942: :2016/06/12(日) 03:46:50.56 ID:
バシリッサで誰もパッと見でわかるような斬撃ダメージ受けてないから、真っ二つの予知は元々小南が斬る所を見てたのかも
太刀川さんがそこまでしないと倒せない相手って事で険しい顔をしてたとか
これだと太刀川さんは迅さんの予知通りに動いてしまったって事になるか
太刀川さんがそこまでしないと倒せない相手って事で険しい顔をしてたとか
これだと太刀川さんは迅さんの予知通りに動いてしまったって事になるか
947: :2016/06/12(日) 04:09:22.22 ID:
>>942
あれって迅が絡まないままガトリンが遠征艇に特攻してしまった時のイメージじゃないのか?
トップ攻撃手四人でやっと拮抗する戦力が突っ込んできてたわけだし
あれって迅が絡まないままガトリンが遠征艇に特攻してしまった時のイメージじゃないのか?
トップ攻撃手四人でやっと拮抗する戦力が突っ込んできてたわけだし
948: :2016/06/12(日) 04:15:16.67 ID:
>>947
迅の予知で見える未来は複数のレールの上で揺らいで見えるんだろ?
Aのルート、Bのルート、Cのルートが見えてたら迅がどう動こうがその3つのルートのどれかにしか転がらない
それだと迅が動いたことで新しくDのルートができてそっちに転がったことになる
それだと予知がガバガバすぎる
全く当てにならない
しょっちゅう外れて誰も信用しない
迅の予知で見える未来は複数のレールの上で揺らいで見えるんだろ?
Aのルート、Bのルート、Cのルートが見えてたら迅がどう動こうがその3つのルートのどれかにしか転がらない
それだと迅が動いたことで新しくDのルートができてそっちに転がったことになる
それだと予知がガバガバすぎる
全く当てにならない
しょっちゅう外れて誰も信用しない
957: :2016/06/12(日) 04:33:59.04 ID:
>>948
いやなんでそうなる
元々小南がついていく未来もついていかない未来も見えてて、
いやなんでそうなる
元々小南がついていく未来もついていかない未来も見えてて、
太刀川がぶった斬られたのが小南がついていかない未来だったから小南に声かけてついていく未来を確定させたんじゃないかって言ってるだけなんだが
959: :2016/06/12(日) 04:44:23.67 ID:
>>957
コナミが着いていった未来でも太刀川が切られてるんだからそれだとやはり迅の予知は外れてる
コナミが着いていこうが着いていくまいがどっちも太刀川が何者かに切られてる未来が見えてるなら分かるが
コナミが着いていった未来でも太刀川が切られてるんだからそれだとやはり迅の予知は外れてる
コナミが着いていこうが着いていくまいがどっちも太刀川が何者かに切られてる未来が見えてるなら分かるが
943: :2016/06/12(日) 03:47:36.93 ID:
迅の未来視はまだまだ不明瞭な部分が多いけど知れば知るほどこいつよく発狂しねーなって思う
ぼんち揚げのおかげだろうか
ぼんち揚げのおかげだろうか
945: :2016/06/12(日) 03:52:15.23 ID:
>>943
サンデーの漫画で未来が見える人いるけど
俺が助けられなかった大勢の人たちは輝かしい未来の礎だったんだよ(ニッコリ)
っていい感じに精神が蝕まれてたな
サンデーの漫画で未来が見える人いるけど
俺が助けられなかった大勢の人たちは輝かしい未来の礎だったんだよ(ニッコリ)
っていい感じに精神が蝕まれてたな
949: :2016/06/12(日) 04:18:33.13 ID:
>>943
こういう意見時々見るけどそこまで深刻に捉える理由が分からん
なんかプラス面を無視してマイナス面だけ過剰に考えてるんじゃないかと
こういう意見時々見るけどそこまで深刻に捉える理由が分からん
なんかプラス面を無視してマイナス面だけ過剰に考えてるんじゃないかと
953: :2016/06/12(日) 04:25:24.05 ID:
>>949
プラス面はちゃんと描かれてるな
セクハラに便利とか…あれある意味マイナス面…?
950: :2016/06/12(日) 04:21:14.14 ID:
プラス面はちゃんと描かれてるな
セクハラに便利とか…あれある意味マイナス面…?
950: :2016/06/12(日) 04:21:14.14 ID:
迅がどうやって未来を視ているのか、か。
ある瞬間を切りとった写真みたいなのがストロボみたいな感じで次々に映し出されているのを視ているのか、
ある瞬間を切りとった写真みたいなのがストロボみたいな感じで次々に映し出されているのを視ているのか、
ステンドグラスみたいな形で無数の未来を同時に視ているのか、はたまたそれらは動画のか。
いずれにせよそんなの頭の中でチラついていたら、俺なら目の前の事に集中できないわw
いずれにせよそんなの頭の中でチラついていたら、俺なら目の前の事に集中できないわw
未来が見えてて色々行動した結果救えない不幸が結果としてでてしまったとかの罪悪感もそうだけど、
単純に未来が頭にチラついてるってだけでも発狂モンだなw
952: :2016/06/12(日) 04:22:17.92 ID:
迅の予知は説明聞く限り
例えば太刀川の顔を見たら昼飯に餅を食ってる未来かうどん食ってる未来しか見えなかったとしたら迅がいくら暗躍しようがそれ以外の未来には行き着かないと思うんだが
迅の予知が外れる言う人は暗躍で太刀川が昼飯にカツカレー食ってるようにもできると思ってるようだ
例えば太刀川の顔を見たら昼飯に餅を食ってる未来かうどん食ってる未来しか見えなかったとしたら迅がいくら暗躍しようがそれ以外の未来には行き着かないと思うんだが
迅の予知が外れる言う人は暗躍で太刀川が昼飯にカツカレー食ってるようにもできると思ってるようだ
968: :2016/06/12(日) 06:31:31.91 ID:
迅が絶対絶命「もう駄目だな」からの
餅川「お前の予知を覆したくなった」
白チビ「お前つまんないウソつくね」(SEは未発動)
とかは見たい 結果は厳しめになりそうだが…
餅川「お前の予知を覆したくなった」
白チビ「お前つまんないウソつくね」(SEは未発動)
とかは見たい 結果は厳しめになりそうだが…
コメント
コメント一覧 (21)
A:小南がついて行かずに普通に敗北
B:小南がついて行って普通に敗北
C:小南がついて行ってガトリンを太刀川ごと真っ二つで勝利(選ばれた未来)
D:その他
でABの可能性が高かったけどAの可能性をなくすために小南をついて行かせて、BCの内Cを選ばれやすくするために小南に太刀川真っ二つを示唆した
っていう見方をしたんだけど同じように考える人いないのかな
これが正しいかどうかは別として、少なくとも迅が自分で「未来予知のことを正直に教えれば好転するわけでもない」って言ってるのに矛盾矛盾言ってるのは滑稽じゃないかな?
ガトリンがトリガー情報まで漏れてることに驚いている点を思い出してほしいところだな。
太刀川が「斬らなきゃ」って言ったことからバシリッサのブレード的な情報が漏れてると考えて、
砲撃メインの作戦に切り替えたと見るのが自然で、
あれを根拠に、最初っから斬る未来がなかったなんて話を持ってくるのは無理があるしな。
そんな未来があっても強引にメシに連れてきゃ引っくり返せんだろ
前も言ったけど未来はある事象に収束する訳じゃないんだよね
あと太刀川がぶった切られる未来が見えたけどどう切られたかはわかる訳ないじゃん
わかってたらレイジさんのフルアームズみたいな背中からアームが生えるトリガーって言うはず
読み逃したかって言ってたから全ての可能性が見えるるわけではないか、
全ての分岐を見るのには時間がかかりすぎると考えられる、
つまり予知は万能ではない。
多分最初BCは見えてないと思うぞ
元々のシフトでは相手の行動が読めてないからどうなるかも不明で迅の予知も機能していないからバラバラに配置されてると思われる
↓
ガロプラが動き出し、太刀川がぶった切られる未来が発生
↓
シフト通りでの防衛体制では小南とは別だから、そうはならないように小南を太刀川につかせる
↓
ここでまた未来が分岐、さらに派生する
って感じでしょ
遠い未来は大雑把にしかわからないってのは不確定要素があるからであって、その不確定要素が確定すれば予知に捕まり具体的な予知が可能となる
で、本来は未来は確率論で、ルートも色々あるが、それに介入できる迅は本来存在しないルートをも作ることができる
ここでいうと、シフトを変更させるとか。普通の防衛体制じゃあのタイミングでシフトを変更はありえないからね
Cに誘導するためにわざわざぶった切られるってキーワードを添えて小南に付いていかせた。
逆を言えば小南が行けば解決する未来が見えていたからこそ、ヒュースの方に向かったんだろ?
「ここだけは俺自身が行かなきゃならない」って事は、他は迅が行かなくてもOKな分岐が見えてるって事。
「ここだけは俺自身が行かなきゃならない」は、ヒュースの所に向かうのが最優先事項ってだけで、他が確定してるとは限らないんじゃないか?
迅が予知をするとその時点で、未来は迅の取り得る行動の数だけ、さらに可能性が分岐する気がするけど。
太刀川が小南に切られたのは、最初から予知の可能性の中にあったのか、迅の介入によって新しく生まれた選択肢なのか、どちらとも取れるよね。
遊馬に会う前の迅さんが正体不明の人物からイレギュラーゲートについて詳しく知る未来を見てることから
誰か顔を知っている人物に関する未来であれば未知の人物が関係することも予知できるんじゃないかな
つまり太刀川さんが正体不明の人物(ガトリン)に負ける未来は見えるはず
太刀川がやられるのと勝敗までは連動して見えてなかったんだと思う
だから太刀川がやられると遠征艇が破壊される可能性が高まるから、太刀川がやられてもいいように戦力追加したって感じだったんじゃないかな?
952は「太刀川が餅かうどん食ってる未来しかなかった場合」の仮定をしてるんじゃないか?普段はコロッケ食ってるのとかも見えるけど、その日はうどんか餅かしか見えないみたいな
その場合は試しに炒飯食わせようとしても必ず失敗するんだろう
952の予想が正しいかはわからないけど一応あり得ると思うよ
最初はリアルタイムで目の前にいる人の未来だけが見えてるかと思ってたけど、どうも迅がひとりの時でも情報が更新されてるっぽい。
迅が今までに出会った人々の未来の情報が、無作為に流れ込んでるとしたら、人間には到底処理できないよね。
飯の例でいくと麺食ってるからうどん確定だと判断したが汁を読み逃してて、カレーうどんだったということもあるさ
迅の予知はおそらく玉狛第一がオルガノンで瞬殺される所まで見えてた。
いつだかわかる情報があれば&ほぼ確定してるならわかるんだろうけど、
基本いつだかわからないような感じだな、侵攻前に待機してる感じだと。
そうだ!ボーダーのトリオン体にはカレンダーと時計の機能を標準装備しようぜ!
自分は迅の知っている人の未来(結果)は見えて、そこに行き着くまでの過程は見えてないと思ってる
それ思ったw
ボーダーには迅の予知がいつかわかるように日めくりカレンダーと時計おきまくろうぜww
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます