203: :2015/08/04(火) 02:28:03.38 ID:
>>191
MAPの位置関係で見ると犬飼よりユーマの方が修に近いのに先に犬飼と接触してる
犬飼はバッグワームを使ってないから修もユーマも接近には気付いてるはずだし
わざわざ修が路地から姿を現してるところを見ると修で釣ってユーマと挟み撃ちにするの狙ってんじゃないかな
MAPの位置関係で見ると犬飼よりユーマの方が修に近いのに先に犬飼と接触してる
犬飼はバッグワームを使ってないから修もユーマも接近には気付いてるはずだし
わざわざ修が路地から姿を現してるところを見ると修で釣ってユーマと挟み撃ちにするの狙ってんじゃないかな
207: :2015/08/04(火) 02:37:36.13 ID:
>>203
犬飼もだけど目標確認って言ってる
この目標はターゲットにしてるって意味で
犬飼は二宮からの指示でやりやすい修を
修達は唯我と同じガンナーである犬飼をターゲットにしてるのかなと思う
そんで嵐山さんから教えて貰ったであろう連携を
ユーマと見せてくれるんじゃないかと思ってる
犬飼もだけど目標確認って言ってる
この目標はターゲットにしてるって意味で
犬飼は二宮からの指示でやりやすい修を
修達は唯我と同じガンナーである犬飼をターゲットにしてるのかなと思う
そんで嵐山さんから教えて貰ったであろう連携を
ユーマと見せてくれるんじゃないかと思ってる
229: :2015/08/04(火) 04:33:06.64 ID:
>>203
これ気になるよなー
ユーマは隠れて様子伺ってる可能性が極めて高く近場で奇襲する機会探してる東隊もいるわけで
来週頭に犬飼がユーマに切られててもおかしくない
これ気になるよなー
ユーマは隠れて様子伺ってる可能性が極めて高く近場で奇襲する機会探してる東隊もいるわけで
来週頭に犬飼がユーマに切られててもおかしくない
257: :2015/08/04(火) 07:14:38.96 ID:
>>229
ただ遊真もバッグワームは使ってないから位置は丸見えなので
奇襲のために待機状態になればさすがに怪しまれる
ただ遊真もバッグワームは使ってないから位置は丸見えなので
奇襲のために待機状態になればさすがに怪しまれる
193: :2015/08/04(火) 02:15:40.98 ID:
MAP兵器的な発想でまとめてチカ砲って言ってる奴が度々出るけど、一軒家に密集してたところに撃ち込まれたけど傷ひとつ負わなかった間宮隊の件はどう考えてるのか真剣に気になる
206: :2015/08/04(火) 02:35:04.43 ID:
>>193
間宮隊は全員屋外にいたけど栞ちゃんは千佳に「建物」を撃つよう指示したから、千佳が人を撃てないの知ってるから人には当たらないように指示したとかだと思ってる
間宮隊はバッグワーム使ってなかったから正確な位置が分からなかったわけないし
間宮隊は全員屋外にいたけど栞ちゃんは千佳に「建物」を撃つよう指示したから、千佳が人を撃てないの知ってるから人には当たらないように指示したとかだと思ってる
間宮隊はバッグワーム使ってなかったから正確な位置が分からなかったわけないし
209: :2015/08/04(火) 02:39:38.98 ID:
>>206
いやよく妄想されてるごんぶとレーザーとか着弾爆発だったら狙おうが狙うまいが巻き込むだろうに
いやよく妄想されてるごんぶとレーザーとか着弾爆発だったら狙おうが狙うまいが巻き込むだろうに
196: :2015/08/04(火) 02:19:04.89 ID:
千佳ちゃんが適当メテオラ習得したらどうなるの?っと
コメント
コメント一覧 (34)
もうちょっと甘くても良かったと思うんだ……
修が粘るほど目標が集まってくるだろうし、修がベイルアウトした瞬間にその座標を狙って撃てば巻き込みの確率は相当に高くなるしな。
壁越しの狙撃が有効なのは修が身を持ってしめしてくれたんだから、今度は玉狛の逆襲だろ。
多分天羽と同じような地形になるんじゃないですかねぇ・・・
極論、バッグワームでレーダーに映らない以上廊下の端に潜んでる可能性も0ではない訳で
経験の差と言えばそうなんだけど、いかに三雲隊がスナイパーのいるチームとして邪道な戦法を取ってきたかっていう
千佳が「当てられない」の前提だし
トリオン漏洩狙って何発も当てて削り倒すでもいいのかもしれんが、連射できないっぽいし、リアルと違って当たっても普通に動けるから一発当てて弱った所をドンとかもできないし(その一発で意表を突いてドンは可能だろうが同方向からの攻撃ってすぐ対応されそう)。
そういう一般的な戦法におさ
途中で送ってしまった、すまん。
そういう一般的な戦法取ってないから修は経験不足でやられたんだろう。
まあレーダー頼りの壁抜き狙撃も一般的とは思えんから、動き回る以外は防ぎにくいようなw
確率が仮に4倍になっても「ろくに狙わず適当に撃った弾が偶然直撃してくれる確率」の4倍が現実的に期待できる数値ならスナイパー全員失業だろ
修がベイルアウトしたから、その位置に千佳砲って、よっぽど密着したアタッカーでもないと巻き込まれない気がする
建物の通路を一掃出来るなら相当効果的な作戦だろうし、当たり判定が1メートル以下なら当たらない可能性の方が高いんじゃないかな。
けど勝ち筋って話にすると俺はこれくらいしか思いつかなかったん。
補強材料としてはバックワーム未使用、勝てない相手にレイガストで反撃、通路と射線が揃えば命中率は上がる、チカ砲は非トリオン体とはいえ家屋を破壊出来る程度の範囲を持つってことくらいだな。
あれ部屋はさんでスナイプされたんだぜ?
どうしろってんだよ・・・
二宮は本気でチカを脅威には考えてないんだろうな。
※10
家屋はトリオン体でないので「衝撃によって弾き飛ばされた家屋の破片」がぶつかっても普通に壊れる
アイビスの威力半径自体は東さんのと同等っぽい
で、多分、修はそもそも勝てない相手だと思ってなかったから反撃しただけでは
バッグワームについては適当メテオラ前の描写からそういう意図はまず無い
基地外壁はトリオン装甲。
L字の建物を斜めに突っ切って、おそらく一旦建物の外に突き抜けてからさらに壁ぶち抜いて修に当たってる。
唯我と戦って1:3で負ける人間がマスタークラスに勝てるなんて唯我でも思わんだろ。
あとは毎度お馴染みやらなきゃ云々
どころがどっこい「当て方は分かってきた。これなら……!」とか考えてるんだよなあ……
二宮隊は煽ってくる連携組(主に小荒井くん)より、東春秋を警戒してたわけだし。百聞は一見に如かず。
修がはじめて相手をした本来の力を出した狙撃手が、かつてA級1位部隊を率いた「最初の狙撃手」なのは、まあ...いい経験になったよね....。
自分より格上相手に姿も隠さずに動き回るのは囮以外に考えられないんだけどな。
少なくとも作中では、合流するためにバッグワーム使うチームは存在しないけどな
作中キャラの認識的には、奇襲するために着るものであって常時着とくものでは無い
点を取られないより取る方が大切というワートリ世界だとトリオン多いうちに早めに相手とかち合うのも大切とか。
リアルだと生存第一、奇襲上策だからあり得ない立ち回りではあるな。
作中の認識にケチをつけてもしかたないけど、それは作中の認識がおかしいな。
弱い奴が一人で格上と接触するリスクは極力避けるのが当然だと思うんだけどな。
まぁ、そもそもトリオン量が規定量に達してない修がボーダーに入っている時点で
現実だと身長や視力が足りてないのに消防や警察、自衛隊に入っちゃうようなもん
ありえないよね
今回の修は自分が他の隊にとって優先目標だという認識を欠いていたと思う
修は素人くさい動き、チカは人が撃てない土木工事屋、単独で戦える戦力はエースのクガのみ
チカはスナイパーでバッグワーム常時装備だから捕まえにくいが、釣りにさえ気をつければ修はボーナスキャラだからな
合流や乱戦前に捕まえればポイントが簡単に手に入るからみんなから狙われる
それを見越した上でのバッグワームを着ない釣りかと思ったが、スナイプで落とされたらな。。。
今回、コアラと奥寺が最初から窓割りまでずっと使ってたやん。
犬飼さんに奇襲仕掛けてる
バックワームって1枠使うから
通常の戦闘だと不利になるんだろうね
二刀流や両手持ちでないにしても、シールドによる防御やグラスホッパーによる回避の選択肢が減るのは痛いな
リアルだと敵位置分かるなんてレーダー自体ないし、ワートリ世界でもネイバー相手ならレーダーない可能性もあるし
チームランク戦向き限定状況装備だよなぁ
・修を狙うと千佳が撃ってくるかもしれない
・鈴鳴を放っとくとエース村上が合流する
今回の東
・修を狙うと千佳が撃ってくるかもしれない
→千佳が人を撃てないことに気付いてる
・二宮隊を放っとくとエース二宮が合流する
→奥寺小荒井が対応済み&二宮はゾエが足止めしてる
前回の那須と違って、今回の東さんは狙わない理由が無いな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます