ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    2016年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    852: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/21(月) 14:14:30.52
    今見れば東さんを仕留められずに指揮をとらせてしまったのが敗因だと思うわランバは、もしあそこでボーダー側が一時撤退してればもっと戦えてたと思う
    no title

    859: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/21(月) 14:28:50.52
    >>852 
    東さんが落ちてた場合、年齢的にもキャリア的にも指揮はザキさん担当か 
    ランク戦のときも『慎重派』って言われてたし、ランバ撃破までは出来なかった可能性は高そうだな…… 

    というか、あのランバ戦で「ここで押すのか?」って確認取ってるのは『ザキさんは慎重派』っていう伏線みたいなものだったのかな 
    メタ的には、東さんの指揮の根拠を読者に伝えるための疑問役なんだろうけど
    【★【ワートリ】ランバネインさんとエネドラさんの大規模侵攻を総括したい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    687: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/20(日) 22:17:29.66
    忍田や風間にすらオモシロエピソードがあるのに東にも弱点や抜けてるエピソードが欲しい 
    このまま完璧超人だと面白味がない
    no title

    690: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/20(日) 22:27:23.09
    >>687 
    ホラーモードの摩子さんにはビビるぞ 

    抜けてるエピソードは忍田さんや風間さんみたいにデキる人だとそれも愛嬌だよね
    【★【ワートリ】東さんはホラーが苦手】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    669: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/20(日) 18:27:23.46
    城戸が怖い顔になったのは6年前の戦いで仲間を大勢失ったから…と、思うじゃん? 
    本当は忍田にうっかり真っ二つにされた車が新車だったからだよ
    no title

    670: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/20(日) 19:56:08.05
    >>669 
    ということは切り裂かれた毛根も忍田さんの仕業?
    no title
    【★【ワートリ】城戸司令が怖い顔になったわけ。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    255: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/22(火) 20:13:55.83
    くまちゃんがんばる 
    くまちゃん強くなる 
    加古さんの目に止まる 
    加古隊にスカウトされる 
    くまちゃん断る 
    加古さん強引に誘う 
    那須さん怒る 
    加古vs那須勃発 
    これが見たい
    no title

    257: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/22(火) 20:23:21.01
    >>255 
    加古さん 
    風間 
    黒江 
    久我 

    これが加古さんの超理想チーム。
    no title
    【★【ワートリ】加古さんの趣味全開疑惑。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    121: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/22(火) 08:59:22.70
    訓練用のダミー←OK 
    二足歩行型ラービット←OK 
    人に当てないように砲撃←OK 
    人を殺すためのアシスト←OK 
    鉛ライトニング←オールOK 
    人を狙撃←撃てないよ(><) 

    まずはこれをもっと掘り下げろよ
    no title

    123: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/22(火) 09:04:23.20
    >>121
    破裂するのがダメってユズルが考えてたじゃん
    no title
    【★【ワートリ】千佳ちゃんが「人が撃てない」ことについて掘り下げたい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    474: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/19(土) 19:55:17.05
    唐沢さんも交渉担当で遠征連れてった方が良いんじゃなかろうか
    no title

    475: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/19(土) 20:12:50.92
    交渉は修がするからいいでしょ、貴重な見せ場なんだから取らないであげて
    no title
    【★【ワートリ】アフト交渉担当は唐沢さんじゃなくて修君!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    152:2016/11/17(木) 23:37:51.45 ID:
    つうか本物(布)の隊服もってるのって、たぶん嵐山隊くらいじゃね?(広報イベとかで使いそう)
    ほかはトリオンデータだけじゃろ
    155:2016/11/17(木) 23:45:31.63 ID:
    >>152
    玉狛第二のメンバーの隊服お披露目の時は部屋の中だったし、あれは現実の服っぽくない?
    【★【ワートリ】ボーダー隊員は隊服(布)を持っていないの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    468: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/19(土) 19:38:17.54
    アフトのクソ野郎共なんて全員殺せばいいだけだぞ

    no title

    469: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/19(土) 19:43:28.34
    >>468 
    おはレギー
    no title
    【★【ワートリ】アフトと交渉するなら?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    129:2016/11/17(木) 22:41:49.48 ID:
    そういえばトリオン体の生成コストは本人のトリオン量に基づいてるけど黒鳥を起動した時も同じトリオン体を使ってるのにトリオン量が増えるってどういう仕組みなんだろう
    131:2016/11/17(木) 22:50:28.80 ID:
    >>129
    黒トリガーそのものにトリオンが内蔵されている説が有力
    というかそうでないと迅が風刃を持った時のトリオン量の説明がつかない
    【★【ワートリ】黒トリガー起動時にトリオンが増加する仕組み】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    416:2016/11/19(土) 13:55:55.61 ID:
    風間と三輪
    堤と歌川
    時枝と菊地原

    この辺りは葦原検定でも初級だろ…
    424:2016/11/19(土) 14:19:44.77 ID:
    >>416
    検定問題なら
    ・風間隊三人の脚だけみて見分ける
    ・年代別迅並べ(遊一も混ざってます)
    とかとか
    【★【ワートリ】難問? 葦原検定!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    396:2016/11/19(土) 12:26:25.90 ID:
    今更だけど捕虜になったヒュースのトリガー機器を見逃すのはボーダー本部にとってあり得んレベルのミスよね
    あれがトリガーだったらヒュースは簡単に逃げれるし最悪ボーダー内で何人も死人が出た挙句に遠征艇が奪われる
    世の中には指輪サイズのトリガーもあるんやで
    トリガー先進国のアフトの精鋭兵士なら豆粒サイズの緊急用トリガーの可能性すら考慮して徹底的に身体検査せなアカンぞなボーダー
    404:2016/11/19(土) 12:52:38.65 ID:
    >>396

    ランビリスは取り上げてるし、その他にもトリガーらしきものがあれば取り上げてると思うが
    角にトリオン体への換装機能と付属の剣トリガーがあとかだったら知らん
    【★【ワートリ】ヒュースの隠し持っていた惑星配置図】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    300:2016/11/18(金) 22:40:04.82 ID:
    今BBF眺めてたんだけど、林藤支部長の当時のポジションって今で言うシューターだったのかな?

    「昔はアタッカー用のトリガーは弧月しかなかった」発言の上で、一話の回想で駆けつけた旧ボーダーのメンバーは全員弧月しか持ってないからその発言は間違いないとして……
    林藤支部長はその絵では手元が隠れてるのよね


    周りも全員弧月持ってるし、「アタッカー」って分類すらなくて全員弧月だったんじゃね?
    と思いきや射程が「6」もあるという

    旋空弧月持ってるアタッカー(忍田本部長含む)の数値見ても射程の数値は低めだし、そもそもボーダー初期の時代に旋空弧月自体無さそう


    んでオールラウンダーとかガンナーはというと、木虎とか嵐山もほとんどが3~4で、銃トリガー持ってても射程は低めみたいなので、射程が「6」に近いのはシューター。二宮とグラフが近い感じ
    というか銃トリガー自体無いかも
    (本編中に銃トリガーが出来た経緯も載ってたような気もするけど忘れた)


    シューターなら武器トリガーが無くても戦えるし、特殊戦術の数値が「7」あるのも何となく置き攻めとか複雑な弾を乱射するシューターっぽい。風間隊もその数値は高いから、カメレオンだったりトラッパーみたいな動きもするシューターだったのかな


    という結論に至ったけど、どう思う?
    303:2016/11/18(金) 22:45:03.67 ID:
    >>300
    林藤支部長は曲者だし、烏丸のいう射手像に合致してる気はするな
    古いスタイルだしてのも頷ける

    地味に玉狛第一を育成してたりするのを考えると、最近手に入れた妙なトリガー使ってる可能性もあるけど
    【★【ワートリ】謎の林藤支部長の謎】の続きを読む

    このページのトップヘ