503: :2015/06/18(木) 09:09:05.46 ID:
マザートリガーの寿命が数百年と聞いた時はそんな昔からトリガーってあったんだなと割と衝撃を受けた
近代兵器みたいな割と歴史の浅いテクノロジーかと思ってたから 惑星国家がトリガーそのものという設定も知らなかったからね
近代兵器みたいな割と歴史の浅いテクノロジーかと思ってたから 惑星国家がトリガーそのものという設定も知らなかったからね
506: :2015/06/18(木) 09:14:23.32 ID:
>>503
マザートリガーってアフトクラトルだけの設定じゃないの?
マザートリガーってアフトクラトルだけの設定じゃないの?
509: :2015/06/18(木) 09:19:40.21 ID:
>>506
他の惑星国家もそうだったかと
もしかしたら、前に出てたネバ友の母親どこいったというのも…
他の惑星国家もそうだったかと
もしかしたら、前に出てたネバ友の母親どこいったというのも…
511: :2015/06/18(木) 09:29:49.15 ID:
>>506
エネドラッド「オレたちの世界の国が星の上にある」
アフトクラトルだけの話ならわざわざ世界とは言わないんじゃないかな
エネドラッド「オレたちの世界の国が星の上にある」
アフトクラトルだけの話ならわざわざ世界とは言わないんじゃないかな
507: :2015/06/18(木) 09:15:24.05 ID:
ユーマの回想で描写された近界の文明と玄界の文明の「ズレ」からすると数百年は普通な感じ
508: :2015/06/18(木) 09:17:33.72 ID:
鬼怒田「マザートリガーできたのいつだよ」
エネドラ「あれはサヘラントロプス・チャデンシスがウホウホ言ってた頃……」
鬼怒田「ロングスパン!」
エネドラ「あれはサヘラントロプス・チャデンシスがウホウホ言ってた頃……」
鬼怒田「ロングスパン!」
510: :2015/06/18(木) 09:28:10.01 ID:
マザーはアフトだけじゃないか
他の国にもあるのならアフトが神の国なんて呼ばれんと思う
他の国にもあるのならアフトが神の国なんて呼ばれんと思う
513: :2015/06/18(木) 09:30:14.74 ID:
>>510
「他の国とは違って神を厳選してネチネチ国力を上げてきたから『神の国』『近界最大の軍事国家』になれてる」って文脈だからどこの世界もマザー依存
「他の国とは違って神を厳選してネチネチ国力を上げてきたから『神の国』『近界最大の軍事国家』になれてる」って文脈だからどこの世界もマザー依存
512: :2015/06/18(木) 09:29:55.10 ID:
人柱を厳選してるから神の国なんだって
514: :2015/06/18(木) 09:40:31.75 ID:
たしかにこんな理解力じゃサルよわばりされてもしょうがないような気もしてきた
よし、さっそくエネドラッドさんに導いてもらって文明レベルの底上げを行おう
よし、さっそくエネドラッドさんに導いてもらって文明レベルの底上げを行おう
515: :2015/06/18(木) 09:43:40.44 ID:
つまりどこの国も生け贄を欲している国力をあげるために千佳がどの国からも狙われる
今現在星が死にかけているアフトクラトルは特に血眼になる
修とリリエンタールなら生贄を作らない方法を提示出来るかもしれない
今現在星が死にかけているアフトクラトルは特に血眼になる
修とリリエンタールなら生贄を作らない方法を提示出来るかもしれない
516: :2015/06/18(木) 09:45:22.11 ID:
いやいや、他の国もマザー依存とは限らないっしょ
コメント
コメント一覧 (7)
ここらへん現状だと情報不足だからなあ
個人的に生贄を必要としている国が「近界民」。必要としないから「玄界」って説が好き。
地球と衝突コースだけどエンジンがちょっと故障したから地球の方で避けてくれと使節をよこす
「馬鹿な!地球人は岩の上に乗ってるだけだと言うのか」って驚愕する使節が可哀相だった
天狗の仕業じゃー、って。
そのうち鼻にトリオン受容体を付けた近界民が出てくる・・・はず。
あと地球は惑星国家じゃないから
近界と同じシステムで動いてるならわざわざ分けて語られないよ
言葉の解釈って本当に多数あるって事を理解することから始めたほうがいいよ
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます