391: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 10:21:10.65
烏丸ってなんでA級なんだろ? 
1年くらい前まで本部所属だったから木崎隊加入はここ1年くらいのはずだし 
野良A級やっていたとしても何か部隊組んでいたのか? 

と思ったけど唯我と同じパターンかと気付いた 
B級でも途中加入ならA級隊員になれるんだったな 
実力は雲泥の差だけど 

そうなるとなぜ玉狛に来たのかが謎だけど
no title

416: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 13:42:44.32
>>391 
本部所属時代の烏丸については今のところ作中での描写はないからねえ 

今のところわかってるのは 
入隊時期が3年ほど前(影浦と同期か?) 
A級メンバーから「とりまる」と呼ばれるくらいの親密度がある(出水・米屋・佐鳥・綾辻) 
A級部隊にある程度のパイプを持っている(嵐山と出水に修の訓練を頼める) 
入隊時エリートの木虎にレクチャーする実力はある くらいかな? 

玉狛支部に来た理由でありがちなのは 
1 何らかの目的で栞ちゃんと一緒に玉狛に引き抜かれた(規格外試作品トリガー試験部隊要員とか) 
2 家庭の事情でアルバイトをせざるを得なくなった→週2回のランク戦に出られなくなった(部隊に所属していたと仮定) 
 →支部に移動願いを出した→玉狛が烏丸get 

本部時代の烏丸については 
烏丸out→戦力down→スカウト→緑川(双葉)in な流れの烏丸旧草壁隊または旧加古隊説を妄想している
418: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 13:58:10.70
>>391 >なぜ玉狛?
働きやすいからじゃない?
確か迅レイジ小南が一人部隊扱いだから
日程合わなきゃ最悪烏丸なしで任務可能&代理に迅でいい
もしくは烏丸は混成部隊で防衛ノルマこなせばいいのかもしれない(一応支部所属だしノルマなしの可能性も)
どちらにしろ全員日程合わせて揃って防衛の他隊よりは
はるかに時間の融通がきくからシフト入れやすいはず
何よりランク戦不参加がデカイと思う

422: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 14:18:11.54
とりまるはシフト増やす為
栞ちゃんは自由気ままにエンジニアっぽいことする為
とかかなぁ
そんなに重い設定は無さそう
no title

423: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 14:56:06.94
あと烏丸関連では
唯我が烏丸が貧乏であるということを知っている
とかがあるか
烏丸はイケメンでモテてるから唯我が一方的に知ってるだけかもしれないけど
no title

425: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 15:46:51.61
>>423
ただ唯我基準だとボーダー隊員のほとんどが貧乏になりそうな気がする…

426: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 16:07:23.71
とりまるはレイジの弟子だし教えを乞うために玉狛に異動したとか
実家が玉狛に近いとかあまり深い意味はなさそう

でもアニメスタッフに1年前のA級ランク戦の星取表が渡されたってことは
栞ちゃんととりまるの移籍に何か関係がある可能性はあるかもね

428: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 16:31:22.55
>>426
「1年前のランク戦」はどのシーズンを指してるんだろうな
3シーズン(5月期9月期1月期)のどれかひとつなのか、それともまさかB級との昇降格も含めた1年間通しての星取り表なのか

京介たちの移籍は恐らく去年度の9月期だよな(今年度の1月の時点で「1年とちょっと前」)
物語的に重要そうなのは去年度の1月期だけど(2~4月のランク戦の結果で遠征部隊が選出されて、5月の密航に繋がる)
no title

439: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 18:22:13.35
>>426
やっぱり自宅関係になんか事情があるんじゃないかな
第二次大規模侵攻の時に玉狛第一のメンバーがわりと露骨にとりまるの自宅のこと気にしてた
基地南西に自宅があるということだから、基地の西にある玉狛支部と地理的にも近い
no title

427: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 16:18:09.36
自分よりモテてポイントも上だけど貧相な飯食べてる烏丸を唯我が自慢も兼ねて飯に誘ったらバイト有るからで断られて僕の誘いを断る上にボーダーに勤めてるのに他でも働くのか貧乏人は!、みたいな事があったんじゃないかなー…って想像してる

433: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/23(水) 17:45:30.17
あぁ、唯我って、かなり面白いというか、複雑なキャラだな。
単純に嫌な奴、で終わらしてはもったいない(w)、奥深い(?ww)キャラだと思う。
少なくとも、ボーダーの最先端に所属して、ボーダーの一番すごい部分を目の当たりにしている人間だし。




唯我を極めれば、ワールドトリガーを極められる……………


嘘だけど。
no title