207: 名無しのボーダー隊員さん
遊真が隊服黒かったのは分かるけど何でヒュースも黒かったんだろう?
215: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」
220: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
わざわざユーゴのデータがうんぬんとかいう設定つけた意味がないな
わざわざユーゴのデータがうんぬんとかいう設定つけた意味がないな
221: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
何かあったとき目立って分かり易い
何かあったとき目立って分かり易い
224: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
①なんかあったとき「あの黒いC級つかまえろ!」って指示だしがわかりやすい
②とりまる「玉狛出身のC級男子は黒い隊服を着るのが決まりなんだ」
③陽太郎「たまこまのしんじんだんしは きゅうぼーだーにけいいをしめして ふるいでざいんをつかうんだ」
④支部長「懐かしいから遊真一人だともったいないなー…。よしヒュースにも着せて玉狛の新人服ってことにしよう」
①なんかあったとき「あの黒いC級つかまえろ!」って指示だしがわかりやすい
②とりまる「玉狛出身のC級男子は黒い隊服を着るのが決まりなんだ」
③陽太郎「たまこまのしんじんだんしは きゅうぼーだーにけいいをしめして ふるいでざいんをつかうんだ」
④支部長「懐かしいから遊真一人だともったいないなー…。よしヒュースにも着せて玉狛の新人服ってことにしよう」
209: 名無しのボーダー隊員さん
栞ちゃんが作ったトリオン体がそういう設定だったからとしか
222: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースも思春期の男の子だし、実際問題遊真辺りにあれ黒設定いけるって聞いたりしたら黒くしたくなるだろ
223: 名無しのボーダー隊員さん
旧ボーダー時代の名残で
その流れを受け継ぐ玉狛所属だから黒いんでは
と思ったら千佳は普通だし謎だな
ネイバーには黒いの着せとけみたいなのがあんだよ多分
その流れを受け継ぐ玉狛所属だから黒いんでは
と思ったら千佳は普通だし謎だな
ネイバーには黒いの着せとけみたいなのがあんだよ多分
225: 名無しのボーダー隊員さん
白いのが死ぬほど似合わなくてコナミやトリマル辺りの笑われたとか
ユーマが俺は黒いの着てたよって言ったら俺のもそれにしろ!って流れか
ユーマが俺は黒いの着てたよって言ったら俺のもそれにしろ!って流れか
226: 名無しのボーダー隊員さん
>>225 それが一番ありそうだな
コメント
コメント一覧 (8)
本部「ネイバーが暴れ出した時に捕まえやすいからいいよ」
Win-Winの関係
玉狛は旧ボーダーの拠点だからそのままそれを使っているとかじゃなかったっけ?
チカは共通デザインなんだよな。
白だとあんまり強そうなイメージが無い
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます