613:2016/06/30(木) 00:56:37.76 ID:
そういえば二年後ってキトラ曰く修が上位陣と渡り合えるんだよな
 
674: :2016/06/30(木) 09:32:35.37 ID:
>>613 
渡り合える=即死はせず粘れるくらいのニュアンスじゃね? 
しかも上位陣はB級上位陣だろうし。 
675:2016/06/30(木) 09:42:22.76 ID:
>>613
玉狛第二的には修が上=マスタークラスとなんとか渡り合えるだけでも十分だな、加えてチカが人撃てるようになればそれだけでA級上位を狙える
682:2016/06/30(木) 10:05:39.12 ID:
>>613
2年スパイダーを磨けば、このぐらいにはなれるでしょ
685:2016/06/30(木) 10:08:34.33 ID:
>>682
スコーピオンで簡単に脱出される未来が見える
686:2016/06/30(木) 10:09:57.87 ID:
>>682
またニノか
688:2016/06/30(木) 10:41:32.89 ID:
>>682
地味にコラってんじゃねえよw
ちょっと吹いちまったじゃねえか
615:2016/06/30(木) 00:57:53.14 ID:
キトラはオサムが本来は入隊お断りレベルのトリオン能力であることを知らない説
618:2016/06/30(木) 01:04:00.16 ID:
>>615
説もなにも大半が知らないでしょ
キトラは規則に厳しいだろうし、そんなこと知ったら本気で軽蔑すると思う
627:2016/06/30(木) 01:35:19.69 ID:
木虎は修にコンプレックス+一目置いてる感があるのに対して
なぜか修は親しい同級生女子って感じの距離感なんだよね
ランクとか強さ考えるとちょっと不思議な関係
628:2016/06/30(木) 01:44:10.76 ID:
>>627
ランクとか関係なく友達のいないひとりっ子って感じの距離なし感ある
629:2016/06/30(木) 01:55:52.19 ID:
正直、君付け呼び捨てにそこまで深い関係性を
作者が描写しようとしてるとは思えない
最初の呼び方を変えずにズルズル引っ張ってきたって感じ
630:2016/06/30(木) 02:05:24.76 ID:
どちらかというと初対面の女の子をいきなり呼び捨てにするオサムの方が失礼だよな
指摘されても頑なに呼び捨てにし続けるし何様なんだろう
633:2016/06/30(木) 02:14:19.89 ID:
>>630
アニメでは「さんづけしなさい」みたいなやりとりがあったが原作にはないぞ
641:2016/06/30(木) 03:17:16.72 ID:
>>630
いや同い年の名字なら別におかしくはないでしょ
中学高校くらいならいきなり名字呼び捨てでも違和感はないよ
631:2016/06/30(木) 02:12:36.14 ID:
しかも初対面の時修はまだC級だった
一方木虎はA級でしかも花形の広報部隊のエース
まあ初対面の時はお互いけんか腰だったが
…フラグだなw
634:2016/06/30(木) 02:20:25.71 ID:
よくよく考えると修って

命令口調で接することも板についた年下の女の子
TVに出るような才媛と親しげにタメ口
先輩からは当ててんのよと言わんばかりに励まされる上に手料理食べてる
明るく面倒見のいいメガネ同盟先輩オペ

あれ? すっげーリア充じゃね
635:2016/06/30(木) 02:24:31.83 ID:
>>634
可愛いお姉さんもいるしな
636:2016/06/30(木) 02:26:19.32 ID:
>>634
学校でも隊員だからちやほや
まごうことなく
637:2016/06/30(木) 02:31:26.19 ID:
>>634
雷神丸忘れんなよ