942:2016/06/12(日) 03:46:50.56 ID:
バシリッサで誰もパッと見でわかるような斬撃ダメージ受けてないから、真っ二つの予知は元々小南が斬る所を見てたのかも
太刀川さんがそこまでしないと倒せない相手って事で険しい顔をしてたとか
これだと太刀川さんは迅さんの予知通りに動いてしまったって事になるか
946:2016/06/12(日) 04:04:43.80 ID:
>>942
小南最初ヒゲについてく気なかったのにそれだと因果関係おかしいぞ
947:2016/06/12(日) 04:09:22.22 ID:
>>942
あれって迅が絡まないままガトリンが遠征艇に特攻してしまった時のイメージじゃないのか?
トップ攻撃手四人でやっと拮抗する戦力が突っ込んできてたわけだし
948:2016/06/12(日) 04:15:16.67 ID:
>>947
迅の予知で見える未来は複数のレールの上で揺らいで見えるんだろ?
Aのルート、Bのルート、Cのルートが見えてたら迅がどう動こうがその3つのルートのどれかにしか転がらない

それだと迅が動いたことで新しくDのルートができてそっちに転がったことになる
それだと予知がガバガバすぎる
全く当てにならない
しょっちゅう外れて誰も信用しない
957:2016/06/12(日) 04:33:59.04 ID:
>>948
いやなんでそうなる
元々小南がついていく未来もついていかない未来も見えてて、
太刀川がぶった斬られたのが小南がついていかない未来だったから小南に声かけてついていく未来を確定させたんじゃないかって言ってるだけなんだが
959:2016/06/12(日) 04:44:23.67 ID:
>>957
コナミが着いていった未来でも太刀川が切られてるんだからそれだとやはり迅の予知は外れてる
コナミが着いていこうが着いていくまいがどっちも太刀川が何者かに切られてる未来が見えてるなら分かるが
943:2016/06/12(日) 03:47:36.93 ID:
迅の未来視はまだまだ不明瞭な部分が多いけど知れば知るほどこいつよく発狂しねーなって思う
ぼんち揚げのおかげだろうか
945:2016/06/12(日) 03:52:15.23 ID:
>>943
サンデーの漫画で未来が見える人いるけど
俺が助けられなかった大勢の人たちは輝かしい未来の礎だったんだよ(ニッコリ)
っていい感じに精神が蝕まれてたな
949:2016/06/12(日) 04:18:33.13 ID:
>>943
こういう意見時々見るけどそこまで深刻に捉える理由が分からん
なんかプラス面を無視してマイナス面だけ過剰に考えてるんじゃないかと
953:2016/06/12(日) 04:25:24.05 ID:
>>949
プラス面はちゃんと描かれてるな
セクハラに便利とか…あれある意味マイナス面…?

950:2016/06/12(日) 04:21:14.14 ID:
迅がどうやって未来を視ているのか、か。
ある瞬間を切りとった写真みたいなのがストロボみたいな感じで次々に映し出されているのを視ているのか、
ステンドグラスみたいな形で無数の未来を同時に視ているのか、はたまたそれらは動画のか。
いずれにせよそんなの頭の中でチラついていたら、俺なら目の前の事に集中できないわw
未来が見えてて色々行動した結果救えない不幸が結果としてでてしまったとかの罪悪感もそうだけど、
単純に未来が頭にチラついてるってだけでも発狂モンだなw
952:2016/06/12(日) 04:22:17.92 ID:
迅の予知は説明聞く限り
例えば太刀川の顔を見たら昼飯に餅を食ってる未来かうどん食ってる未来しか見えなかったとしたら迅がいくら暗躍しようがそれ以外の未来には行き着かないと思うんだが
迅の予知が外れる言う人は暗躍で太刀川が昼飯にカツカレー食ってるようにもできると思ってるようだ
968:2016/06/12(日) 06:31:31.91 ID:
迅が絶対絶命「もう駄目だな」からの
餅川「お前の予知を覆したくなった」
白チビ「お前つまんないウソつくね」(SEは未発動)
とかは見たい 結果は厳しめになりそうだが…