711: :2015/07/20(月) 22:00:50.07 ID:
1つ疑問なんだが玉狛第一と第二が同時に戦闘に入った場合、栞ちゃんはどっちを担当するんだろう?
二つの隊のオペを同時にするのは難しそうだけど
二つの隊のオペを同時にするのは難しそうだけど
713: :2015/07/20(月) 22:05:58.81 ID:
>>711
状況次第だけどヤバイ状況にならない限りは基本的に経験の少ない三雲隊のフォローに回るんじゃね?
状況次第だけどヤバイ状況にならない限りは基本的に経験の少ない三雲隊のフォローに回るんじゃね?
715: :2015/07/20(月) 22:09:40.53 ID:
>>711
3巻でレイジさんだけが防衛任務に行ったりしてるし
ランク戦も参加して無いからオペレーターが必要な任務はそう無いんじゃないか
3巻でレイジさんだけが防衛任務に行ったりしてるし
ランク戦も参加して無いからオペレーターが必要な任務はそう無いんじゃないか
750: :2015/07/20(月) 23:08:42.81 ID:
>>711
栞ちゃん実は双子だった説
栞ちゃん実は双子だった説
752: :2015/07/20(月) 23:10:43.94 ID:
>>711 相撲みたいに同部屋対決はないとか
766: :2015/07/20(月) 23:26:06.50 ID:
>>750
そしたら玉狛オペは優秀すぎるなw
>>752
玉狛第一と第二の対決はないとしても、もし第一と第二が同時に戦場に出たときにどうなるかってことが疑問なんだわ
そしたら玉狛オペは優秀すぎるなw
>>752
玉狛第一と第二の対決はないとしても、もし第一と第二が同時に戦場に出たときにどうなるかってことが疑問なんだわ
776: :2015/07/20(月) 23:36:20.48 ID:
>>766
栞が聖徳太子のサイドエフェクトでも持ってない限り新オペ子は必要だと思う
ただオペ子も一朝一夕に育つものじゃないだろうし難しいね
栞が聖徳太子のサイドエフェクトでも持ってない限り新オペ子は必要だと思う
ただオペ子も一朝一夕に育つものじゃないだろうし難しいね
712: :2015/07/20(月) 22:03:51.02 ID:
栞ちゃんはデキる女だから7人くらい余裕なのだ
コメント
コメント一覧 (7)
修ママは近距離攻撃手だから(震え声)
大規模侵攻の様子からして第一や迅さんは他の戦域での情報が欲しい時以外はノータッチでも充分やってけるだろうし
というかランク戦前だったのもあるだろうがオペは情報を求められた時に渡すために収集しておくことがメイン仕事っぽいんだよな
ランク戦のときみたいに交戦中におけるレーダーの細かいフォローとかまでは基本やってない感じ
オペレーターは入隊、訓練、隊結成、全体人数、野良の有無、無所属の日常など謎が多すぎるから
三雲隊新オペ編を使って描写しない手はない
単に画面見て指示出す上に視界補正とか弾道解析とかやること多いから、実際に使い物になるまでの道はオペも等しく険しそうだな
入れ替わるわけだし、隊員を増やす以上に大変そう
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます