454: :2015/10/20(火) 18:53:38.81 ID:
ちょっと思ったんだけど他3派閥と停戦同盟結んでハイレイン派を袋叩きにするのって出来ないのかな?
基本的に神選びの時に自陣を荒らされたくないのはアフトの総意だろうし、他3派閥は本格的な戦争じゃないとハイレイン派には手を貸さない。
ならコッソリ風間隊かソレがダメならエネドラッドあたりをアフトに使者として送って、ハイレイン以外の派閥と停戦同盟結んで、ハイレイン派だけを相手取るってのはアリなんじゃないかと。
嘘や誤魔化しは遊真と迅がビデオ映像でも見れば精査できるし。
アフトの領主は1派閥だけで遠征ができる程度の力はもってるっぽいし。
基本的に神選びの時に自陣を荒らされたくないのはアフトの総意だろうし、他3派閥は本格的な戦争じゃないとハイレイン派には手を貸さない。
ならコッソリ風間隊かソレがダメならエネドラッドあたりをアフトに使者として送って、ハイレイン以外の派閥と停戦同盟結んで、ハイレイン派だけを相手取るってのはアリなんじゃないかと。
嘘や誤魔化しは遊真と迅がビデオ映像でも見れば精査できるし。
アフトの領主は1派閥だけで遠征ができる程度の力はもってるっぽいし。
中立国か属国で使者と対談交わして条約結ぶってのは面白そう。
まぁ少年漫画っぽい展開じゃないけど。
まぁ少年漫画っぽい展開じゃないけど。
456: :2015/10/20(火) 18:56:13.15 ID:
>>454
どちらにせよ神は必要なんだからアフト的には国力をいたずらに削るだけじゃね
どちらにせよ神は必要なんだからアフト的には国力をいたずらに削るだけじゃね
459: :2015/10/20(火) 19:04:34.91 ID:
>>454
読者視点でみるとハイレインは交渉に値するように見えるが他の三大領主はどうかな
交渉は聞いてくれるけど「猿め、口約束など後でどうにでもなる」とかって対応かも
読者視点でみるとハイレインは交渉に値するように見えるが他の三大領主はどうかな
交渉は聞いてくれるけど「猿め、口約束など後でどうにでもなる」とかって対応かも
482: :2015/10/20(火) 19:48:10.31 ID:
>>454
フルボッコにしたハイレインを神にしちゃってアフトは平和になりますた
なんちゃって
神問題はボーダーの一般市民トリガー徴収システムを導入すれば解決なのだが…
トリガー徴収システム自体妄想だがw
フルボッコにしたハイレインを神にしちゃってアフトは平和になりますた
なんちゃって
神問題はボーダーの一般市民トリガー徴収システムを導入すれば解決なのだが…
トリガー徴収システム自体妄想だがw
486: :2015/10/20(火) 19:52:51.80 ID:
>>482
自分達のトリオンが吸われ続けるより、他所から生贄攫ってくる方がコストパフォーマンス良くね?
自分達のトリオンが吸われ続けるより、他所から生贄攫ってくる方がコストパフォーマンス良くね?
コメント
コメント一覧 (3)
極端な話チカを交渉材料として使えば大抵のものは要求が通る(可能不可能はさておく)
3派閥との交渉以外でもあっちが遠征してる留守を狙うとか何かしらのアドバンテージとらないとやってられない戦争だわ。
「エリン家当主」以上の、新たな神候補をこちらから提供できなければ、交渉の余地なんてないと思うが。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます