ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    2024年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    345: 名無しのボーダー隊員さん
    オサムはスナイパーの方がいいんじゃねっていうとバグワの消費に耐えられないからNGと言われるのに
    no title

    346: 名無しのボーダー隊員さん
    バグワ抜きでも狙撃銃はトリオン量で速さや威力が大きく左右されるからオサムはちょっと…
    まあトリオンも6あれば一線級やるのに十分な量みたいだけど
    7の那須さんとかもうちょっとありそうなイメージだったな

    【★【ワートリ】とりまる先輩の育成計画がどんなだったかは興味ある】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    730: 名無しのボーダー隊員さん
    唯一ノーマルトリガーで特級戦功もらうの頭おかしい
    no title

    733: 名無しのボーダー隊員さん
    迅の弱点は射程だから中距離でショットガン打ちまくれば削れそう
    勝てる気はしないけど

    【★【ワートリ】唯一ノーマルトリガーで特級戦功もらうの頭おかしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    280: 名無しのボーダー隊員さん
    ガロプラ後だと風刃の射程変わってるかもな
    オペの指示した座標までってことになると射程No.1もありうる
    no title

    281: 名無しのボーダー隊員さん
    >>280
    座標指定で見えない場所を攻撃するのは三輪がやってる
    逆に、迅がコスケロを斬った時は遠距離とはいえ視界に捉えられる状態
    (斬られたコスケロの方も迅の存在を確認して黒トリ認定してる)

    【★【ワートリ】ガロプラ後だと風刃の射程変わってるかもな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    261: 名無しのボーダー隊員さん
    そういま弧月二刀流は太刀川さんだけ?
    他にもいてもいいのにな
    no title

    266: 名無しのボーダー隊員さん
    >>261
    小南太刀川と元・現No.1アタッカーが揃って使っているのに誰も真似すらしてない辺り単純に難易度がエグいんだろうな
    二刀流やってる間はシールド使えないし、嵩張る弧月は自由度高いスコピ二刀流に比べて明らかに立ち回りが難しそう

    【★【ワートリ】そういま弧月二刀流は太刀川さんだけ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    254: 名無しのボーダー隊員さん
    ヒュースが隣の通りからの旋空古月をかわしたのって何に基づいての回避行動?

    初手以降の連携攻撃は、連携があるという前提で防御行動に努めて受けきったと理解できるけど
    アレは予備動作とか予兆とかオーラの高まりみたいなのが分かるわけではないよね
    no title

    256: 名無しのボーダー隊員さん
    しおりちゃんのフンフンサポートかな?

    【★【ワートリ】ヒュースが隣の通りからの旋空古月をかわしたのって何に基づいての回避行動?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    30: 名無しのボーダー隊員さん
    初見村上はラービット三匹分くらいの強さだし上位エースならそれくらいの働きはしてくれないと困るよ
    no title

    31: 名無しのボーダー隊員さん
    >>30
    いや村上は普通にラービット三匹に負けそうだったから二匹くらいだろ

    【★【ワートリ】初見村上はラービット三匹分くらいの強さだし上位エースならそれくらいの働きはしてくれないと困るよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    221: 名無しのボーダー隊員さん
    スナイパートリガーは色が黒くなってるから普通の銃トリガー使うときも黒くなるのかもしれんぞ
    三輪のはマガジン通してるから色が変わらないだけかも
    no title

    222: 名無しのボーダー隊員さん
    スナイパートリガーは弾って概念がなくて銃種と一緒だから銃の色が変わる
    銃トリガーは弾って概念があって銃種と別に存在してるから銃の色が変わらない
    まぁまだ分からないんだけれども

    【★【ワートリ】虎太郎は三輪さんのを見て決めたのかどうか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    144: 名無しのボーダー隊員さん
    カトリーヌ器用そうだし銃じゃなくてシューター用のほう使った方が強くなりそう
    no title

    147: 名無しのボーダー隊員さん
    >>144
    ARでシューターは合わない

    【★【ワートリ】カトリーヌ器用そうだし銃じゃなくてシューター用のほう使った方が強くなりそう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    113: 名無しのボーダー隊員さん
    少し聞いていい?
    ワ―トリのキャラと誕生日が同じ人はこのスレに誰かいる?
    自分は香取と一緒だった。好きな漫画におなじ誕生日のキャラがいるとなぜかうれしい
    no title

    118: 名無しのボーダー隊員さん
    >>113
    おめでとう

    【★【ワートリ】ワ―トリのキャラと誕生日が同じ人はこのスレに誰かいる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    800: 名無しのボーダー隊員さん
    迅が密航を予知しないとも思えないし鳩原が出てった方が今後のためだったのかもしれない
    そしたら二宮隊は可哀想だけど
    no title

    801: 名無しのボーダー隊員さん
    というか結果論で言えば鳩原麟児が密航しないと修千佳が入隊しないから大規模侵攻が越えられないか
    そこまで見えてたのかはわからん

    【★【ワートリ】迅が密航を予知しないとも思えないし鳩原が出てった方が今後のためだったのかもしれない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    632: 名無しのボーダー隊員さん
    遊真は残り時間の多寡に関わらず、死ぬまで修について行くのは間違いない
    迅も入れ込みようがハンパないから、可能な限り修を手助けし続けると思う

    やはりと言うか何というか、修とどうなるのか予想できないのは千佳ですな
    no title

    633: 名無しのボーダー隊員さん
    遊真の動機の一つに有吾が笑った理由を知りたいというのがあるけど
    修を庇って死ぬ時にそれを悟るという最期はありそうではある

    【★【ワートリ】遊真は残り時間の多寡に関わらず、死ぬまで修について行くのは間違いない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    64: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎は嫌われてるとは言わないが、割と人を選ぶ性格とファーストインプレッションだとは思う…
    no title

    65: 名無しのボーダー隊員さん
    木虎は自身の実力に対して言うことが過大なのがな。たかだかスパイダーをもったいずけたり
    ソロ戦だと香取相手にぼこぼにされるぐらい弱いのに粋ってるのが黒江が気に入らない理由じゃない
    まあチーム戦が上手いのは認めるけどさ。本当に実力ある者ならソロでも強くないとね。いつもいつも誰かが側にいてくれるなんてあり得ないし
    だからラービット程度にやられてキューブにされてしまうんだと思う
    香取はああいうところは切り抜けられる

    【★【ワートリ】木虎は嫌われてるとは言わないが、割と人を選ぶ性格とファーストインプレッションだとは思う…】の続きを読む

    このページのトップヘ