539: :2016/09/18(日) 00:44:33.06 ID:
>>536
そういった隙を伺うにもスコープで観察しなきゃいけないからなぁ。
観察しようと思った時点で大体の方向がバレるからあとは自分で取るなりヒカリに情報流して他の二人に取らせるなり自由自在よ。
そういった隙を伺うにもスコープで観察しなきゃいけないからなぁ。
観察しようと思った時点で大体の方向がバレるからあとは自分で取るなりヒカリに情報流して他の二人に取らせるなり自由自在よ。
540: :2016/09/18(日) 00:46:50.66 ID:
>>536
感知されても対応できない状況なら ってことなら
それなら当然効くと思うよ
追い込むのが骨だけど
感知されても対応できない状況なら ってことなら
それなら当然効くと思うよ
追い込むのが骨だけど
558: :2016/09/18(日) 01:08:21.39 ID:
>>536
自由落下中にシールドも貼れない状況に追い込むかアイビスならあるいは
虎太郎にやったような事が影浦相手につかえる気はしないけど
自由落下中にシールドも貼れない状況に追い込むかアイビスならあるいは
虎太郎にやったような事が影浦相手につかえる気はしないけど
634: :2016/09/18(日) 05:58:25.47 ID:
>>536
黒トリ争奪戦の時の迅と一緒じゃないかな?
影浦の対処能力を上回る狙撃があれば避けられないと思われる。
グラホないから空中移動出来ないし、自分を狙っていない攻撃を感知出来るかってのもあるし・・・
黒トリ争奪戦の時の迅と一緒じゃないかな?
影浦の対処能力を上回る狙撃があれば避けられないと思われる。
グラホないから空中移動出来ないし、自分を狙っていない攻撃を感知出来るかってのもあるし・・・
666: :2016/09/18(日) 08:40:19.62 ID:
>>539
>>540
>>545
>>558
>>634
ありがとう、やっぱこのスレのレスポンスの速さは異常だ
見た感じ条件さえ整えば狙撃も通じるけどそこまで持っていくのが実質不可能って感じかな
スリープモードになってて遅レスになってすいません
>>540
>>545
>>558
>>634
ありがとう、やっぱこのスレのレスポンスの速さは異常だ
見た感じ条件さえ整えば狙撃も通じるけどそこまで持っていくのが実質不可能って感じかな
スリープモードになってて遅レスになってすいません
668: :2016/09/18(日) 08:48:15.45 ID:
>>666
ところで影ってどんな感情まで察知できるんだろうな。
例えば狙撃の場合、
「当たれ!」っていう直接的に影本人に向けた感情は察知できたとして、
「当たって!」っていう自分に向けたお祈りみたいな感情まで察知できるんだろうか
ところで影ってどんな感情まで察知できるんだろうな。
例えば狙撃の場合、
「当たれ!」っていう直接的に影本人に向けた感情は察知できたとして、
「当たって!」っていう自分に向けたお祈りみたいな感情まで察知できるんだろうか
670: :2016/09/18(日) 08:56:14.84 ID:
>>666
だが待ってほしい
狙撃が完全無効化ってレベルで通用しないなら東さんとの三すくみになった時に
ゾエさん達が止める必要はなかったはずだ
なのでやっぱり同格以上の相手だとそれなりに限界はあるのでは
だが待ってほしい
狙撃が完全無効化ってレベルで通用しないなら東さんとの三すくみになった時に
ゾエさん達が止める必要はなかったはずだ
なのでやっぱり同格以上の相手だとそれなりに限界はあるのでは
671: :2016/09/18(日) 08:58:08.55 ID:
>>670
だからその限界が「そこまで持っていくのが難しい」なのでは
誰も狙撃は通らないでFAとかそういう事は言ってない
だからその限界が「そこまで持っていくのが難しい」なのでは
誰も狙撃は通らないでFAとかそういう事は言ってない
673: :2016/09/18(日) 09:00:51.45 ID:
>>670
多分だけど、東さんは無感情で狙撃できるんじゃ・・・
多分だけど、東さんは無感情で狙撃できるんじゃ・・・
679: :2016/09/18(日) 09:09:23.28 ID:
>>670
東さん単体なら多分問題なく殺せる
二宮が無傷で生き残ってるからあかんのだろ
東さんにつっかけてる時に二宮がちょっかい出してきたり、逆に二宮相手しながら東さんの狙撃回避はいくらカゲでも厳しい
そもそも二宮の避けるもクソもない弾幕がカゲにとって相性悪いし、ランバ戦で言われてたみたいな意識のリソースがかなり食われると思われる
東さん単体なら多分問題なく殺せる
二宮が無傷で生き残ってるからあかんのだろ
東さんにつっかけてる時に二宮がちょっかい出してきたり、逆に二宮相手しながら東さんの狙撃回避はいくらカゲでも厳しい
そもそも二宮の避けるもクソもない弾幕がカゲにとって相性悪いし、ランバ戦で言われてたみたいな意識のリソースがかなり食われると思われる
683: :2016/09/18(日) 09:19:01.42 ID:
>>679>>680
うん
そういうつもりで言った
まぁ東さんならそこをなんとかしてほしいという期待はなくもないけど
うん
そういうつもりで言った
まぁ東さんならそこをなんとかしてほしいという期待はなくもないけど
680: :2016/09/18(日) 09:12:00.86 ID:
>>670
あれって二宮と戦ってる時に撃たれたら避けきれないってだけじゃないの
弾幕張られて動けない時だったら狙撃来るの分かっててもどうしようもない
あれって二宮と戦ってる時に撃たれたら避けきれないってだけじゃないの
弾幕張られて動けない時だったら狙撃来るの分かっててもどうしようもない
コメント
コメント一覧 (44)
殺気の次に撃つんだから、撃たれる方向も撃つ瞬間も分かる
つえーです
可能性1
影浦隊→弓場隊3人撃破、東隊2人撃破
東隊→影浦隊3人撃破、生存点
可能性2
影浦隊→東隊3人撃破、生存点
東隊→弓場隊3人撃破、影浦隊2人撃破
の2パターンしかないということだね。個人的には同点のときの処理で生存点を除いたシーズン中の撃破点で
多いほうが順位が上になるという処理をすると今のところ順位の処理で矛盾が出ないことを確認している
から、可能性1のほうだと思ってる(可能性2だと上手く説明する方法を思いついていない)
グラスホッパーではじければいけるんだが
オペからの位置情報頼りの壁抜き狙撃なら視線感知も利かないんじゃね
使用者が最寄り敵=影と認識してたら駄目だから
認識してる人が認識してない人に「最寄り敵追う弾撃て」
と指示して指示された人は指示の意図を察しないまま撃つ。
ただ出来てもSE攻略止まりで影攻略にはならなそう
殺されるつもりで撃てば良い
殺気とかじゃないしワンチャン
息を吸うように眠るように、何の意識も感情も無くスコープに捉えた目標に向けて引き金を引ける暗殺者なら狙撃可能では?
例えば「建物二階の右から3つ目の窓枠左下から横15㎝の壁を合図で。あくまで『壁』に意識して」とオペが指示すれば、意識を透過して受信されないのであれば有効だね
そうだとしたら東さんは影浦隊への牽制も込めて壁抜きしたとなるな
鋼さんならシールド出来そう
でも腕を落とされそう
そしてカゲさん太一にキレ狂いそう
影浦にも効くかな?
トリオン兵の透明な殺意も似たようなもので感知される気もする
それ、記憶が確かなら深い眠り(ノンレム睡眠)から一気に脳を活性状態まで引き上げて、すかさず狙撃!って話じゃなかった?
しかもテレパスはターゲット自身じゃなく、側近だか護衛だった筈
ランク戦中にzzz…ガバッ!→バキューン!って訳にはいくまいてww
似たような別の話だったらスマソ
感情受信体質なら、打つタイミングも方向も分かるだろうけど
東さんは感情を変化させずに打ちそうで怖い
というか、ライトニングで包囲射撃される可能性すらある
自分に敵意向いてたのに目の前の敵がやられてるとか一瞬混乱してもおかしくないなw
この言葉の意味通りであるなら感情が一切なくてもスナイプは無理だと思うよ
スコープ越しで影浦を「見た」瞬間に感知されるからその時点で
スナイパーはほぼ見つかったようなもの
しかしそうだとすると見てなきゃ感知されないということだから
逆の手として「射線上に影浦を誘導」すれば狙撃できるかもね
肌にチクチク刺さる感覚らしい
単純にカゲの方が強いけど
視線説を推したい訳ではないけど、影が
反応したのはC級が視線向けた直後だから
視線が絡む可能性も捨て切れないと思う
一つの空間に居てカゲの存在を知らずに「影浦って~」と思うより、遠くから存在を認知(視界に捉えて)して「アイツって~」の方がよりハッキリした感情になりそう
…みたいな意見を、前にどっかで見た
遠距離恋愛よりストーカーの方が受信しやすいのかな?って妄想してすみませんでした
そりゃ空を見上げて「影浦さん…ポッ」ってのよか、電柱の陰から「影浦さん…ハァハァ…」の方が受信し易いっしょww
中の人的な問題でメガネっ娘くのいちにストーキングされる影浦を連想してすみませんでした
狙撃無効と言ってるからには距離的にはスナイプを感知できるのは確定だけどね
射出位置ズラした置きアステロイドやトラップメテオラとかなら感知できないだろうな
ユーマがウソついているのは分かっても、どういうウソついたまでは分からないのと同じだろうし
レギーの言葉を忘れたのか。監視カメラを玄界の目って言ってるよね。カメラも目だし、オペの目もある。誰も本人の目とは言ってないんや。
なるほど
目をつぶって「誰かに当たれ!」と盲目射撃をするとか
カゲがいそうな場所を「カゲに当たれ!」と適当メテオラとかで絨毯爆撃、もしくは連射するとか
意図しない攻撃(ランダム反射など)もアリか
境ホラで敵が自分の正義に逆らう行動は必ず失敗する聖譜顕装「巨きなる正義・旧代」とかが攻略法としては近いか?
お前は監視カメラの画像ですら自分の目の届く範囲なのか
リアルタイムかどうかすら定かではないのに
リアルタイム動画と思ったら録画でしたー、なんて推理小説でもなんでもよくある
それを考えたら風刃は写真みても斬撃を飛ばせるのも許容しなきゃいかんのだが
迅や天羽のSEは写真や動画でも発動するのか
ユーマのSEは録音でも発動するのか
地図やレーダー見て風刃を撃てるのか
書かれてる内容全てがひっくり返るよね
迅は直接見ないと発動しないんだと思う。
街の人の未来を見ると気もガロプラ勢の未来を見るときもカメラ使えば楽だろうに自分で歩き回ってるからな。
発動するけど容量パンクするとかかも。
むしろ最終回直前で監視カメラで広範囲予知して命を落とす展開すらないとは言えないな。
明言された事すらあやしいってそういう事だよな?
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます