534:2015/08/13(木) 12:20:10.04 ID:
この後修抜きでそこそこの点取れましたーなんて展開にでもなったら
さすがの修ハートにもヒビ入るで いてもいなくても同じとか
541:2015/08/13(木) 12:32:02.46 ID:
>>534
この対戦相手で修居なくて点取れたら、いても居なくても同じどころか……
546:2015/08/13(木) 12:39:13.33 ID:
>>534
先生のことだから修を追い詰める為にそういう展開やってもおかしくはないな
557:2015/08/13(木) 13:01:32.57 ID:
>>534
修のハートは既にヒビが入ってるし
遊真はもともと修がいなくても点が取れるマスタークラス相当(風間談)だし
影浦を乱戦に巻き込めば歴戦の経験でポイントとる可能性はかなり高いよ
修のメンタルケアやハートブレイクを気にしてポイント取れないのはあり得ない
遊真は修が居なくても点を取ればいいし、修のポジションに遠慮せず中距離攻撃手段
シュータートリガーを持てばいい。だってチームのため勝つためだもの

むしろ修はハートにヒビが入るからやめろと甘やかさず、もっとケツを叩いて伸びさせないと
ボーダーに入っても遊真に会うまでは、千佳を守るための知恵と努力と麟児の協力者を探す努力を怠ってた修だし
562:2015/08/13(木) 13:13:27.67 ID:
>>557
本質的には、修は訓練を怠慢でサボるクチには思えないから、わざわざ尻叩きまくる必要なさそうに見えるがな
626:2015/08/13(木) 14:23:21.35 ID:
>>557
修は叩いて凹ませた方が伸びるタイプみたいだしな
648:2015/08/13(木) 14:47:48.75 ID:
>>626
覚えたてのやつはとかの話聞いても右から左で結局ああなったし
根本は叩いて凹まないと理解ができないんだともう
650:2015/08/13(木) 14:50:53.48 ID:
>>648
自分のやりたいこと・勝手な使命感>合理性・効率・現状でできることだからな
良い意味でも悪い意味でも前しか向いてない問題児だわ
654:2015/08/13(木) 14:52:36.98 ID:
>>650
とはいえ、レプリカはともかく攫われたC級については、修は責任負わなくてもいいとは誰も言わないからな
661:2015/08/13(木) 15:00:31.21 ID:
>>654
C級について修の行動が影響を与えたのはほぼ間違いないにしても、
その全責任が修にあるってことではないけどなあ
どのみち大規模侵攻は起こったし、なんらかの犠牲は出ただろう
根本的にはボーダー全体の力不足ということ
691:2015/08/13(木) 15:20:21.08 ID:
>>661
実際そういう見方もあるけど、誰もそうは修に言わないし
何よりボーダーとしては、そういう結論にならないように
意図して修を戦犯としてマスコミに矛先向けさせたんだし
そりゃあ、修も荷を下ろせんわ