255: 名無しのボーダー隊員さん
カゲのSE目視しなくても発動するんだろうけど壁越しとかじゃない目視可能な状態で目視せず感情だけ向けるって難しそうだなって
no title

263: 名無しのボーダー隊員さん
>>255 
壁ごしでも分かるなら千佳らが隠れても相手チームスナイパーや 
糸張りオッサムが隠れていても意識を向けただけで丸丸狩れるじゃないか
266: 名無しのボーダー隊員さん
>>263
だから実際強いんだろ

269: 名無しのボーダー隊員さん
>>266
東さんはともかく二宮が隠れていた場所は分かっていたことになるがな
そして雪の足場を理由に諦めたとか
no title

273: 名無しのボーダー隊員さん
>>269
何かしら意識向けなかったらバレないんだからバレてたとは限らないけど
雪だるま作ってたんだし
つかわかってたとしてもソロ総合2位相手に足場が悪いから諦めるって充分すぎる理由だが
no title

275: 名無しのボーダー隊員さん
>>273
意識向けた向けないも
チラ見したしないも
誌面からわからないから米国産だね
no title

276: 名無しのボーダー隊員さん
>>273
平行線だねっ☆

280: 名無しのボーダー隊員さん
>>276
何が米国産かと思ったじゃないか☆
no title

282: 名無しのボーダー隊員さん
>>273
二宮が雪だるまを作ってたのは作業に夢中になることで不意に影浦に意識を向けてしまわないようにする策なのでは

284: 名無しのボーダー隊員さん
>>282
なぜか納得してしまった
悔しいw

264: 名無しのボーダー隊員さん
くびちょんぱされた奴らは、影(スマホ見てた)の背後にいたのに気付いてるから、目視は関係ないわな
感情だから見て無くても伝わるんだろうね
多分電気的な要素だから、ある程度遮蔽はされるにせよ、壁越しでも分かるだろう

問題はそれが「左斜め後方45度、距離27m!」とか分かるのかって話だが
no title

271: 名無しのボーダー隊員さん
壁ごしでも見えなくても反応できるなら
次の試合で修千佳もあっさり狩られるから無いと思うなメタ的に
二宮が屋上から位置確認にチラ見していた説を個人的に推すわ

298: 名無しのボーダー隊員さん
>>271
メタも何も性格的に千佳修なんか狩りに行かないだろ
そもそもスナイパーは撃ったら見つかるからあまり関係ない
修は遊真一緒に行動してなきゃ即落ちだし、スパイダー張ってる間は影浦を意識することなんか無いでしょ
no title

302: 名無しのボーダー隊員さん
>>298
近くに影浦がいたら警戒の意識は向くだろ

307: 名無しのボーダー隊員さん
>>302
だからその意識をカゲが受信したところで性格的に修、千佳を狩りになんかいかないだろうって話だろう
面白そうだから遊んでくるって理由で相手選ぶくらいだし

311: 名無しのボーダー隊員さん
>>302
修を影浦が狩に行くとしてもレーダー上で誰だか分からん状態だとSE発動しなさそうだけどな

277: 名無しのボーダー隊員さん
C級とのやり取りはむしろ目視したときに反応してたし説明見る限りでも目線は重要じゃないか?
no title