176: :2016/02/17(水) 09:34:37.01 ID:
>>173
通常シールド並の自由度がありながらエスクード並の強度がありしかも同時に何枚も展開可能
加えて体自体にも鎧を纏うみたいな
通常シールド並の自由度がありながらエスクード並の強度がありしかも同時に何枚も展開可能
加えて体自体にも鎧を纏うみたいな
181: :2016/02/17(水) 10:23:08.05 ID:
>>176
修羅粘土闘衣!が何か思い浮かんだ
あかんかませや・・・
修羅粘土闘衣!が何か思い浮かんだ
あかんかませや・・・
180: :2016/02/17(水) 10:18:49.94 ID:
>>173
ガイストのレーダーチャートには「斬」「特」「速」「射」「甲」があるから、シールドシフトとかはありそうだ
ブレードシフトの時は「斬」と「速」に振ってた
スピードシフトとガンナーシフトはどう振ったかわからないけど、「特・速」「特・射」とかかな?
ガイストのレーダーチャートには「斬」「特」「速」「射」「甲」があるから、シールドシフトとかはありそうだ
ブレードシフトの時は「斬」と「速」に振ってた
スピードシフトとガンナーシフトはどう振ったかわからないけど、「特・速」「特・射」とかかな?
198: :2016/02/17(水) 12:40:44.62 ID:
>>180
ガンナーシフトは射・甲じゃないかな
盾でてるし
ガンナーシフトは射・甲じゃないかな
盾でてるし
218: :2016/02/17(水) 14:16:15.11 ID:
>>198
たぶん振ったのは速・射・甲だと思う
足も片足だけ変形してるし
ガンナーやるなら機動力はある程度必要なのかな
たぶん振ったのは速・射・甲だと思う
足も片足だけ変形してるし
ガンナーやるなら機動力はある程度必要なのかな
コメント
コメント一覧 (11)
これから遠征編で師匠組の出番ないからフルアームズお披露目したよ とかじゃないといいな。
ガードシフト、熱いな。
よほど限られた状況じゃないと使えんな
それこそハンガーの前に置いたほうがいいような・・・
三分しか持たないし他のモードで敵落としに行った方がいいのでは…
一応大砲の情報があれば初撃防ぐために使えるけどさ
ガッシュのコーラルQのガンジルド・ロブロンの様な状態になれば
盾で防御も攻撃も出来る。更にその上で「速」にも振れば
盾をグラスホッパー代わりにして疑似「乱反射」だって出来るかも
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます