809: :2015/07/21(火) 00:42:35.93 ID:
>>801
磐石を名乗るなら千佳が人を撃てるようにならないと
磐石を名乗るなら千佳が人を撃てるようにならないと
804: :2015/07/21(火) 00:34:32.25 ID:
なぜ持たざるメガネが高い並列処理能力を持っていると思うのか
千佳シューターと同じで設定無視して自分の都合のいい用に考えすぎだろ
千佳シューターと同じで設定無視して自分の都合のいい用に考えすぎだろ
805: :2015/07/21(火) 00:36:04.33 ID:
>>804
通常は並列処理能力の問題で女に任せているのに修がそれを任されるはずがないのにな
通常は並列処理能力の問題で女に任せているのに修がそれを任されるはずがないのにな
812: :2015/07/21(火) 00:52:35.29 ID:
>>804
落とされてゴネてた時にオペ勧められてたからじゃない?
落とされてゴネてた時にオペ勧められてたからじゃない?
811: :2015/07/21(火) 00:50:17.43 ID:
修は情報収集とかその辺の面倒くさい作業を
面倒くさいと言わずにちゃんと行ったり
オペとしての技術・戦術を真面目に勉強しそうではあるので
そういう意味ではオペに向いてそうだとは思う
でもまぁ修はそもそもトリオンが決定的に足りてなくても自分で戦いたい奴だからなぁ
面倒くさいと言わずにちゃんと行ったり
オペとしての技術・戦術を真面目に勉強しそうではあるので
そういう意味ではオペに向いてそうだとは思う
でもまぁ修はそもそもトリオンが決定的に足りてなくても自分で戦いたい奴だからなぁ
814: :2015/07/21(火) 00:56:05.94 ID:
修オペでも悪くない派とハァ?主人公がやる訳ないだろ派はスレの通常運行です
816: :2015/07/21(火) 01:05:36.87 ID:
修と千佳ちゃんの関係って昔のファンタジー小説思い出すな
強大な力を持つが故に苦しむ少女と力はないが少女の心を守る少年みたいな王道
恋愛に発展するかは作品次第
強大な力を持つが故に苦しむ少女と力はないが少女の心を守る少年みたいな王道
恋愛に発展するかは作品次第
820: :2015/07/21(火) 01:43:09.62 ID:
修が落第したとき面接官に言われたオペレーターって隊付きのじゃなく本部の通信士という意味だよね、エネドラに殺されたような人達
コメント
コメント一覧 (15)
というか、職員が言ったオペレーター=エネドラ被害者だけど、修がなればいいのにといわれているオペレーター=栞と同じポジションであって、前者と後者が=じゃないはずだが、混合してる人いるんね
設定的にはありえなくも無いと思うんよ
そんな「設定無視だ!キーキーキー!」というほど酷い説では無いと思う
オペも「工業高校には男が多い、なぜなら体力が多いから(稀に女もいる)」みたいな感じで絶対男がなれない訳ではないし
修の特徴は「トリオンも戦闘センスもないけど『頭はある』」だし、確証はないけど戦闘員よりオペのが向いてる気がするのはだいぶ前から思ってた。
ランク戦でも遠征でも修が弱点として機能するようじゃダメだと思うし(まぁそのためにいま訓練してるんだけど)
実際、戦闘員になるためにペンチで本部に突撃するような奴が折れるとは思わんがね
弱いなりに戦っていく姿が見てて気持ちいいし面白い
少なくともテキパキと戦況を分析しながらメガネクイッとして
「空閑、千佳、サポートは任せろ」
なんていうのは修じゃないww
オペ業を舐めてるとかじゃなくて目的を達成するために手段を選ばないというペンチメンタル的な意味で
やりたいことと出来ることが一致しないなんてことは現実じゃ良くある話
その先天的なハンデを後天的な努力で埋めようとするのがこの漫画の面白いところだと思ってる
合成弾や点取りシューターとは違う方向に進むのを期待してる
修オペ説あるなら逆のこともいってもいいかなと思って、私個人の意見です、
太刀川の幼馴染だよね?
小夜さんもしトラッパーだとしても実はアタッカーもこなすアクショントラッパーで不意で近づいた敵をぶった切るって方が面白そうだな、
沢村さんも強いんじゃない?
例
隊長、小夜さん→アクショントラッパー
副隊長 月見さん→オールラウンダー
隊員 沢村さん→スナイパー?
オペ 三上さん、もしくは栞ちゃんで、
うーんなんかヘタな部隊より強いんじゃないかこれ・・・
本当は4人入れようと思ったけど思ったより浮かばんかった、
しかし突発的に浮かんだアクショントラッパーはなんかいいな、
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます