226: :2015/08/03(月) 13:45:45.57 ID:
>>225
あえて負けてトリガーを返すことで好転する未来がある可能性すらあるからな
あえて負けてトリガーを返すことで好転する未来がある可能性すらあるからな
236: :2015/08/03(月) 13:50:01.48 ID:
>>226
迅「メガネ君たち助けてやってくれ。代わりに風刃やる」
三輪「誰が助けるか。そもそも黒トリの使い手をお前の一存で決められるわけがない」
↓
三輪「玉狛がピンチ? 知るか」(結果、陽動に引っかからない)
↓
三輪「あくまで俺を使う気か……!」「黙れネイバーお前は殺す」「風刃起動!」
これとかほんと酷い
迅が何言っても言わなくても疑われるのは残当すぎる
迅「メガネ君たち助けてやってくれ。代わりに風刃やる」
三輪「誰が助けるか。そもそも黒トリの使い手をお前の一存で決められるわけがない」
↓
三輪「玉狛がピンチ? 知るか」(結果、陽動に引っかからない)
↓
三輪「あくまで俺を使う気か……!」「黙れネイバーお前は殺す」「風刃起動!」
これとかほんと酷い
迅が何言っても言わなくても疑われるのは残当すぎる
230: :2015/08/03(月) 13:47:19.08 ID:
だろうな
勝ちフラグだと思ってる奴は小学生並のピュアさだわ
勝ちフラグだと思ってる奴は小学生並のピュアさだわ
235: :2015/08/03(月) 13:49:15.50 ID:
未来予知のことを知らないヒュースに
自分から賭けを持ち掛けて言うこと聞かせたら迅の暗躍度ストップ高やね
まあそういうキャラだからいいけど爽やかさ一切なし
自分から賭けを持ち掛けて言うこと聞かせたら迅の暗躍度ストップ高やね
まあそういうキャラだからいいけど爽やかさ一切なし
254: :2015/08/03(月) 13:57:24.79 ID:
>>235
戦闘中に未来が見えるとか言ってたような
ヒュースは完全に忘れてるかもしれないけど
戦闘中に未来が見えるとか言ってたような
ヒュースは完全に忘れてるかもしれないけど
コメント
コメント一覧 (20)
勝ち負け関係なく何かヒュースの心情を変えるようなことがランキング戦中に起こるのか、ってあたりかな?
この後サイドエフェクトが未来予知ってことを改めて説明されて愕然するヒュース
迅さん「さぁ,賭けはお前の勝ちだ.お前のトリガーを渡そうか.」
ヒュース「お前は未来視ができるのだろう.勝ちを譲ってもらってまでトリガーを返してもらおうとは思わぬ.」
迅さん「じゃぁ賭けの報酬はどうする?」
ヒュース「お前らのトリガーを貸してくれ.お前と真剣勝負がしたい.」
迅さん「そいつはいいが,初めて使うトリガーで大丈夫か?」
ヒュース「構わん.お前らのトリガーの性能はだいたい把握した.」
ヒュースとバチバチやりあう楽しそうな迅さんの姿が・・・
(単なる妄想です.キモくてすみません.)
なんだかんだでモヤモヤした決着になって、
「じゃあ・・・間を取ってボーダートリガーで!」
ってなりそうな気はする。
ヒュースが使うとしたら何かね?
スコーピオンを気に入るも迅が作ったと知り他のトリガーを選ぶ
あー、でも元々使ってたトリガーの性能考えるとガンナーの方が自然か
玉狛第二ガンナーいないし
要求するとしたら別のもんでしょ。
アステロイドはまぁ持つとして、
もう一種類はバイパーかハウンドか。
どっちも効果は実戦で体験済みなんだよな。
ガンナーでバイパーだと、戦闘中に引き直せるのかどうかすら不明だから、そうなるとハウンドなのかな。
ヒュース 「戦闘体がピンク色になってるのはどういうことだ」
村上対遊真の時だって迅さんが遊真の勝ちに掛けてたじゃん
とは言っても負けるとしても何かヒュースの気持ちを動かすなにかがあるかもしれんけど
とりあえず次回の迅さんの反応待ちだな
もし3位になったら、勝ちも負けもしてるし、引き分けだからお互いの頼みを一つ聞こうとかあるかもしれない。
(そして陽太郎のおやつは守られる)
陽太郎には自分のおやつがなくなっても棚にしまってある小南のおやつという切り札が残っている
迅もスタークも善人だけど、正しいと思ったらなんでもする人間だよね
平気で仲間も騙すし、嘘もつく
そこが好きだわ
ボーダーのトリガーと「ベアルアウト」の技術は欲しいと思う
多分ランビリスのデータは狸に絞り尽くされてるだろうし
軍事大国が知らんわけないんだけど、
アフト勢に一人もいないってのが逆に不気味。
角つけるとトリガーは強化されるがSEはなくなるみたいなのありそう。
遊真だって一応玄界人の血を継いでるわけだし
ただ、もしかしたら玄界から攫われた人かもしれないけど....。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます