225:2015/08/03(月) 13:44:22.07 ID:
迅がただの強いキャラならあの賭けは勝ちフラグなんだが
未来予知って要素が入ると途端に負けフラグっぽく感じるわ
226:2015/08/03(月) 13:45:45.57 ID:
>>225
あえて負けてトリガーを返すことで好転する未来がある可能性すらあるからな
236:2015/08/03(月) 13:50:01.48 ID:
>>226

迅「メガネ君たち助けてやってくれ。代わりに風刃やる」
三輪「誰が助けるか。そもそも黒トリの使い手をお前の一存で決められるわけがない」

三輪「玉狛がピンチ? 知るか」(結果、陽動に引っかからない)

三輪「あくまで俺を使う気か……!」「黙れネイバーお前は殺す」「風刃起動!」

これとかほんと酷い
迅が何言っても言わなくても疑われるのは残当すぎる
228:2015/08/03(月) 13:46:38.45 ID:
迅は意味の無いことはしない男だ
230:2015/08/03(月) 13:47:19.08 ID:
だろうな
勝ちフラグだと思ってる奴は小学生並のピュアさだわ
235:2015/08/03(月) 13:49:15.50 ID:
未来予知のことを知らないヒュースに
自分から賭けを持ち掛けて言うこと聞かせたら迅の暗躍度ストップ高やね
まあそういうキャラだからいいけど爽やかさ一切なし
254:2015/08/03(月) 13:57:24.79 ID:
>>235
戦闘中に未来が見えるとか言ってたような
ヒュースは完全に忘れてるかもしれないけど
238:2015/08/03(月) 13:50:33.99 ID:
でも迅の未来予知って
戦ってた最中に本人がヒュースに伝えてるよね