★【ワートリ】今さら先月号読んだけど若村が自分みたいで読むの辛いな 2024年11月21日 カテゴリ:遠征編(第200話 - )閉鎖環境試験 502: 名無しのボーダー隊員さん 今さら先月号読んだけど若村が自分みたいで読むの辛いな 503: 名無しのボーダー隊員さん >>502 自転車乗れるか? 【★【ワートリ】今さら先月号読んだけど若村が自分みたいで読むの辛いな】の続きを読む
★【ワートリ】読んでれば旋空弧月使ってるし弧月の亜種だってのは気がつくんじゃないかな 2024年11月21日 カテゴリ:A級7位 三輪隊米屋 陽介(よねや ようすけ) 278: 名無しのボーダー隊員さん 読んでれば旋空弧月使ってるし弧月の亜種だってのは気がつくんじゃないかな 281: 名無しのボーダー隊員さん 実際の戦国時代も刀より槍がメイン武器だったらしいしトリオン消費の観点から見ても槍の方が理にかなってる気がしないでもないよね 【★【ワートリ】読んでれば旋空弧月使ってるし弧月の亜種だってのは気がつくんじゃないかな】の続きを読む
★【ワートリ】たとえA級隊員たちでも、最終学歴を卒業すると 2024年11月20日 カテゴリ:考察記憶消去 732: 名無しのボーダー隊員さん たとえA級隊員たちでも、最終学歴を卒業すると あっさりボーダーを退職してどこかの企業に就職しそうな感じね ボーダーに残っても管理職などへ進むから ランク戦のシステムがある限り、A級隊員でも常に補充可能なんだろう 743: 名無しのボーダー隊員さん >>732 ふと思ったけどボーダーやめるときに記憶封印されるとかだと人生詰むな 面接時に「学生時代何をしてましたか?」「あれ…何してたんだっけ…」ってなるじゃん 【★【ワートリ】たとえA級隊員たちでも、最終学歴を卒業すると】の続きを読む
★【ワートリ】玉狛第二はアフトクラトルから帰ってきたらたぶんひとり欠けてるし、それからの入れ替え戦じゃ勝てないだろう 2024年11月20日 カテゴリ:ボーダー隊員ボーダー隊員考察 704: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二はアフトクラトルから帰ってきたらたぶんひとり欠けてるし、それからの入れ替え戦じゃ勝てないだろう 706: 名無しのボーダー隊員さん >>704 ??「遠征もひと段落したし時間ができたよ、メガネ君」 【★【ワートリ】玉狛第二はアフトクラトルから帰ってきたらたぶんひとり欠けてるし、それからの入れ替え戦じゃ勝てないだろう】の続きを読む
★【ワートリ】早くレプリカ先生を取り戻さないと、千佳ちゃんが美味しい白米を食べられない。 2024年11月20日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)雨取 千佳(あまとり ちか) 677: 名無しのボーダー隊員さん 早くレプリカ先生を取り戻さないと、千佳ちゃんが美味しい白米を食べられない。 678: 名無しのボーダー隊員さん 寿々園でたくさん食べてましたやん 【★【ワートリ】早くレプリカ先生を取り戻さないと、千佳ちゃんが美味しい白米を食べられない。】の続きを読む
★【ワートリ】勉三が即死してないあたり那須バイパーって威力相当低いし普通シールド扱いなのでは 2024年11月20日 カテゴリ:防御用トリガーシールド 631: 名無しのボーダー隊員さん 来馬先輩と太一がやってたのは何扱いなんだろ 637: 名無しのボーダー隊員さん >>631 たしかにあの場面固定シールドでもよかったような 【★【ワートリ】勉三が即死してないあたり那須バイパーって威力相当低いし普通シールド扱いなのでは】の続きを読む
★【ワートリ】正規法から外れたのは二宮隊の時でしょ 2024年11月20日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 67: 名無しのボーダー隊員さん 語弊を恐れず言えば、修にまずは基礎がどうこうってのは、修の目前の目標である直近の遠征部隊選抜について、最初から度外視・無視しているか、無理という前提でまともに取り合ってないか、あるいは全く知らないかのどれかかなと… 68: 名無しのボーダー隊員さん 間違いだと思うなら5巻を読み返してみればいい ランク戦でやたらあれこれ模索するようになる起点となった感じのモノローグがある モチベ的に一番でかいのはもちろんレプリカの件だろうけどな 【★【ワートリ】正規法から外れたのは二宮隊の時でしょ】の続きを読む
★【ワートリ】隊員の強化のためというより、風刃のポテンシャルを探るために弓場さんや生駒隊長に持たせてみるのはアリかも。 2024年11月19日 カテゴリ:黒トリガー風刃(ふうじん) 580: 名無しのボーダー隊員さん 隊員の強化のためというより、風刃のポテンシャルを探るために弓場さんや生駒隊長に持たせてみるのはアリかも。 「そんなこともできんのかよ!(by出水)」を 引き出しあって、ボーダーの総合力を上げよう。 581: 名無しのボーダー隊員さん ノートリでの完成された戦闘スタイルと違いすぎて、弓場ちゃんと風刃は噛み合わないと思う 【★【ワートリ】隊員の強化のためというより、風刃のポテンシャルを探るために弓場さんや生駒隊長に持たせてみるのはアリかも。】の続きを読む
★【ワートリ】風刃相手なら楽勝 2024年11月19日 カテゴリ:A級 玉狛支部所属迅 悠一(じん ゆういち) 548: 名無しのボーダー隊員さん 流石に太刀川でもアフト黒トリ勢は勝てないよな ノマトリのランビリスでワンちゃんくらい 549: 名無しのボーダー隊員さん 風刃相手なら楽勝 黒鳥でもノマトリ弱いトリガーはある 【★【ワートリ】風刃相手なら楽勝】の続きを読む
★【ワートリ】香取隊の決まった型のひとつは 2024年11月19日 カテゴリ:B級7位 香取隊香取 葉子(かとり ようこ) 39: 名無しのボーダー隊員さん 香取隊の決まった型のひとつは カメレオンとバグワを男2人で使って惑わすやつだろう 隠密戦闘の専門家 元風間隊の栞ちゃんのサポートで不発に終わったけど 41: 名無しのボーダー隊員さん >>39 不発になった描写なんてあった? 単に使わなかっただけな気がするけど それが栞ちゃん警戒してって可能性はもちろんある 【★【ワートリ】香取隊の決まった型のひとつは】の続きを読む
★【ワートリ】忍田さんだけ強さでワートリの世界観を壊してる気がしなくもない 2024年11月19日 カテゴリ:考察強さ 500: 名無しのボーダー隊員さん 忍田さんだけ強さでワートリの世界観を壊してる気がしなくもない 太刀川と6:4ぐらいでよかったじゃん 508: 名無しのボーダー隊員さん >>500 でも仮に忍田さんのような奴が敵にもいるとなると 黒トリを持たせたらヴィザ翁より強くなって、わけがわからなくなるような 若ヴィザがそうなのかな 【★【ワートリ】忍田さんだけ強さでワートリの世界観を壊してる気がしなくもない】の続きを読む
★【ワートリ】なんで他にもメガネキャラがいるのに修だけメガネくんって呼ばれてるの? 2024年11月19日 カテゴリ:ボーダーの装備メガネ 486: 名無しのボーダー隊員さん なんで他にもメガネキャラがいるのに修だけメガネくんって呼ばれてるの? 487: 名無しのボーダー隊員さん 他に特徴がないから? 【★【ワートリ】なんで他にもメガネキャラがいるのに修だけメガネくんって呼ばれてるの?】の続きを読む