22: :2016/09/21(水) 18:52:05.97 ID:
>>14
相手の欲しいものがわかれば交渉は可能
その点アフトは神を求めてるってのが分かってるから話し合いの場を取り付ければ捕虜交換も出来る
相手の欲しいものがわかれば交渉は可能
その点アフトは神を求めてるってのが分かってるから話し合いの場を取り付ければ捕虜交換も出来る
23: :2016/09/21(水) 18:59:17.44 ID:
>>22
チカ死亡か…
チカ死亡か…
34: :2016/09/21(水) 19:59:54.49 ID:
>>14
あそこら辺が面倒くさいのは政治と宗教が混ざってるからだろ
負けたら「自己の正しさ」が否定されるから、譲歩も場合によってはできん
そういう意味じゃご近所問題もだけど
アフトはその辺、純粋に利益っぽいし交渉でどうにかなるかも
負けたら「自己の正しさ」が否定されるから、譲歩も場合によってはできん
そういう意味じゃご近所問題もだけど
アフトはその辺、純粋に利益っぽいし交渉でどうにかなるかも
36: :2016/09/21(水) 20:11:41.23 ID:
他の三領主から見ると
ハイレインに味方する
デメリット
遠からずハイレインが王様になり軍事的にもC級での補強があるからまず手だし出来なくなる
メリット
新しい王様からの覚えが良くなって家来として優遇されるかも
ハイレインと敵対する
デメリット
他の領主がハイレインと結託してたら反逆者として潰される
メリット
ハイレインの戦力を削げる、王様になっても後ろ楯の軍事力が弱いからクーデターが可能
もしかしたらエリン家当主を手に入れ自分が身内を切らずに王様になれるかも
難しいな~
ハイレインに味方する
デメリット
遠からずハイレインが王様になり軍事的にもC級での補強があるからまず手だし出来なくなる
メリット
新しい王様からの覚えが良くなって家来として優遇されるかも
ハイレインと敵対する
デメリット
他の領主がハイレインと結託してたら反逆者として潰される
メリット
ハイレインの戦力を削げる、王様になっても後ろ楯の軍事力が弱いからクーデターが可能
もしかしたらエリン家当主を手に入れ自分が身内を切らずに王様になれるかも
難しいな~
41: :2016/09/21(水) 20:25:47.86 ID:
千佳レベルのトリオンモンスター見ちゃったらそれこそ四家が結託して奪いにくるだろうもんな
今でこそハイレインがいろんな事情から情報を抱え込んでるだろうけど、
今でこそハイレインがいろんな事情から情報を抱え込んでるだろうけど、
アフトクラトルが本気で千佳を奪いにくるのは本当にヤバい
46: :2016/09/21(水) 20:37:14.15 ID:
4家の結束を崩さないと敵のホームグラウンドでは相手にならないよな
49: :2016/09/21(水) 20:44:13.38 ID:
アフトの四家はあまり仲が良くなさそうというか、水面下の勢力争いを続けてるイメージ
よっぽどのことがない限り四家の協力は無さそうだけど千佳の存在は充分に「よっぽどのこと」該当しそう
よっぽどのことがない限り四家の協力は無さそうだけど千佳の存在は充分に「よっぽどのこと」該当しそう
51: :2016/09/21(水) 20:52:35.16 ID:
協力するけど奪ってから出し抜けばいい的な感じなのかね
いっそヒュースで何が効くのか調べてから菌持たせてわざと捕まえさせるか
いっそヒュースで何が効くのか調べてから菌持たせてわざと捕まえさせるか
58: :2016/09/21(水) 21:09:28.61 ID:
他の領主が都合よく他の国でエリン家とかチカ並のマザートリガー候補を確保できてる……とか、都合の良すぎるか
城戸司令は記者会見できみたちはこの場合たかが32人は見捨てるべきという意見だったな
って言ってたしすぐに判明するチカ生贄作戦を立てるようなことはしないと思う
その後のボーダーが運営しづらくなるし
城戸司令は記者会見できみたちはこの場合たかが32人は見捨てるべきという意見だったな
って言ってたしすぐに判明するチカ生贄作戦を立てるようなことはしないと思う
その後のボーダーが運営しづらくなるし
コメント
コメント一覧 (16)
仮に最初協力して侵攻してもその後千佳争奪戦になってお互いをつぶしあう気がする。
20〜30くらいなら探せばいるもんなのか
残り3つと他の国家まで出したら長くなるけど海の国家だけで出てほしいです(切実)
特にエリン家なんて全力で狙ってくるだろ
少年誌なのに…
ストレートに黒トリガー並みの希少さだと思う
一握りの優れたトリガー使いが稀に残せる黒トリガーに適合する人……を他国から見つけてくる、ぐらいのレア度
仮にトリガー使い2000人に1人が黒トリガーを作って、トリガー使いは150人に1人ぐらいの割合だとすると、黒トリガー自体が30万人に1本しか作られない計算
黒トリガーの適合率が作る割合の4倍だとしても適合するのは6万人に1人
候補に出来るトリガー使い自体が既に全人口からある程度選別されてるから……
とか考え出すと途方もない数字
もちろん黒トリガーの適合者探しの場合なら、自国民に適合する確率が一般に高いだろうし、トリガー使いも適合しやすいと思うけど
石田三成は秀頼を皆でもり立てていこうという立場で自らが覇権や実権を握ろうとしてたわけじゃないので、アフトの領主とは違うと思います。
アフト四家とその周辺配下国の関係って旧ソ連みたいな感じなのかな?
それとも4家のなかでは後背に甘んじていて次の神を要することで
逆転を狙っているのか
アフト編の展望としては単純に潜入して拉致されたC級奪還というよりは
人柱に代わるシステムをボーダーの技術協力で実現できまっせ~っていう
双方WinWinの解決策が望ましいんだが、それなら後者の方が面白いのかな
なおかつ自星の存亡がかかっているとなればマザー候補の確保は最優先課題だな
たぶん見つからないというか、その辺の国にいたら既にそこの国の偉い人が見つけてて貴族とか将軍とかになってるだろう。
(平民出のヒュースが貴族と同席を許されてるみたいに)
つまり、神クラスがいるとしたら攻め込んだ国の大将クラス、ヘタすると黒トリ持たされてるって事。
完全制圧しない限りそんなの生け捕りにするのは難しいだろう。
逆を言えば「つええ奴」を次々倒していけば最後に残るのが神候補っていう、ゴリ押しさえできればシンプルな話ではある。
他の三領主はそのシンプルルートを先に選んでハイレインには全く未知数の玄界っていうハズレくじを掴ませた(けどハイレインにはエリン計画があるから気にしない)のかと思う。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます