872:2015/07/16(木) 09:25:27.49 ID:
もしかして、二宮が持ってた焼肉か何かの写真が遠征部隊選抜おめでとう会で、
その盛り上がって飲み食いしたり隠し撮りとかした後取り消しだったりしてw
873:2015/07/16(木) 09:28:17.62 ID:
人が撃てないことなんてランク戦中からわかっているだろうに
一度選出した上でそれを理由に取消しという所の違和感が
ユズルの話の信憑性を下げてるんだよね

流れとしては、選抜外れる→密航→規定違反で解雇
というのが一番自然なんだけど
880:2015/07/16(木) 09:43:36.78 ID:
>>873
>人が撃てないことなんてランク戦中からわかっているだろうに
ランク戦は結果だけ情報上がってきてて試合内容に目を通す余裕がなければ
鳩原は点数取れてないからサポート系のスナイパーなんだ程度の認識で
武器しか撃てないとかそういう細かな戦闘スタイルまで把握してなくてもおかしくない気が
詳細まで把握しておく必要があるほど優秀な隊員ならともかくポイントも高くはなかったっぽいし
二宮という優秀な隊員の率いる部隊の一隊員という程度の認識でもおかしくない

例えば三輪隊は隊長の三輪と優秀な狙撃手である奈良坂は知られているだろうし
米屋もグイグイくるタイプだからまたこいつかという方向で認識されていそうだけど
古寺については三輪隊には上記3人の他のスナイパーの隊員がいる
って感じの扱い受けてても納得みたいな
886:2015/07/16(木) 09:50:57.52 ID:
>>880
少数精鋭たるA級隊員のことを正確に把握してないって上層部にあるまじきことだと思うが
その程度の認識なら機械的に選抜試験の結果通りに事を通すと思うんだけどなあ
891:2015/07/16(木) 09:54:52.59 ID:
>>886
その機械的に通した結果が一度は合格だったんじゃないのかな
そんで改めて戦歴調べての合格取り消し
893:2015/07/16(木) 09:57:35.40 ID:
>>891
いや、だからそんな上層部は戦歴なんか精査しないだろうと思ってね
901:2015/07/16(木) 10:12:02.02 ID:
>>893
よし、言い訳を思いついた

上層部は司令は全体の方針決定と牽引、三幹部は技術屋と外向きの仕事なので
隊員を見るのは本部長とその補佐しかおらずどうしても目立つ隊員にしか目が届かない
しかし遠征に選ばれると詳細を把握しないわけにはいかないので
残業して眠い目をこすりながら本部長が戦績を確認し
眠くなったら私がでると思いつつ沢村さんがまとめた結果判明したんだろう
902:2015/07/16(木) 10:16:40.99 ID:
>>901
最後どさくさに紛れて何言ってんだw
892:2015/07/16(木) 09:56:35.19 ID:
>>880
こう言われると確かにありそうか
とは言え、選ばれるのは基本A級上位からなので
その隊員の能力を把握してないのはお粗末に感じるが