722: :2015/05/05(火) 23:16:53.63 ID:
風刃は伝達する物体の表面形状の影響を強く受けるからうまいこと閉じ込められたり
フラクタル形状に誘導して伝播速度をひどく遅くできるかもしれん
フラクタル形状に誘導して伝播速度をひどく遅くできるかもしれん
730: :2015/05/05(火) 23:29:22.00 ID:
太刀川は戦い方次第で迅に勝つことは出来たのだろうか
迅を壁に追い込んだとき旋空弧月したらどうだったのか
迅を壁に追い込んだとき旋空弧月したらどうだったのか
731: :2015/05/05(火) 23:39:28.53 ID:
>>730
カメレオンは未来視に相性良さそうだから
日佐人して一緒にぶっ飛ばしたらどうだろうか
カメレオンは未来視に相性良さそうだから
日佐人して一緒にぶっ飛ばしたらどうだろうか
732: :2015/05/05(火) 23:42:47.00 ID:
>>730
迅には近間の旋空孤月でもまだ隙が大きいんじゃないのかな
太刀川が迅を追い込むなら攻撃がタイムラグなしに連発できる超接近戦だろう
迅には近間の旋空孤月でもまだ隙が大きいんじゃないのかな
太刀川が迅を追い込むなら攻撃がタイムラグなしに連発できる超接近戦だろう
740: :2015/05/06(水) 00:04:52.31 ID:
>>730
倉庫に誘い込まれた時点で詰んでたんだろう
あのへん完全に詰め将棋だったように思う
倉庫に誘い込まれた時点で詰んでたんだろう
あのへん完全に詰め将棋だったように思う
737: :2015/05/05(火) 23:56:28.43 ID:
描写されてる範囲で迅さんにまともに当たってる攻撃って風間さんのもぐら爪と地下道でのヒュースの攻撃だけど、
どっちも視覚で捉えづらいっていう共通点があるよな
(手数を多くするのは前提として)見えづらい攻撃をするのが有効なのか
「未来『視』」とか「未来が『視える』」って言い方からしてやっぱり視覚情報を得てるんだろうか?
どっちも視覚で捉えづらいっていう共通点があるよな
(手数を多くするのは前提として)見えづらい攻撃をするのが有効なのか
「未来『視』」とか「未来が『視える』」って言い方からしてやっぱり視覚情報を得てるんだろうか?
コメント
コメント一覧 (2)
だから食らったからといって本当に避けられない事態だったのかは正直あやしいと思う
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます