175: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーのメインサブについての質問だけど、例えば右利きの隊員が
サブ側 メイン側
孤月 孤月
幻踊 旋空
っていう配置にしてたら旋空を装備してる孤月は絶対右手にしか出せないのかな?そうだったら上手く隠さないとオプションたかバレるね
あと、上だった場合右手に出した孤月を左に持ち替えても旋空撃てる?
サブ側 メイン側
孤月 孤月
幻踊 旋空
っていう配置にしてたら旋空を装備してる孤月は絶対右手にしか出せないのかな?そうだったら上手く隠さないとオプションたかバレるね
あと、上だった場合右手に出した孤月を左に持ち替えても旋空撃てる?
176: 名無しのボーダー隊員さん
旋空は居合技で鞘から抜く速度が距離に云々…じゃなかったっけ?
だったら左腰にある鞘から左手で素早く刀を抜くのは無理だと思うけど
だったら左腰にある鞘から左手で素早く刀を抜くのは無理だと思うけど
179: 名無しのボーダー隊員さん
>>175
「村上は攻撃重視の時は右手に孤月、防御重視の時は右手にレイガストと持ち替える」ってBBFに書いてあるし
ガロプラ戦で米屋が槍を再生成するときは右手にあった槍を消して左手に新しい槍を出してるから
必ずしもメインだからといって右手に出さなきゃダメってわけじゃないと思う
>>176
旋空は別に居合じゃなきゃ使えないってわけじゃないぞ?
太刀川さんはしょっちゅう抜刀したままの状態で使ってるし、米屋なんかそもそも鞘が無いのに旋空使ってる
生駒は居合が上手くて剣速が早いから他の人より距離を伸ばせるってだけ
「村上は攻撃重視の時は右手に孤月、防御重視の時は右手にレイガストと持ち替える」ってBBFに書いてあるし
ガロプラ戦で米屋が槍を再生成するときは右手にあった槍を消して左手に新しい槍を出してるから
必ずしもメインだからといって右手に出さなきゃダメってわけじゃないと思う
>>176
旋空は別に居合じゃなきゃ使えないってわけじゃないぞ?
太刀川さんはしょっちゅう抜刀したままの状態で使ってるし、米屋なんかそもそも鞘が無いのに旋空使ってる
生駒は居合が上手くて剣速が早いから他の人より距離を伸ばせるってだけ
184: 名無しのボーダー隊員さん
>>179
あーなるほど
「村上は攻撃重視の時は右手に孤月、防御重視の時は右手にレイガストと持ち替える」
俺はこれを物理的に持ち替えてると解釈したから?ってなったんだ。普通に逆の手に出してたのか
そうなると、どっちの手にも出せるから俺が>>175で書いた配置だとしても別にオプションはバレないのか
あーなるほど
「村上は攻撃重視の時は右手に孤月、防御重視の時は右手にレイガストと持ち替える」
俺はこれを物理的に持ち替えてると解釈したから?ってなったんだ。普通に逆の手に出してたのか
そうなると、どっちの手にも出せるから俺が>>175で書いた配置だとしても別にオプションはバレないのか
185: 名無しのボーダー隊員さん
>>184
質問とは少しずれた話になるけど
スロットに余裕があれば1本でもフェイントは可能なんだろうね
米屋がメインに幻踊・旋空両方入れてるから
質問とは少しずれた話になるけど
スロットに余裕があれば1本でもフェイントは可能なんだろうね
米屋がメインに幻踊・旋空両方入れてるから
180: 名無しのボーダー隊員さん
>>175
専用オプションは必ず同じ側に入ってるからきっとそうなんだろう
でも幻踊使いが少なすぎるし弧月×2とか太刀川しかいないからなぁ
専用オプションは必ず同じ側に入ってるからきっとそうなんだろう
でも幻踊使いが少なすぎるし弧月×2とか太刀川しかいないからなぁ
182: 名無しのボーダー隊員さん
別に旋空は居合技ではない
イコさんが居合の免許皆伝という話があるのと イコさん太刀川がたびたび抜刀旋空を披露してるが そうじゃない旋空もある
>>175
トリガーは持ち手は関係ないと思われる
4巻栞ちゃんは利き手/反対側と説明してるが 正確にはメイン/サブで右手持ち限定みたいな制限はない
特にスコーピオンは全身どこからでも出せるし
換装直後/再生成時のデフォルト位置的なものはある模様
イコさんが居合の免許皆伝という話があるのと イコさん太刀川がたびたび抜刀旋空を披露してるが そうじゃない旋空もある
>>175
トリガーは持ち手は関係ないと思われる
4巻栞ちゃんは利き手/反対側と説明してるが 正確にはメイン/サブで右手持ち限定みたいな制限はない
特にスコーピオンは全身どこからでも出せるし
換装直後/再生成時のデフォルト位置的なものはある模様
178: 名無しのボーダー隊員さん
居合い切りは旋空には関係ない
伸ばすだけなら必要ないかもしれんが、旋空上級者は居合い切りする事が多いから精度を上げるための動作としてはあるかも
伸ばすだけなら必要ないかもしれんが、旋空上級者は居合い切りする事が多いから精度を上げるための動作としてはあるかも
181: 名無しのボーダー隊員さん
>>178
> 旋空上級者は居合い切りする事が多い
妙な設定を加えるんじゃないw
> 旋空上級者は居合い切りする事が多い
妙な設定を加えるんじゃないw
183: 名無しのボーダー隊員さん
利便性の観点から利き手側をメイン、そうでないほうをサブと呼んではいるができることは両方同じだからな
セットボックスAとBみたいな考え方のほうがわかりやすいか?
出した後なら持ち変えるのはもちろん例えば足に括り付けたりなんかしても作動できる
セットボックスAとBみたいな考え方のほうがわかりやすいか?
出した後なら持ち変えるのはもちろん例えば足に括り付けたりなんかしても作動できる
コメント
コメント一覧 (1)
シュータートリガーも別に掌から出さないといけないってわけでもないし。
目からアステロイドとか尻からハウンドとかやってもええやろ。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます