111: :2015/06/26(金) 00:23:27.79 ID:
>>110
実際は大規模侵攻は2時間弱の戦闘だったという説がある
その場合小南が来てからなら1時間前後だな
実際は大規模侵攻は2時間弱の戦闘だったという説がある
その場合小南が来てからなら1時間前後だな
115: :2015/06/26(金) 00:47:15.39 ID:
>>111
狙撃手が次々おかわりが来るターゲットをどんどん撃っていっても2時間くらいは保つらしいから
狙撃手が次々おかわりが来るターゲットをどんどん撃っていっても2時間くらいは保つらしいから
116: :2015/06/26(金) 00:56:40.87 ID:
>>111
どういう計算?
どういう計算?
117: :2015/06/26(金) 01:08:12.80 ID:
>>116
一月の日の入りが大体17時 侵攻開始が12時38分(台詞から)
遠征艇が去っていった時には陽がまだ高い頃だから3時~4時頃?って計算
一月の日の入りが大体17時 侵攻開始が12時38分(台詞から)
遠征艇が去っていった時には陽がまだ高い頃だから3時~4時頃?って計算
118: :2015/06/26(金) 01:14:33.84 ID:
>>116
自分もどっかのレスで見ただけなんで正確には覚えてないがコミックを見直してみると
本部のvsエネドラのところで運命の分岐点までおよそ960秒=16分という記載がある
その少し前にレイジさんがベイルアウトしてからあまり時間がたっていないというとりまるのセリフがある
レイジさんがウィザ達を足止めしていた時間は長くても30分くらいだろう
とすると玉狛第一と修たちが合流してから運命の分岐点まで1時間くらいとなる
ゲートが開いてから修たちと玉狛第一が合流するまでの時間はあまり判断材料が無いが
防衛部隊がトリオン兵と交戦を開始してからラービットが出るまでそれほど時間がかかったとも考え難い
と考えて全体で2時間くらい、という感じかな
自分もどっかのレスで見ただけなんで正確には覚えてないがコミックを見直してみると
本部のvsエネドラのところで運命の分岐点までおよそ960秒=16分という記載がある
その少し前にレイジさんがベイルアウトしてからあまり時間がたっていないというとりまるのセリフがある
レイジさんがウィザ達を足止めしていた時間は長くても30分くらいだろう
とすると玉狛第一と修たちが合流してから運命の分岐点まで1時間くらいとなる
ゲートが開いてから修たちと玉狛第一が合流するまでの時間はあまり判断材料が無いが
防衛部隊がトリオン兵と交戦を開始してからラービットが出るまでそれほど時間がかかったとも考え難い
と考えて全体で2時間くらい、という感じかな
113: :2015/06/26(金) 00:24:40.84 ID:
>>110
トリオン効率度外視の短期決戦をずっと繰り返してたじゃん
ほとんど秒殺してたし
トリオン効率度外視の短期決戦をずっと繰り返してたじゃん
ほとんど秒殺してたし
150: :2015/06/26(金) 13:21:29.13 ID:
>>110
短期と長期の定義が曖昧だからな
長期=24時間
なら
短期=2~3時間
も道理が通る訳だし
短期と長期の定義が曖昧だからな
長期=24時間
なら
短期=2~3時間
も道理が通る訳だし
112: :2015/06/26(金) 00:23:47.40 ID:
烏丸のようにトリオン漏れてるわけじゃないから雑魚切ってるだけならそんなに短期じゃないのかもな
114: :2015/06/26(金) 00:39:20.34 ID:
要は「刃に流し込むトリオンが普通の数倍で、通常攻撃が必殺技級の威力」ということだろう
また、弧月は「攻撃力ゼロにして停止状態になる」設定なので、コナミの双月も同様の仕様なのだろうな
弧月を攻撃力ゼロにして停止状態にするというのは、対エネドラ戦でカメレオンと弧月を併用した笹森などが
カメレオン使用中は他のトリガーを使用出来ない設定でありながら弧月を持っていたことへの答えでもある
また、弧月は「攻撃力ゼロにして停止状態になる」設定なので、コナミの双月も同様の仕様なのだろうな
弧月を攻撃力ゼロにして停止状態にするというのは、対エネドラ戦でカメレオンと弧月を併用した笹森などが
カメレオン使用中は他のトリガーを使用出来ない設定でありながら弧月を持っていたことへの答えでもある
コメント
コメント一覧 (9)
逆に言えば被弾したときにはあの程度の戦闘時間でも差が出てくるんだろ
それに消費が大きいといっても出した武器で殴るだけのアタッカーなんだから問題になるほどの消費の増加じゃない気もする(本誌のトリオン武器の説明からして切るたびに威力分の消耗がある可能性もでてきたがとりあえずはそうでないという仮定)
トリオン無茶苦茶消費するイメージ
作るのにトリオン全体4分の3消費 トリオン体 損傷したらやばいよ みたいな
小南の場合双月コネクトした上で旋空使ったりしたら燃費が馬鹿みたいに高くなるとかそう言うアレじゃないでしょうか
ガンブレードやな
今手元に無いから確認はできないけど、手の甲に6角形グラフみたいなのが現れて、それが10重くらい?だったような
1目盛増えるにつれ1,2,3倍…となるとしたら、とりまる先輩が約3分としてMax30分ぶんの力がある…? これが例えば10,20,30倍…ならMax300分、とか…
書いてて訳分かんなくなってきたのでここで切り上げます…
あれ、ガイストってバランスを崩すトリガーじゃなかったっけ?
だから目盛が10だとすると10のうちALL5かALL3くらいが普段状態じゃないのかな
そこからAとBを減らした分CとDを増やすとかそういう使い方するんじゃない?
※7を書いた者です。アニメをもう一回見直したらガイストはこんな感じでした。
「トリオン体のバランスをあえて崩して武器や手足に重点的にトリオンを流し込むことで攻撃力やスピードを大幅に強化」
「パラメーター5種にそれぞれ振り分けることで通常×n倍の能力を発揮」
「常にトリオン流出してるから時間制限がある」
仰ってた通り、あのグラフは減らした目盛の分他の特化にできるという意味っぽいですね…失礼しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます