人を撃てない事は分かっていただろうに
    遠征試験を合格させた後に「やっぱ駄目」と言い出す上層部の意地の悪さよ

    予め遠征試験は人を撃たないと合格できない内容にするか試験自体を受けさせるなよ
    844:2015/07/16(木) 06:16:02.29 ID:
    >>838
    普通に考えたら人を撃てないと到底合格不可能な試験を力づくでクリアしたという可能性も
    839:2015/07/16(木) 02:57:34.93 ID:
    >>835
    二宮も絵馬も真実からちょっと離れたところにいる描写だからむしろ全体像は異なってるフラグと思う
    【★【ワートリ】鳩ぽっぽが人撃てなくて遠征外された】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    674:2015/07/14(火) 23:19:26.79 ID:
    トリオン量は少ないけど運動能力高いってーと、ナルトのガイやリーみたいなのか
    675:2015/07/14(火) 23:21:09.49 ID:
    >>674
    その二人は別にチャクラが少ないわけではないぞ
    体術に極振りしているだけで八門遁甲ありならむしろ多い部類
    676:2015/07/14(火) 23:24:44.26 ID:
    >>674
    トリオン量がない故に精密狙い必中銃手(射手)の強者とかめちゃくちゃいいよな
    それこそガイやリーみたいにめちゃくちゃ体術がすごいの

    一時期当真が一撃必中に拘るのはトリオン量が人よりもないからなんじゃないかって推測がスレに流れたけど
    今回の話見てる限りなさそう
    677:2015/07/14(火) 23:25:10.48 ID:
    >>674
    その二人は、弧月しか使えない代わりに弧月使う技術に全振りしたようなもんだから、少ないわけじゃない
    難あるのはコントロールのほうだから
    【★【ワートリ】太刀川ってトリオン量で言えば意外と平均レベルかもしれない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    591:2015/07/20(月) 18:07:45.95 ID:
    今週いつにもまして修にブーメラン刺さりすぎじゃないか

    誰だこの人…トップチームのメンバーの顔と名前も知らんのかよ
    寝る暇惜しんで何の資料漁ってんだよ?

    何でそんな人がA級1位に?…お前と同じように強い奴にひっついてるだけだよ
    593:2015/07/20(月) 18:14:20.99 ID:
    >>591
    いや寝る暇惜しんでるのに次に戦わない隊について調べてどうするんだよ
    595:2015/07/20(月) 18:17:29.17 ID:
    >>591
    たたでさえ時間が足りないし次の壁がスペックだけでも絶望的なのに
    何故戦わない隊のデータを集めるなんて余裕ぶっこいたことができるんだよ…
    597:2015/07/20(月) 18:20:12.69 ID:
    >>591
    いくら修が焦ってるからって次の試合の相手を間違えるようなことはさすがにない
    たぶんw
    【★【ワートリ】修にブーメラン刺さりすぎじゃないか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    500:2015/07/20(月) 11:10:21.73 ID:
    二宮隊も、強力な純ガンナーがいる可能性はあるね。
    最上位クラスのアタッカーを相手に、二宮とガンナーが連携
    しつつ火力で粉砕するような戦闘スタイルかもしれない。
    503:2015/07/20(月) 11:15:04.01 ID:
    >>500
    その線だと本来の二宮隊は4人編成だったことになるかな
    二宮隊のポジションを考えると前線を維持できる防御寄りのアタッカーは絶対に欲しい

    那須隊でいう熊谷の役割だな
    そうだと仮定すると二宮隊は那須隊の完全上位互換に位置するのかも
    506:2015/07/20(月) 11:30:04.92 ID:
    >>503
    雨取家を訪問していた二宮さん含む黒服3人が二宮隊だという説があったな
    たしかに突っ込んでくる攻撃手を足止めするにせよ、攻めるために相手のシールドを割るにせよ
    攻撃手または万能手がいると便利だろうな
    507:2015/07/20(月) 11:36:35.26 ID:
    >>506
    二宮自身もシールドを装備しているだろうけど
    それはあくまでも自身を守るためのものでメンバーに壁&囮役はいると思うんだよね

    那須隊以外でも諏訪隊の笹森のように点取り屋のエースのために
    他がその働きを全力でサポートするチームなんじゃないかなと

    結果論だけど鳩原の武器破壊は二宮が直接敵を撃破することに
    大いに貢献していたはず
    【★【ワートリ】二宮隊も、強力な純ガンナーがいる可能性】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    986:2015/07/17(金) 12:58:26.66 ID:
    防衛任務ではトリオン兵、場合によっては人型と戦う事になるが、
    遠征隊はトリガーオンしている人型やトリオン兵以外にも、
    トリオン体やトリオン兵と戦える近界の武器=簡易トリガー的なものをもった
    生身の人間と戦わないといけない可能性もあるのではなかろうか?
    トリオン体すら撃てない隊員が武器を持った生身を撃てるとも限らないし
    その場合は味方が危険に晒される事になる以上は、
    「人が撃てない」隊員を遠征隊からはずすのは当然のことに思える。

    死体にも慣れてる遠征隊なわけだし
    987:2015/07/17(金) 14:40:51.98 ID:
    >>986
    ベイルアウト機能がないから勢い余って殺しちゃうこともあるんだろうなぁ
    989:2015/07/17(金) 15:09:37.02 ID:
    遊真がいたカルワリアは敵のトリガー使いが戦線に出てきたら生身の兵士は下がらせてたけど
    逆に簡易トリオン武器しない生身兵をかませとしてトリガー使いに突っ込ませてる国もありそう
    990:2015/07/17(金) 15:28:18.81 ID:
    >>989
    トリガー使いが少ない国は生身兵が主力でしょう
    交渉するまもなく戦闘になることもあるだろうし、
    その時に人撃てませんじゃマジで役立たず

    とはいえ防衛任務で十分活躍できるから
    ボーダーからすれば適材適所に役割分担をしているに
    過ぎないはずなんだけどな

    干された、という絵馬の意見はすげえ短絡的
    【★【ワートリ】「人が撃てない」隊員を遠征隊からはずすのは当然のこと】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    569:2015/07/14(火) 19:51:18.40 ID:
    修を『戦闘においてはいいところがひとつもなく成長もしない』っていう見方はしたくないんだよ。
    それだといくら頑張っても惨めになるだけじゃん。

    別に他の隊員とくらべて相対的に劣っていてもいいけど、今いるところからは前進してほしいわ。
    それがトリガー追加や戦略眼ってだけのことで。
    593:2015/07/14(火) 20:23:12.94 ID:
    >>569
    別に戦闘でパワーアップしなくたっていいと思うが

    修についていくと決めた遊真だって千佳だって、修に戦闘の才能なんか期待してないだろうに
    597:2015/07/14(火) 20:27:09.52 ID:
    >>593
    自力で点を取れなければ先がないという菊地原の言と、人を撃てないために遠征メンバーから外されたという鳩原の話から、
    実は部隊での成績とは別に、最低限の個人戦闘能力がなければ遠征メンバーに選ばれないのではないかという疑惑を出してみる
    600:2015/07/14(火) 20:31:27.10 ID:
    >>597
    流石に来馬先輩くらいの強さがあったら足手まといにはならないだろうし十分なんじゃない
    修もすぐには無理でもがんばれば7000点弱くらいにはなれると思うし
    【★【ワートリ】『戦闘においてはいいところがひとつもなく成長もしない』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    771:2015/07/24(金) 21:26:58.54 ID:
    110話 公式予告 
     
    772:2015/07/24(金) 21:30:49.15 ID:
    一コマ一コマがコラの素材になるレベルだな唯我
    流石はA級一位
    773:2015/07/24(金) 21:40:19.62 ID:
    この漫画屈指の表情の豊かさ>唯我
    774:2015/07/24(金) 21:49:05.24 ID:
    公式予告
    何か色々スレで気を揉んでた件に回答が来てて嬉しい
    千佳とか東さんとか
    唯我「5戦したら10時間の休憩を挟んで5戦という形式で良いかな?」
    【★【ワートリ】110話 公式予告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    771:2015/07/15(水) 19:22:27.98 ID:
    ボーダーはアフトクラトルのようにトリオン兵を量産
    できる技術はあるんだろうか?
    技術的には可能でもC級全員にペイルアウト機能を
    用意できない状態だから無理かもしれんな
     
    772:2015/07/15(水) 19:23:45.82 ID:
    トリガーの数もトリオンの量もカツカツってことでいいのかな
    トリオンは備蓄できれば色々便利なのに
    776:2015/07/15(水) 20:10:02.96 ID:
    >>772
    トリオンの備蓄っていうか本部で働いている隊員及びC級隊員からトリオンを補充は間違いなくしていると思う。
    778:2015/07/15(水) 21:00:00.24 ID:
    >>772
    ラッド狩りのときに備蓄を大幅に減らしちゃったんじゃないかと思ってるけどどうだろう
    トリオン障壁の維持が出来なくなる数時間前までいったよね
    【★【ワートリ】トリオンは備蓄できれば色々便利なのに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    266:2015/07/13(月) 14:23:31.28 ID:
    玉狛は本部じゃないから支部になってるだけで旧ボーダーだし単なる戦闘員詰所じゃなくて
    現行体制に入る前の研究部門もあっただろうからなー
    270:2015/07/13(月) 14:28:27.39 ID:
    >>266
    あそこを買い取ったとは作中でも触れられていたけど
    それがいつなのかについては触れられていなかったんだよな

    まさか本部が建てられる前の旧ボーダーのアジトが
    現玉狛支部ということは…流石にないか
    275:2015/07/13(月) 14:34:17.80 ID:
    >>270
    実際そうなんじゃないか?
    第一次侵攻のときのボーダーのエンブレムは玉狛のエンブレムだし
    旧体制の名残が玉狛支部と考えると方針とかも説明がつく
    280:2015/07/13(月) 14:39:30.12 ID:
    >>275
    つまり玉狛支部基地は旧本部という可能性もあるのか

    旧メンバーがどのくらいの数だったのかはわからんけど
    今いる人数の倍の人数でもまだ余裕がありそうだよな
    【★【ワートリ】玉狛は本部じゃないから支部になってるだけで】の続きを読む

    このページのトップヘ