735: :2015/07/20(月) 22:54:07.78 ID:
この漫画で...バカ...な展開は今後もなさそうだが実際こんな組織があったら内部恋愛だらけになりそうではある
チームの崩壊の原因にもなりかねない
チームの崩壊の原因にもなりかねない
743: :2015/07/20(月) 23:03:08.49 ID:
>>735
最近のジャンプってまぁラブコメ寄りのは置いとくとして、ワンピースイズムっつーか
「少年漫画びおいて色恋沙汰に話引っ張られるのはどうばのよ?」みたいな感覚で話作ってるのが多い気がする
最近のジャンプってまぁラブコメ寄りのは置いとくとして、ワンピースイズムっつーか
「少年漫画びおいて色恋沙汰に話引っ張られるのはどうばのよ?」みたいな感覚で話作ってるのが多い気がする
749: :2015/07/20(月) 23:08:40.62 ID:
>>743
そんなものワンピースなんて関係ナシに昔からそうだろう
実際本筋から話がそれちゃ意味がないわけだし
そんなものワンピースなんて関係ナシに昔からそうだろう
実際本筋から話がそれちゃ意味がないわけだし
810: :2015/07/21(火) 00:47:16.28 ID:
>>735
もし俺が中学生の時にランク戦で那須さんにいじめられたら、絶対何かに目覚めるわww
もし俺が中学生の時にランク戦で那須さんにいじめられたら、絶対何かに目覚めるわww
748: :2015/07/20(月) 23:06:58.90 ID:
ワンピースイズムじゃなくて昔から少年漫画はそういうもんだろ
恋愛に引きずられるマンガなんてラブコメじゃないか
恋愛に引きずられるマンガなんてラブコメじゃないか
751: :2015/07/20(月) 23:09:06.25 ID:
キャラの人数多すぎて恋愛まで入れたら人間関係がわやくちゃになるからじゃないか
あとは私見だけど作者が恋愛描くの苦手っぽいように見える
バカはおれだのときも新しい試みの一環として恋愛入れたってあったし
あとは私見だけど作者が恋愛描くの苦手っぽいように見える
バカはおれだのときも新しい試みの一環として恋愛入れたってあったし
754: :2015/07/20(月) 23:12:13.22 ID:
いくら担当が変わったからといって
そこまで露骨にラブコメ要素をねじ込まないだろ
ワートリの面白さはそういうところじゃないんだし
そこまで露骨にラブコメ要素をねじ込まないだろ
ワートリの面白さはそういうところじゃないんだし
756: :2015/07/20(月) 23:14:08.41 ID:
葦原さんの描く女の子はやたらかわいしラブコメも見てみたいがワールドトリガーではそんなに必要ないかな
ショートカット好きだしロリコン(偏見)だし俺と女の子の趣味が合って助かります
ショートカット好きだしロリコン(偏見)だし俺と女の子の趣味が合って助かります
760: :2015/07/20(月) 23:18:52.18 ID:
好きな女の子のために頑張る戦うってのはスタンダードな少年漫画の一つだと思うけど
恋愛要素がほとんど感じられないだけで修→千佳はその形になってるんだよね
恋愛要素がほとんど感じられないだけで修→千佳はその形になってるんだよね
768: :2015/07/20(月) 23:28:24.21 ID:
>>760 修は遠めに守るだけで千佳の事(怖くて撃てない他)を知らなさそうなのがなんだかなー
国近誕生日に気をつかうなら千佳の誕生日にも気遣ってくれよ
国近誕生日に気をつかうなら千佳の誕生日にも気遣ってくれよ
コメント
コメント一覧 (25)
中高生とか若い隊員が多いし、もう少し恋愛描写あると個人的に嬉しいな~
木虎→とりまる、沢村さん→忍田さんもか。
あと俺→桜子とかな
感情によるプラスをあまり考慮しない思想の漫画だし恋愛関係が成立したら隊を分けることを推奨してそう(偏見
あんまり脇キャラの恋愛書いてもそれはそれで蛇足になりやすいしなぁ。
個人的にはこの展開パターンは嫌いじゃないんだが、ことこの作品に限っては横道すぎて不安だわ
逆に近代だか現代の軍隊で女性を混ぜるといい格好使用として命令無視したり無茶したりで被害が拡大したなんて話もあった気がする
葦原先生だとどっちを採用するのかね
志願制だし士気は元々高いから後者(いい格好しようとして失敗しやすくなる方)かな?
テーベ(ギリシャ)の神聖隊かな?
150組300名の男性同性愛者で結成された部隊で、ギリシャ最強とまでいわれた精鋭部隊
「愛する者を前にみっともない姿を見せられず、愛する者を守るために戦う」というなんとも少年漫画なコンセプト
でもあんだけ人数いて、しかもイケメン美女ばっかなのに一組もカップルがないってのもおかしなもんだ
諏訪さんとおサノがデキてたり荒船さんと加賀美さんがデキてたり
加古さんと堤さんがデキててもたいして問題があるとは思えない
人間関係面倒になるだけだし
冗談は置いといて、恋愛がっつりやって本筋から逸れまくるのは嫌だから古寺→栞ちゃんや木虎→烏丸みたく、現状のたまーに匂わせる程度の描写で丁度いいと思う
はっきり恋愛感情が描かれてるのっていくつかあるけどことごとく片思いなのがまた少年漫画らしいというか、初々しいな…。
既にくっついているような気がするんだが、
休日にタバコとアメをくわえながら雀荘で打ってそう。
まぁ、くっついてるというより兄妹みたいな絵面だな。
意外とおサノの方が麻雀強そう。
スピンオフ「瑠依-Rui-」で麻雀部結成しろ。
でも、修は大切な女の子だからチカちゃんを守ってるわけではないからなあ....。
修の行動原理は、迷ってるうちに麟児さんに置いていかれたトラウマだし。
「何もできない自分に 腹がたったからだ」「.....ぼくがそうするべきだと思ってるからだ!!」
麟児・青葉問題が解決しない限りオサチカの進展はなさそう。なので青葉ちゃんや麟児さんを連れ戻して、せめてスタート地点に立ってほしいところである。
頼むぜメガネェ!!
中盤だと忍田さんのフラグになるからアカン(絶望)
最終回ふきんで肩を寄せあって暮らしてくれれば嬉しい。
あと隊内での恋愛はホントなんか幻滅しそうだからやめてほしい。
そんななったらボーダーは部活動感覚とか言われても仕方ないと思う。
前半はわかるけど、後半は職場婚全否定やんかw
警察同士で付き合ってる人とか多いで?
(結婚できるかはわからんが)
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます