178:2015/05/26(火) 19:44:53.64 ID:
しかし三つ巴にせよ四つ巴にせよ
"防衛"を想定した訓練になるのかね
もちろんやらないよりはマシだろうけどボーダーを二分して紅白戦をして
各チーム横の連携や共闘を磨いたほうが三門市のためになるのではないだろうか
181:2015/05/26(火) 19:46:47.40 ID:
>>178
ものすごく見たい超見たいけどそれやると作者が死ぬから…………
182:2015/05/26(火) 19:49:24.36 ID:
>>178
まあトリオン兵じゃなく人型(の部隊)が司令部の想定する本来の敵だろうし
城戸司令は防衛よりも遠征をやりたがっているようだしいいんじゃね
183:2015/05/26(火) 19:49:30.23 ID:
>>178
ランク戦ではなくそれをやるというよりは、両方やってもいいんじゃね
ランク戦がとても訓練の効果薄くまるで無駄というならともかく
185:2015/05/26(火) 19:50:09.11 ID:
>>178
界境「防衛」機関という名目だから下りてる予算もあるんじゃない?
侵略しそうとか思われたら本部前でデモ行進
323:2015/05/26(火) 22:07:44.57 ID:
>>185
記者会見で攫われた人間は当然取り戻すと啖呵を切って
遠征が行われるのは秘密ではなくなっているけどな
そしてボーダー入隊志願者が大幅増となるとね
192:2015/05/26(火) 19:53:04.03 ID:
>>178
はっきり言えば士気高揚以外の価値はない
半日で終了でも無駄すぎる
組織で戦うのだから同じランク同士でやっても意味がない
チーム単位などもっと無意味
ランダムでチーム組ませてようやく意味があるくらい
179:2015/05/26(火) 19:46:14.08 ID:
城戸司令は防衛だけで終わらす気無い
184:2015/05/26(火) 19:49:49.61 ID:
>>179
まあランク戦は少年兵を楽しませつつ侵攻を想定しているのはなんとなくわかる
わかるが、そもそも防衛できなければ元も子も無いので紅白戦もやった方がいいんじゃないかと思える

まあランク戦だけでも今回の侵攻守れたから結果オーライなんだけどさ
186:2015/05/26(火) 19:50:59.56 ID:
>>184
一応共同訓練もあるんだし案外やってんじゃね