578: :2015/04/23(木) 00:20:14.21 ID:
>561
2~3年端折るのは全然ありだと思うけどな
この先遠征参加するのなら修や千佳もマスタークラス程度にはならないと
太刀川や出水と正面ガチンコ勝負で勝てるようになれとは言わないが
危険な遠征に出しても問題ないと判断される程度の強さは必要だろ
2~3年端折るのは全然ありだと思うけどな
この先遠征参加するのなら修や千佳もマスタークラス程度にはならないと
太刀川や出水と正面ガチンコ勝負で勝てるようになれとは言わないが
危険な遠征に出しても問題ないと判断される程度の強さは必要だろ
587: :2015/04/23(木) 00:47:01.31 ID:
>>578
作中時間が非常にゆっくりなのは意図的な気がするな
遊真と修が出会ってちょうど一年とかでストーリーは完結するんじゃないだろうか
(または日常を過ごせるの最後が四季が一周した頃)
んで上記の予測から遊真のタイムリミットは少ないと思うね
修と千佳は基本的に現状と大差ないのまま、近界に赴くことになるんじゃないかな
作中時間が非常にゆっくりなのは意図的な気がするな
遊真と修が出会ってちょうど一年とかでストーリーは完結するんじゃないだろうか
(または日常を過ごせるの最後が四季が一周した頃)
んで上記の予測から遊真のタイムリミットは少ないと思うね
修と千佳は基本的に現状と大差ないのまま、近界に赴くことになるんじゃないかな
590: :2015/04/23(木) 01:05:24.00 ID:
>>587
今のランク戦見てると遊真本当に楽しそうだよな
遊真には救われて欲しいわほんと
今のランク戦見てると遊真本当に楽しそうだよな
遊真には救われて欲しいわほんと
579: :2015/04/23(木) 00:22:48.75 ID:
そういや荒船さん高校3年か……
585: :2015/04/23(木) 00:44:47.20 ID:
>>579
荒船さん、穂刈、加々美ちゃん、村上、今ちゃん、当真、国近、人見あたりが高三だったか
作中2月で普通なら受験シーズン真っ盛りなんだがどうしてるんだろう
心配なのは当真と国近か…あとはそれぞれ上手くやってそうな気がする
荒船さん、穂刈、加々美ちゃん、村上、今ちゃん、当真、国近、人見あたりが高三だったか
作中2月で普通なら受験シーズン真っ盛りなんだがどうしてるんだろう
心配なのは当真と国近か…あとはそれぞれ上手くやってそうな気がする
591: :2015/04/23(木) 01:11:11.84 ID:
最終回は平和になった世界で迎える修の卒業式で修とユーマが泣きながら「巣立ちの歌」を歌い、そのあと最後の別れを迎える流れかな(ガッシュ感)
593: :2015/04/23(木) 01:23:53.14 ID:
>>591
そこは旅立ちの日にだろう
そこは旅立ちの日にだろう
595: :2015/04/23(木) 01:29:48.05 ID:
>>591
卒業式エンドはガッシュっていうよりリリエンタールじゃん…
卒業式エンドはガッシュっていうよりリリエンタールじゃん…
612: :2015/04/23(木) 03:07:59.02 ID:
そういや高校は普通校と進学校
中学は修の学校と木虎の行ってる学校(お嬢様校だっけ?)
2つずつ明かされてるけど、大学はまだ言及されてないっけ?
現実だと大学はほとんどみんなバラバラってものありえるけど
ボーダーの任務に理解があるとこじゃないとキツそうだし
大学生隊員らも2校くらいに納まってるのかね
中学は修の学校と木虎の行ってる学校(お嬢様校だっけ?)
2つずつ明かされてるけど、大学はまだ言及されてないっけ?
現実だと大学はほとんどみんなバラバラってものありえるけど
ボーダーの任務に理解があるとこじゃないとキツそうだし
大学生隊員らも2校くらいに納まってるのかね
617: :2015/04/23(木) 04:55:44.34 ID:
>>612
中学は緑川もオサムたちとは違うとこだね
木虎がお嬢様学校(女子中)ならもう一校あることになる
中学は緑川もオサムたちとは違うとこだね
木虎がお嬢様学校(女子中)ならもう一校あることになる
614: :2015/04/23(木) 04:19:41.78 ID:
太刀川さんから東さんまでと考えると放送大学の可能性
忙しいボーダーライフにもピッタリ
忙しいボーダーライフにもピッタリ
615: :2015/04/23(木) 04:27:49.63 ID:
界境防衛大学校
616: :2015/04/23(木) 04:38:36.35 ID:
通称ボー大
620: :2015/04/23(木) 06:47:32.95 ID:
そういや東さん院生でボーダーやってんのか
コメント
コメント一覧 (11)
あと大学生組が何を専攻してるのかも気になる。あの太刀川さんが一体大学で何を学んでるのか。
レイジさんは防災関係とか似合いそうだし、東さんは社会におけるボーダーの在り方みたいな論文書いてほしい。あと誰か教育学部にして出水や米屋がいる高校に教育実習に来てほしい。
基本的に政令指定都市とかの税収が豊かなところだが例外がないわけでもない感じ
なので珍しいがありえないほど特殊な設定ではないな>市立大学
太刀川さんはスポーツ科学とかじゃないか?
成績評価と本編での言動を総合すると専門分野の単位はちゃんと取ってるけど一般教養サボりまくってるから当然ダメというパターンありそう
東さんはそれこそ教育関係の学部でも納得感あるな
大学もいつかチラッと出ないだろうか…
あと諏訪の学力どうなんですか…
遊真「うーむ……このモシとかいうのの結果が帰ってきたけど、これどうなんだ?オサム?」
修「どれどれ?」
修(……こりゃ進学校は諦めなきゃな)
だったら悲しすぎるww
とか思ったけど決めるのは遊真か
とりあえず遊真は幸せになって欲しいし、修と遊真のコンビが1年で終了は嫌だっていう個人の意見
大規模侵攻編の感じだと本部からも近いみたいだし、ボーダーってだけで推薦入学できる系な気がする。
ただ、おそらく玉狛とは逆方向なんだよな。
太刀川「異議あり!」ずんばらりん
B級上位にあがったことのない那須隊、つまり直接戦ったことは無いだろうに、
那須さんやくまちゃんの戦法をちゃんと把握してて、長所を褒めてる。
たぶん餅食ってても女子ウケはいいだろうな。
今まで、戦場でしか生活してきてないんだし
日本の歴史とか地球の地理とか、どうでも良いはず
英語のみトリガーの翻訳機能で満点取りそうw
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます