459: 名無しのボーダー隊員さん
本部内での戦闘なんてそれ自体が緊急事態だしそれに備えるなら那須隊ではなくA級にしとけや 
黒江ちゃんがウェンと戦ってたら韋駄天で瞬殺してたよ
no title

463: 名無しのボーダー隊員さん
>>459 
1.そもそも近界民に侵入されないように、外にA級戦力を集中 
2.それでも万が一侵入されてしまったときのために、予備としてB級を中に残しとく 
3.そのB級が撃破されたときのために冬島ワープも備え付けとく(攻撃手四天王は外に居たのを冬島ワープで呼び戻してきた) 
4.それでも万が一があった場合には忍田が出る 

「本部内での戦闘に備えてA級を配置しろ」ってのは、『2を防ぐために1の戦力を減らします』ってことで、つまり本末転倒って奴だな
465: 名無しのボーダー隊員さん
>>463
あ、ゴメン
『攻撃手四天王呼び戻し』は昔どっかで聞いた説であって確定じゃない
攻撃手なら狭い廊下でも戦えるから、最初から中に居た可能性も高い
no title

460: 名無しのボーダー隊員さん
本部内での戦闘はそこまで緊急事態でもないし追加サポートで何とかなったしな
遠征挺前の戦闘は緊急事態だから迅が小南を追加配置したけど
どちらにせよそうならないように外に戦力を集めたのはわかる

467: 名無しのボーダー隊員さん
俺は最初から太刀川達も那須隊も内部に配置されてたと思ってる
太刀川、風間、小南、村上、風間隊とA級上位陣ばかりが配置されてるのに那須隊だけ場違いだわ
黒江ちゃんを配置してればウェンを仕留めた後にドック戦に加わってガトリンも楽に倒せてたよきっと
no title

468: 名無しのボーダー隊員さん
忍田さんが最初から那須さんを猟犬運用させてたとしたらくまの盾役としての信頼度高すぎないか?
まあ実際耐えきったんだけど

469: 名無しのボーダー隊員さん
でも那須と熊の勇姿もっかい見たかったでしょ?
no title

470: 名無しのボーダー隊員さん
忍田さんが「外の戦力は削れない 侵入した3人は中の人員で対処する」と言ってるから那須熊もトップ4も最初から中にいたのは確定でしょ

471: 名無しのボーダー隊員さん
>>470
単行本手元にないんだけど迅さんが予知で配置パターン指示してたはずだから
その辺の大枠は戦闘開始時には固まってたと考えた方が自然だろうな
no title

473: 名無しのボーダー隊員さん
弧月と片シールドのみであの状況から那須さんを守りきれるアタッカーって地味に少なそうだよな
その前に自分から倒しにいく奴の方が多いからだけど
レイガスト村上が那須さん防衛出来そうだけど弧月村上でもやれるのかな?
くまちゃんがアタッカー上位陣に買われてるのって返し太刀も含めてこういう所なのかな?

487: 名無しのボーダー隊員さん
>>473
辻もできそう
だだし防衛対象が女子...
no title

474: 名無しのボーダー隊員さん
単にここでの熊谷の評価が作者が意図した位置より低いだけなんじゃね
そっちはともかく、俺は黒江の評価が高いなって思うけど
A級戦力ってより将来的なA級戦力にする育成枠だろ

482: 名無しのボーダー隊員さん
比較的実力相応の出番と活躍が与えられるワートリの中では那須だけが異質
VS玉狛では諏訪隊・荒船隊は良いようにやられて那須隊はそれなりに点稼いだけど
ランク戦進めば初めのランク通り諏訪隊>荒船隊>那須隊で固定されてる
それにもかかわらず出番と活躍は那須隊(ただし茜はハブ)>>>>>その他B級部隊

486: 名無しのボーダー隊員さん
>>482
A級も含めた合同隊のリーダーを務めた諏訪さんがいるんだが?
no title