65:2016/02/06(土) 01:05:32.29 ID:
第65話 「No.1シューター二宮匡貴」
死んだはずのアフトクラトルのブラックトリガー使い、エネドラが生きていた!?
姿を変えたエネドラの口から大規模侵攻、そして雨取千佳が狙われた真実が明らかとなる。
一方、玉狛支部にはB級1位チームの隊長を務めるNo.1シューター二宮匡貴が遊真達の前に姿を現した。
彼が修と千佳の元を訪れた真意とは!?
そして、修はある一つの決断を下す!

No.1シューター二宮匡貴」にトリガー!オン!!
66:2016/02/06(土) 02:43:02.45 ID:
公式からバラしてきたかー
まあ、バレバレだったもんね
67:2016/02/06(土) 06:15:18.78 ID:
100倍講座でほとんどバレてるからなw
あと声でもか
69:2016/02/06(土) 06:36:02.94 ID:
No.1シューター二宮匡貴」にトリガー!オン!!
暗殺指令に見えたわ

あの世界、異世界に純金とかあるなら、それを取引材料に人間側に裏切り者のスパイを生み出すことも出来るんじゃないかと思ったけど、
ゲートがあの街限定でしかも、発生を感知されるんじゃ無理か?

二宮の元部下は異世界側に行っちゃった見たいだけども
70:2016/02/06(土) 08:10:01.84 ID:
常に戦争状態の近界ではお金的なものよりトリオンの方が価値が高い気がする
トリオンは命より重い…!(割とマジ)
71:2016/02/06(土) 10:16:42.95 ID:
自国以外の人間は玄界であれ、トリオンないやつからは容赦なく
少量でも奪っていくからな・・・持ち運びの問題もあるだろうが
やらんに越したことないし
72:2016/02/06(土) 10:27:28.03 ID:
惑星国家にとっては嗜好品よりもライフラインであるトリオンが何よりも優先すべきだからなあ
73:2016/02/06(土) 11:36:04.04 ID:
要するに、アフトとかからすれば地球は移動する人間牧場のような感じなのだろう
種馬や種牛が生きてれば後はどうとでもなる的な
74:2016/02/06(土) 11:38:01.16 ID:
トリオン体はトリオン体でないと破壊出来ない。
ってことは、遠征艇が出来たからと言って、それに核兵器を載せて送りこんで、
向こうに到着したら遠隔なり時限式でピカドーンといっても、相手がトリオンで防御していたら無駄なのか。
76:2016/02/06(土) 12:42:10.87 ID:
通常兵器は効果が薄いだけでそんな設定はなかったような
78:2016/02/06(土) 13:17:53.57 ID:
効果が薄いだけで、戦車や戦闘機を大量に用意すればいつかは破壊出来るかもしれないけど
トリオンで出来た物にも頑丈さに違いがあるし、いつかは破壊出来るかもっていう相手に軽く踏み潰される戦車を幾つ用意すりゃ良いんだろう…
って、あまり賢い選択ではないんじゃないかと思う