664: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:37:39.37
沢村ちゃんOGなのに総合パラ47とかやけに能力高いな(立方体は総合45) 
↓ 
おっさん勢ってどこまで劣化してんだろ? 
↓ 
東:総合力がレイジと一緒の66(当然1位タイ) 
忍田:射程のせいで総合力伸びないアタッカーで62(二宮と同じ5位) 
林藤:エンジニアかぶれのくせに総合65(単独3位) 
ちなみに総合パラ4位はトリオンお化けのチカだから実質トップ5の半分がおっさん 
あっこれは現役恥ずかしいやつや
no title

665: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:44:23.46
>>664 
これ見るとトリオンが衰えても経験でカバーできるから年とってもあんまり不利になんないのかもな
no title
667: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:47:08.44
>>665
まあ技術とか指揮は年長者に分があるからね
でも林藤さんで65だともがみんとユーゴはどんだけ化け物だったんだろう?

668: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:50:20.96
>>667
ユーゴと現在の忍田さんの強さは同じくらいだね

669: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:50:28.81
>>667
本編時点の忍田さんと同格らしいけど
近界へ行ってから一体どんな冒険をしていたんだろうな
no title

677: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:31:04.57
>>667
トリ6 攻撃14 防御8 機動7 技術10 射程1 指揮3 特殊2 合計51

仲間を率いない単独戦闘が得意なアタッカーならばこの程度の可能性もある
有吾や最上は強さは忍田と互角でも、パラメーター合計は忍田よりかなり低い可能性もある

670: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 18:52:15.29
>>664
これは現役恥ずかしいじゃなくて旧ボーダーメンツの攻撃や技術とかのステが凄まじいって言うべきだろ、旧時代を生き延びて経験値おおいんだから

むしろ東さんのステの極まりかたは何なんだって言いたい
no title

672: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:00:16.31
>>670
そうか忘れがちだけど東さんは現ボーダーになってから入ってきたのか
ボーダーに入るまでどんな生活してたんだろうか

673: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:02:10.73
>>672
川に釣りをしに行ったら玉狛支部がありまして
・・・は無いか

686: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 20:22:29.51
>>672
スペシャルで模擬戦で2000回だったんだよ

679: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:38:36.29
>>670
東さんみたいなのを「才能のある人物」って言うんだ
no title

674: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:03:47.85
皆は長旅前のユーゴしか知らん訳じゃん
だからヴィザ爺みたいな怪物達とバチバチやりあってたユーゴは絶対忍田さんより強かったと思うんだよね
まあガイドブックの書き方だと同格なんだろうけど

675: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:19:35.38
>>674
・戦闘力で現在の忍田と互角
・戦乱の国に助っ人に来てホントに友人扱いされる
・子連れで未知の近界を渡り歩き、どこでも息子に幻滅されたことはない(たぶん)
・レプリカの生みの親
・瀕死の息子を前にし、微笑んで子供に命を渡す

有吾さん多方面に能力あるからな

680: 名無しのボーダー隊員さん 2016/11/24(木) 19:47:00.18
ユーゴは一匹オオカミだったかもだけど
ユーマへの3つの教えとか 戦いの心得とかきくにゲームメイクもできるタイプっぽいし
レプリカ先生開発者とも目されてるから
才能マルチでレベル高すぎる

故郷は日本らしいが純日本人かもアヤしいレベル
no title