435:2015/10/16(金) 01:49:35.17 ID:
風刃争奪戦といえば適合者でもない太刀川が換装して弧月携えてつまんなそうな顔で争奪戦見物してたっぽいけど
風刃はいらないけど乱戦に混ざる気満々で突入して忍田さんあたりに追い出されたんだろうか
461:2015/10/16(金) 08:31:34.07 ID:
>>435
あの頃の太刀川さんには孤高のかっこよさがあった
「あんなに必死な迅とどうして戦えないんだ」的な
436:2015/10/16(金) 01:58:38.05 ID:
風間間隊結成 2年前
迅S昇格 3年ちょっと前
スコーピオン完成 ?
第一次侵攻 4年半前
最上さん死亡黒トリガー化 五年前

五年前 表だった大規模侵攻以外で最上さんが
黒トリガーにならなきゃいけない理由があったんかいのう
440:2015/10/16(金) 03:22:57.54 ID:
>>436
病気でもう先が長くないからどうせなら黒鳥化するわー
とかないよなあ
437:2015/10/16(金) 02:50:19.78 ID:
最上さん死亡で風刃作られたのが5年前で迅がS級になったのが3年ちょっと前ってことは
それまでの2年弱くらいは別の誰かが持ってたんだよな
一話冒頭の面々を見る分には林道支部長っぽいメガネと迅に被って隠れてる奴の装備が見えないがその二人のどちらかなのか別の誰かなのか
438:2015/10/16(金) 02:59:03.86 ID:
3年ちょっと前と書いたのは太刀川と迅が最後にランク戦をしたのがその時らしいことからの推測だから
迅がS級になった後も暫くランク戦してたなら時期がずれる
439:2015/10/16(金) 03:11:53.17 ID:
黒トリガーじゃなくなったからランク戦復帰する、だから仮にズレるとしてもS級になった後は無いはず
ズラせるとしたらS級昇格が後になる方だけど言い回し的に黒トリガー獲得(S級昇格)≒3年ちょっと前で多分良いだろうとは思う
444:2015/10/16(金) 05:36:50.14 ID:
最上さん死亡はサラッと流されてるけどボーダーにとって大きな転換点だったんじゃないかと思ってる
現ボーダーの体制は第一次侵攻に合わせてつくられたという風な描写だけど 最上さんが健在だったら全くちがう体制だったんじゃないかな
446:2015/10/16(金) 05:47:06.80 ID:
>>444
こっそり侵入した人型相手に旧ボーダー半壊
やむなく最上さん黒鳥化で撃退
それから爪を研ぎ続けて現在の虎の発言に至る

こんな妄想してる
503:2015/10/16(金) 10:53:29.00 ID:
>>446
そのあたりのエピソードをいつか読み切りで描いて欲しいが、今の葦原の病気が完治しないと無理か・・・
今の休載ペースでエピソード描く余裕があったら、本編進めて欲しいしw
447:2015/10/16(金) 06:51:17.62 ID:
※五年前
??/??
→最上宗一が黒トリガーとなる

※四年半前
05/??~06/??頃(二ツ木さん曰く「四年半くらい前に近界民が攻めてきた」)
→三門市に巨大な門が発生し多数のトリオン兵が襲撃 旧ボーダーが現れこれを撃退

※四年前
11/??~12/??頃(近界民三門市襲撃後わずかな期間で防衛体制を整えてから四年後が1話)
→現在のボーダー本部基地完成(基地建設におそらく半年がかかっている)

※三年ちょっと前以前
??/??
→迅さんが技術者と一緒に『スコーピオン』を開発 個人戦ランク太刀川1位迅2位

※三年ちょっと前
??/??
→迅さんが黒トリガー争奪戦に圧勝 『風刃』の使い手となりランク戦から外れる

※二年前
??/??
→『カメレオン』が開発される
→訓練生の歌川・菊地原が風間さん(個人総合9位)の部隊勧誘を受ける
→風間隊A級昇格

自分用に作った年表だけどランク戦システムが導入されたのが基地完成後とすると
迅さんがスコーピオンでランク戦してた期間は最長一年くらいになりそう
536:2015/10/16(金) 14:31:52.90 ID:
>>447
基地ってさらっと作られたイメージあったけど、どこかで明言されてたっけ?
537:2015/10/16(金) 14:47:41.07 ID:
>>536
四年半前の第一次大規模侵攻以降後にようやくボーダーが表だって本部建物が出来た流れだと思う
嵐山がボーダーに入ったのも本部が出来て以降なんて言葉もあるし
544:2015/10/16(金) 15:31:30.29 ID:
>>537
いや、本部基地の建設期間の話だよ
俺は長くても10日もかからず建ったイメージだった
トリオン製だし、CADみたいなデータさえ作ればすぐ建てられるイメージ
546:2015/10/16(金) 15:42:03.52 ID:
>>544
さらっと作られたって明言されてたっけ?
565:2015/10/16(金) 17:25:41.09 ID:
>>536
1話で「わずかな期間で巨大な基地を作り上げ」って書かれてるけど
第一次侵攻が四年半前なのに対して物語開始点の1話が基地作って防衛体制整えてから四年後みたいに書かれてるから
ネイバー撃退してから政府との交渉とか土地買取計画とか三門市側との話し合いとか市民への説明とか
諸々含めて半年くらいかかってんのかなってイメージ

ていうか慌てて書いたせいでおかしなこと言ってたわ
「三年ちょっと前」って「三年以上前」ってことだから
迅さんがスコーピオンでランク戦してた期間どころか太刀川たちとランク戦してた期間すら一年もないことに…?
588:2015/10/16(金) 20:41:38.47 ID:
>>536
一話最初の見開き、三門市にそびえる基地の全容
界境防衛機関「ボーダー」 彼らはわずかな期間で巨大な基地を作り上げ 近界民に対する防衛体制を整えた

基地と防衛体制の整備はセットに見えるな 基地作ってから渉外だったのかも
微妙に政府なんかに力を見せ付ける感じで
448:2015/10/16(金) 07:09:39.98 ID:
最上さんが死んだのが5年以上前だとすると、弟子の迅は15歳未満で入隊してたわけか
小南は最初期のメンバーで迅も呼び捨てにできるってことはコレより前に入隊してた
つまり11歳とかで入隊してたんだな