581: 名無しのボーダー隊員さん
修ほど逼迫してなくても 
入れるだけでトリオン消費するわけだし 
使いこなすまでの労力と時間も考えれば 
使用頻度が少ないトリガーを気易く入れるのが得策とは限らない 

それにランク戦はチーム単位だけど 
対ネイバー戦はバラけたり合同したりといいろだから 
なんだかんだでスナに護衛や援護がつく 
いよいよとなったらベイルアウトがある 

もういい加減 
「あれを入れないのはおかしい」論からは脱却したいものだ 
入れるのが得と判断したやつはちゃんと入れるさ
no title

588: 名無しのボーダー隊員さん
>>581 
不器用な修や千佳が入れて成長してるんだし、小器用なら躊躇う必要は特にない 
ちょっと前の香取ちゃんのように今のままで勝ちたい強くなりたいと思ってるなら別だけどさ

590: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーやポジション的には香取ちゃんはむしろ色々取り入れてる方だけど小器用過ぎて逆に非効率になってる例なんだろな
並大抵の努力や才能がないと
no title

591: 名無しのボーダー隊員さん
むしろ香取は色々やった結果オンリーワンな動きできてんじゃない?
あれで荒船みたいな感じだったらちょっと中途半端だろうけど
中距離までなら死角がないよな
逆に荒船はアタッカーからガンナー→スナイパーになってた方がバランス良さ気

592: 名無しのボーダー隊員さん
というか現状入れてない奴だって一度は試してみて合ってないと思ったかもしれないじゃんかよ
no title

594: 名無しのボーダー隊員さん
ところでグラスホッパーって移動補助としてだけ考えてたけど、ユーマが瓦礫飛ばしたみたいに相手を弾き飛ばせば戦闘にも大いに使えると思う。
no title

601: 名無しのボーダー隊員さん
むしろガンナーシューターとスナイパーの組み合わせが無いのが不思議
あぶり出して狙い撃てると思うんだけど難しいのかな

610: 名無しのボーダー隊員さん
>>601
狙撃銃が二回りくらい射程が長いイメージ
銃手の銃であぶりだせる距離だと相手の銃も届いちゃうから
使うなら擲弾筒かな
no title

613: 名無しのボーダー隊員さん
>>601
両立させようにもスナイパーは見つからないことが前提だからその時点でガンナーの持ち味が活かせなくなるしその逆も然り
保険にするにしても近接戦に持ち込まれたら成す術がないし荒船さんのような目標でも持ってないと使いこなすのは難しい

617: 名無しのボーダー隊員さん
>>613
それはソロで考えた場合でチームなら前衛にアタッカーやガンナーが居るでしょ
千佳の居場所が分かってるのにユーマが邪魔してウザいって使い方をするのがチームプレイだから
単体で考えて活かせないというのは違うと思うよ

614: 名無しのボーダー隊員さん
>>601
メテオラか何かをバラ撒いて、姿を見せた敵を狙撃で仕留める……って形なら、独りでやろうと思ったら難しそうだな
メテオラバラ撒く過程で自分の居る位置も大まかにはバレそうだし、そこから狙撃銃に持ち替えて狙いを定めて……ってのは時間も掛かる

それなら独りでやろうとせずに、メテオラバラ撒き役のゾエさんと狙撃役のユズルで組んだ方が良さそうだと思うなぁ
no title

618: 名無しのボーダー隊員さん
>>614
テレポかグラホ極めた高機動スナイパーが事前にメテオラ置きまくって
自分は狙撃ポジションに着いてからメテオラ起動で炙り出して…
時間かかりすぎるな
やっぱほっといても落ちないエースと場荒らし専門と凄腕スナイパーが組んでる
影浦隊形式に落ち着くのか

コアデラが搦め手だけでもシュータートリガー持ったら面白そうだけどな
no title