634: :2015/07/20(月) 19:06:08.95 ID:
>>631
くっそwwwww
くっそwwwww
642: :2015/07/20(月) 19:18:24.91 ID:
三雲隊がA級入りすると
「ああっ、空閑さんっスね、『玉狛の白い疾風』!! おおっ雨取さんホントに小っちゃいンスね…このメガネ誰?」
みたいなB級が訪ねてきたりするかも
影浦とC級のやりとり見ると影浦をひと目で判ると話のネタになる程度らしいね
通りかかるC級が皆「B級二位の影浦隊長っ!チーッス!!」って頭下げる環境もありえたけど
「ああっ、空閑さんっスね、『玉狛の白い疾風』!! おおっ雨取さんホントに小っちゃいンスね…このメガネ誰?」
みたいなB級が訪ねてきたりするかも
影浦とC級のやりとり見ると影浦をひと目で判ると話のネタになる程度らしいね
通りかかるC級が皆「B級二位の影浦隊長っ!チーッス!!」って頭下げる環境もありえたけど
643: :2015/07/20(月) 19:20:25.47 ID:
B級でチームを結成するにはスカウトされるほどの実力があるか
あるいはコミュ力に長けて自分から輪に入っていくかのどちらかだろうからなぁ
ただ前者だと余程の性格難でもない限り水面下で争奪戦が起きていそうなんだよね
ある意味一番きつい立場なのってそういうあぶれたB級だよな
この手の隊員って防衛任務にも呼ばれたりするのだろうか
あるいはコミュ力に長けて自分から輪に入っていくかのどちらかだろうからなぁ
ただ前者だと余程の性格難でもない限り水面下で争奪戦が起きていそうなんだよね
ある意味一番きつい立場なのってそういうあぶれたB級だよな
この手の隊員って防衛任務にも呼ばれたりするのだろうか
645: :2015/07/20(月) 19:23:14.47 ID:
栞ちゃんが合同で防衛任務をすることもあるって言ってるから
余ってるB級も任務を覚えたり、正隊員達に顔を売るためにどこかの隊に混ぜてもらうんだろう
性格とか能力が組んだ時のチームとあってる場合はスカウトもあり得るか他の隊に紹介してもらうとか
余ってるB級も任務を覚えたり、正隊員達に顔を売るためにどこかの隊に混ぜてもらうんだろう
性格とか能力が組んだ時のチームとあってる場合はスカウトもあり得るか他の隊に紹介してもらうとか
646: :2015/07/20(月) 19:31:39.00 ID:
というか防衛組織として主力となる戦力の中であぶれた人員が出て
それを看過しているのってどうなんだと思ったことはあるな
別に見知った顔同士じゃなくてもいいんだから
あぶれ者でチーム組ませてもいいんじゃないか
意外と功を奏す結果になるかもしれないのに
それを看過しているのってどうなんだと思ったことはあるな
別に見知った顔同士じゃなくてもいいんだから
あぶれ者でチーム組ませてもいいんじゃないか
意外と功を奏す結果になるかもしれないのに
652: :2015/07/20(月) 19:51:09.14 ID:
>>648
修が野良B級で防衛任務に着いてバンダー倒してたな。
修が野良B級で防衛任務に着いてバンダー倒してたな。
あれラービットだったら大変なことにwww
任務後に三輪隊に強襲されちゃうのが主人公クォリティ
任務後に三輪隊に強襲されちゃうのが主人公クォリティ
655: :2015/07/20(月) 19:55:28.33 ID:
>>652
大規模じゃないなら基本捕縛用と撹乱用(バンダーも込)がメインだけど、もし何らかの思惑でラービット級が野良B級とご対面したらほぼ詰みだな……w
大規模じゃないなら基本捕縛用と撹乱用(バンダーも込)がメインだけど、もし何らかの思惑でラービット級が野良B級とご対面したらほぼ詰みだな……w
659: :2015/07/20(月) 20:03:19.26 ID:
>>652
あれ防衛任務中じゃなくて非番の時(ユーマと千佳を引き合わせようと待ち合わせ)の遭遇戦だろ
B級に上がってトリガーも戦闘用になり、
何より自分の判断で戦ってよくなったということの演出でもある
あれ防衛任務中じゃなくて非番の時(ユーマと千佳を引き合わせようと待ち合わせ)の遭遇戦だろ
B級に上がってトリガーも戦闘用になり、
何より自分の判断で戦ってよくなったということの演出でもある
665: :2015/07/20(月) 20:09:41.21 ID:
>>659
見直したら別にボーダーの部隊が動いてるし、私服から変身してた スマン
見直したら別にボーダーの部隊が動いてるし、私服から変身してた スマン
コメント
コメント一覧 (8)
入る前に一番訓練必要なのってオペレーターのほうだろうし
オペレーターもC級があったりするんだろうか?
数倍コストの安いイルガーですら大規模侵攻直前の最後の偵察にあたるであろう時期に一体投入しただけだしまず考えなくていいだろ
それでもベイルアウトが効かない相手というだけで最優先で周知と対応の徹底をしておかないといけない相手だが
普通の隊員からの転籍なら大概のオペは修より強そうやな
ランク戦には興味ないけど、歩合給になるトリオン兵はきっちり狩る歴戦のプロヘルパーさんとかもいそう。
というか、防衛任務でも隊全員揃うとは限らないような。
玉狛は隊そろって防衛任務に出てる事一度もないし、
大規模侵攻の時も、太刀川隊とか三輪隊とか出勤してる人と学校行ってる人が混在してる。
そのうち小うるさいお局オペとか出てこねーかな
三輪隊は全員が学校行ってた可能性あるぞ。狙撃手2人は月見さんを本部までエスコート、
重くなる弾の人と槍バカは本部まで行く時間が惜しいから先に戦闘開始。
これだと、ランバネイン戦で(国近さんは手伝ってくれるのに)月見さんが手伝ってくれない理由と、
ハイレイン戦で「陽介くんお待たせ」って言ってる理由が説明出来る。(それまで本部に居なかった、というだけだけど)
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます