851: 名無しのボーダー隊員さん
嘘が分かるとか先読みとか普通の人でも何となく分かるくらいのものが能力として確実なものになってるからなあ
でもその中でも出来ないこともあるのがギリギリ個人の能力の範疇って感じ
でもその中でも出来ないこともあるのがギリギリ個人の能力の範疇って感じ
852: 名無しのボーダー隊員さん
未来を見るってのは予知夢や第六感とかそこら辺が物凄く強化された…とかなのかな?未来視だけ吹っ飛んでてなぁ…だからこそ超感覚なんだろうけど、敵にも超感覚や超技能持ちが出てきてくれると良いんだけど
854: 名無しのボーダー隊員さん
逆に言うとワートリ世界の住民は皆微弱ながら未来予知できるってことだろ?
SEは本来持ってる機能の延長なんだから
SEは本来持ってる機能の延長なんだから
856: 名無しのボーダー隊員さん
>>854が何を言ってるのかおれの論理思考能力や経験則では予測がつかない
857: 名無しのボーダー隊員さん
>>854
昨日の延長なのはキクッチーみたいな強化五感だけじゃない?
昨日の延長なのはキクッチーみたいな強化五感だけじゃない?
858: 名無しのボーダー隊員さん
超感覚に分類されてるところを見ると851な感じなんだろうけどな…
>>857
サイドエフェクトそのものの説明としてあくまで人間の能力の延長線上のものであり
炎を出したり空を飛んだりといった超常的なものではないとされている
>>857
サイドエフェクトそのものの説明としてあくまで人間の能力の延長線上のものであり
炎を出したり空を飛んだりといった超常的なものではないとされている
860: 名無しのボーダー隊員さん
855: 名無しのボーダー隊員さん
嘘が分かるって言っても、その嘘に対して何が本当なのかまではわからんのよね
水上がアステロイドって言ってるのは嘘だと分かっても、本当はバイパーかハウンドかメテオラかまでは分からないみたいに
水上がアステロイドって言ってるのは嘘だと分かっても、本当はバイパーかハウンドかメテオラかまでは分からないみたいに
859: 名無しのボーダー隊員さん
勇気を振り絞って告白したのにチクチク感じてきたらやだなぁ
872: 名無しのボーダー隊員さん
>>859
女子「今日は絶対影浦さんを落としてみせる」
影浦「う、なんだこの攻撃的感覚は!」
女子「今日は絶対影浦さんを落としてみせる」
影浦「う、なんだこの攻撃的感覚は!」
862: 名無しのボーダー隊員さん
863: 名無しのボーダー隊員さん
未来視はたぶん勘と言うか虫の知らせと言うか・・・そういうのを最大限強化したやつだろう
864: 名無しのボーダー隊員さん
コメント
コメント一覧 (19)
超味覚ですね
それをとんでもなく少ない情報で最大限引き出せるって考えれば延長線上というのも納得できなくはない
そもそもSEはブッ飛び方でランク分けされてるも同然の基準だし、一般的感覚から遠く離れていても問題ない
ただそれだけの話だ
未来視で色々見過ぎた結果、触覚に拘る用になったのかもしれんぞ
その理屈も分からなくはないんだが、「誰かにイレギュラーゲートの原因を教えてもらう
イメージ」とか「近々何かが攻めてくるイメージ」という、未来を視られた当の本人が
関与しようがないものまで視れてる点が、その「少ない情報で最大限引き出せる」の
範囲内になるのかが、ちょっと想像しにくいってのがあると思います。
行動予測は分からない事もないけど、ジンさんの場合、オサムの死とかそれによって起きる最悪の未来とかまで予測しているからなぁ。
・すべての可能性を脳内で挙げていく。その中から矛盾のあるものを精査して消去法で残った案こそが事件の真相であるとする推理
・最初から真相に繋がる証拠しか目に入らない。それ以外の証拠は眼中に入らない。刑事の勘と同義。その証拠がどう事件に関わるか説明できないが、それを追求していけばいずれ真相にたどり着くという推理
迅さんの未来視はこれの未来バージョン
ユーマの生身の件やトリオン体換装等々から、トリオンには時空間に作用する大きな力があるのは確定だろう。
通常の物質は予測出来ないけど、トリオンに限れば時空間を超える可能性もあるのでは。
ただし、ミデンとネイバーのように空間的な断絶?がある場合は予測出来ない。
まあ「本部に入れれば安全」とかの選択肢や条件が分かるのは、更に高次の予知なんだろうけど。
もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。
強トリオンの素質をもっていたけど、脳の変異が致命的で死んじゃう赤子もいるんだろうな
ジャンプは「感覚」じゃないべ。
なのでジャンプ力が上がるSEはない。
(理屈はさておき)視点だけ高い所に移動するSEならあるかもしれない。
だからワートリ世界の人間も同じように、原理不明の第六感を持っているのは自然だし、それの延長上の能力として感情受信とか未来視を獲得するのは何も不思議なことではない。SF的には王道じゃね?
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます